• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

極短時間真空紫外分光と量子化学解析の融合による輻射連成複雑系流れ場のモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 22360363
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

藤田 和央  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発本部, 主幹研究員 (90281584)

研究分担者 鈴木 俊之  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発本部, 主任研究員 (20392839)
高柳 大樹  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発本部, 研究員 (70513422)
小澤 宇志  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発本部, 研究員 (70567544)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード非平衡気体力学 / 真空紫外輻射 / 輻射連成 / 量子化学 / 分子動力学
研究概要

広範囲なスペクトルの解析を目的として,量子化学解析によりCO2およびCOの基底電子励起状態の振動・回転準位を算出し,これらの準位間の遷移による放射・吸収過程のモデル化を行った.更新された輻射解析コードを用いて,火星大気突入カプセルに到達する輻射加熱を評価した結果,カプセル全面では全加熱率の約20%程度の寄与が予想され,背面の圧力の低い領域では90%が輻射による加熱であることが予想され,輻射加熱の重要性が再認識された.輻射解析コードの検証のため,高速衝撃波管(HVST)を用いて火星模擬ガス中の強い衝撃波背後における真空紫外から近赤外までの放射強度の計測を行った.紫外から近赤外領域においてはダブルレーザーシュリーレン法による衝撃波速度,極短時間イメージング分光法,多点同時計測,および高S/N極短時間分光を駆使したスペクトル空間分布計測と衝撃波位置へのマッピングを行い,衝撃波背後の輻射強度スペクトル空間分布同時計測を実現した.7.0km/s, 1Torrの平衡領域において取得された絶対強度スペクトルと輻射解析コード連成流れ場解析の結果と比較すると両者はよい一致を示した.また高分散の真空紫外分光器を用いて真空紫外領域のCOおよびCからの発光強度スペクトルを取得した.サイクロトロンによって事前に絶対強度較正した重水素ランプを較正用光源として真空紫外分光システムの較正を行った.170nm以下においては自己吸収の影響が大きいためPlanckカーブとよく一致した.数値計算から求めたスペクトルにおいてはC原子からの発光のため実験結果よりも過大評価した.CO 4th positiveバンドの140~165nmのプロファイルをプランクカーブでフィッティングすることによって各速度における気流の平衡温度を推定すると計算結果より1~5%程度低くなるという結果が得られた.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Characteristics of a 1-Kilowatt O2-Ar Inductively Coupled Plasma Test Flow during Catalytic Recombination Processes2013

    • 著者名/発表者名
      Osawa, H., Suzuki, T., Takayanagi, H., Mizuno, M., Fujita, K., and Sawada, K.
    • 雑誌名

      Journal of Thermophysics and Heat Transfer

      巻: 27 ページ: 30-41

    • DOI

      10.2514/1.T3722

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Analysis on Nonequilibrium Phenomena of Electronic Excitation Process behind a Hypersonic Shock Wave2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, G., Takayanagi, H., Suzuki, T., and Fujita, K.
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences

      巻: Vo.56, No.2 ページ: 63-69

  • [学会発表] CO2-N2 大気衝撃波における輻射特性2013

    • 著者名/発表者名
      藤田和央, 高柳大樹
    • 学会等名
      衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2013-03-13
  • [学会発表] 火星模擬ガス中での強い衝撃波背後の真空紫外から赤外領域における輻射強度計測2013

    • 著者名/発表者名
      高柳大樹、藤田和央
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2013-03-13
  • [学会発表] 高速衝撃波管による火星大気突入環境模擬2012

    • 著者名/発表者名
      高柳大樹, 藤田和央
    • 学会等名
      第44回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
    • 発表場所
      富山県富山市
    • 年月日
      20120705-20120705
  • [学会発表] Absolute Radiation Measurements behind Strong Shock Wave in Carbon Dioxide Flow for Mars Aerocapture Missions2012

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, H., and Fujita, K.
    • 学会等名
      43rd AIAA Thermophysics Conference
    • 発表場所
      Louisiana, USA
    • 年月日
      20120625-20120625
  • [学会発表] Prediction of Forebody and Aftbody Heat Transfer Rate for Mars Aerocapture Demonstrator2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Matsuyama, S., and Suzuki, T.
    • 学会等名
      43rd AIAA Thermophysics Conference
    • 発表場所
      Louisiana, USA
    • 年月日
      20120625-20120625
  • [学会発表] 火星エアロキャプチャ技術実証機の全機周りの空力加熱環境の予測2012

    • 著者名/発表者名
      藤田和央, 松山新吾, 鈴木俊之
    • 学会等名
      平成24年度宇宙航行の力学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県相模原市
    • 年月日
      2012-12-14
  • [学会発表] Experimental and Numerical Approaches for Assessment of Mars Aerocapture Aerothermodynamics2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Suzuki, T., Matsuyama, S., Takayanagi, H., Ozawa, T., Aoki, T., and Ogasawara, T
    • 学会等名
      International Symposium on Hypersonic Aerothermodynamics
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • 年月日
      2012-12-10
  • [学会発表] 火星エアロキャプチャ実証機の飛行環境と実在気体空力性能の評価2012

    • 著者名/発表者名
      松山新吾, 高柳大樹, 藤田和央
    • 学会等名
      第56回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 年月日
      2012-11-22
  • [学会発表] Absolute Radiation Measurements behind Strong Shock Wave in JAXA 70 x 70mm High Velocity Shock Tube2012

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, H., Fujita, K
    • 学会等名
      5th International Workshop on Radiation of High Temperature Gases in Atmospheric Entry
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2012-10-19
  • [学会発表] 火星大気突入ミッションのための熱空力環境評価実験2012

    • 著者名/発表者名
      高柳大樹, 藤田和央, 丹野英幸, 小室智幸, 伊藤勝宏
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第43期年会講演会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2012-04-12

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi