• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

電場応答エラストマーによる波浪発電技術の確立と発電装置の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22360370
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関日本大学

研究代表者

増田 光一  日本大学, 理工学部, 教授 (10120552)

研究分担者 大澤 弘敬  (独)海洋研究開発機構, 海洋工学センター, グループリーダー (00371732)
連携研究者 林 昌奎  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70272515)
居駒 知樹  日本大学, 理工学部, 准教授 (50302625)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード海洋資源 / エネルギー / 人工筋肉発電
研究概要

本研究の成果から誘電エラストマー(人工筋肉)波力発電装置の特性は,発電出力が殆ど波浪の周波数に依存せず,どの周波数でも人工筋肉が変形すればそれに応じた発電出力が得られることが明らかになり,これは,従来の波力発電装置と異なり波の静かな海域でも発電が可能であることが明らかになった。即ち,漁港,マリーナ等の補助電力の発電装置として本装置を使用する場合の実用化及び商用化の見通しが明らかになった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 誘電エラストマーを利用した浮体式波浪発電ブイの実海域における発電特性2012

    • 著者名/発表者名
      増田光一,居駒知樹,中津川和志,和氣美紀夫,千葉正毅
    • 学会等名
      第23回海洋工学シンポジウム(OE23=082)日本海洋工学会,日本船舶・海洋工学会
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 誘電エラストマーを利用した浮体式波浪発電ブイの実海域における発電実験2011

    • 著者名/発表者名
      居駒知樹,増田光一,中津川和志,和氣美紀夫,千葉正毅
    • 学会等名
      第22回海洋工学シンポジウム(OE22-096)日本海洋工学会,日本船舶・海洋工学会
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] A Real Sea Test of Wave Powered Generatin Bouys Using Dielectric Elastomers Proceedings ofASME2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Masuda, Tomoki Ikoma, Miko Waki, Seiki Chiba
    • 学会等名
      31th International Conference Ocean Offshre and Arctice Engineering OMAE2012

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi