• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

海洋多項目複合計測に向けた多機能センサの開発と運用

研究課題

研究課題/領域番号 22360366
研究機関東京大学

研究代表者

福場 辰洋  東京大学, 生産技術研究所, 特任准教授 (80401272)

キーワード海洋 / センサ / pH / 深海 / ISFET / マイクロ流体デバイス / 現場計測 / マイクロバルブ
研究概要

平成22年度はまず、深海環境も含めた海洋環境での複合計測において求められる精度、連続計測期間及び計測頻度に関して、特にpH計測について整理し、本研究で開発する多項目複合計測センサの基本的な設計要件について決定した。また、小型の自律型海中ロボット等への搭載を可能とする大きさ・形状などの条件を整理した。その結果、電源、データロガー等の機能を全て有し、8時間程度の連続計測が可能な「スタンドアロン型」のセンサ開発を進めることとした。続いて、深海環境を含めた極限的な海洋環境における使用を想定して、高感度CMOS型ISFETの高圧・低温環境における基礎的な特性を評価し、6000mまでの深海環境でISFETが使用可能であることを実証した。また、現場における校正、サンプル前処理を可能とするためのオンチップバルブを集積化したシリコーンゴム製マイクロ流体デバイス及びそれを駆動するための電気浸透流ポンプなどを応用した小型送液ユニットの設計・製作を行い、実際にISFETに搭載し性能を評価した。その結果、2種類のpH標準液を用いた現場校正及びそれと並行した連続pH計測が可能であることを実証した。最後に、高感度CMOS型ISFETについて、既存の電装・制御系を収納可能な耐圧容器を製作した上で無人海中探査機に搭載可能なプロトタイブ装置を作成し、スタンドアロン動作が可能であることを確認した。また、作成したプロトタイプ装置の試験を行うため、(独)海洋研究開発機構の公募研究航海へ応募し、平成23年度9月の実施予定で採択された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] AUVによるマッピングに基づく適応的現場計測の試み-NT10-05Leg航海報告その12011

    • 著者名/発表者名
      藤井輝夫, 他
    • 学会等名
      ブルーアース'11
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] 現場化学センサ・分析装置を用いた北東伊是名海域における新規熱水活動の探査:NT10-16調査航海概要2011

    • 著者名/発表者名
      福場辰洋, 他
    • 学会等名
      ブルーアース'11
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] Microfluidic Devices as Novel Tools for Oceanography2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fukuba, 他
    • 学会等名
      Techno-Ocean 2010
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2010-10-15
  • [学会発表] Development and Evaluation of a pH Sensor with Microfluidic Device-Towards reliable pH measurement in Deep-sea Environments2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fusunoki, 他
    • 学会等名
      Techno-Ocean 2010
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2010-10-15
  • [学会発表] Miniaturization of in situ Chemical/Biochemical Analyzers-Application of Microfluidic Technology2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fukuba, 他
    • 学会等名
      Trench Connection, International Symposium on the Deepest Environment on Earth, Symposium
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] Active Micro Flow-Rate Regulation Technique based on Soft Membrane Deformation using Miniaturized Electroosmotic Pumps2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kinoshita, 他
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2010)
    • 発表場所
      オランダ・グローニンゲン
    • 年月日
      2010-10-03
  • [学会発表] マイクロ流体デバイス技術の基礎と海洋現場計測への応用2010

    • 著者名/発表者名
      福場辰洋
    • 学会等名
      第98回海中工学研究センター勉強会MIND
    • 発表場所
      JAMSTEC横須賀
    • 年月日
      2010-07-29
  • [学会発表] 海洋環境モニタリングのための新技術開発2010

    • 著者名/発表者名
      福場辰洋
    • 学会等名
      海洋アライアンス・シンポジウム第5回東京大学の海研究[地球システムとしての海]
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール
    • 年月日
      2010-07-12
  • [学会発表] 海底資源探査の為のマイクロ流体デバイス応用と展開2010

    • 著者名/発表者名
      福場辰洋, 他
    • 学会等名
      海底資源開発を目指した海底観測機器開発の最前線2010
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] マイクロ流体デバイス集積化による校正機能付きISFET化学センサの開発2010

    • 著者名/発表者名
      福場辰洋, 他
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] 極限環境における高精度pH計測のための現場校正ISFETの開発2010

    • 著者名/発表者名
      楠智行, 他
    • 学会等名
      第21回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(CHEMINAS)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-06-10
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを応用した海洋環境計測2010

    • 著者名/発表者名
      福場辰洋, 他
    • 学会等名
      第21回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(CHEMINAS)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-06-10

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi