研究課題/領域番号 |
22360404
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
川本 卓男 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 教授 (10231276)
|
研究分担者 |
戸崎 充男 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 准教授 (70207570)
角山 雄一 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助教 (90314260)
大澤 大輔 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助教 (90324681)
高屋 成利 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助教 (70444495)
|
キーワード | α線 / 放射線生物影響 / 照射装置 / DNA修復 / 飛程 |
研究概要 |
α線(He^<2+>イオン)のような高LET放射線による内部被ばくは重篤な影響を及ぼすこともあって、その影響を分子・細胞レベルで理解することが、求められている。既に、低LET放射線であるX線照射による生体影響解析分野においては、顕微鏡下で細胞単位での照射が行なわれ、解析が進められている。また、高LET放射線の一つである粒子線照射の分野では、加速器によるイオンビームを細胞一個のスケールまで照射範囲を倭小化することに成功している。しかし、加速器利用は高度な専門知識と大型の照射施設を要し、多くの研究者にとって敷居が高いのが現状である。そこで、我々は、顕微鏡下でも簡便に細胞照射に用いることのできるマイクロα線源の作成を試みたところ、マイクロレジンカラムを用いてPb-210よりα線放出核種であるPo-210を分離し、これを直径数~数百μmのPt芯線先端に電着することにより、Po-210マイクロα線源の作成に成功した。このPo-210線源から放出されるα線(5.3MeV)をHEK293細胞に対して空気中で近接照射(約5mm)を行い、数種のDNA修復関連蛋白質に対する蛍光免疫染色を行ったところ、1~10cpsのPo-210α線を30秒間照射した後に30分間培養した細胞群において、γ-H2AX及びTP53BP1の蛍光免疫染色スポットの形成が観察された。これら蛍光スポットは全て核内でのみ形成されていた。またγ-H2AXについては、蛍光スポットが細胞中で直線状に配向することを、共焦点レーザー顕微鏡を用いて確認でき、α線が細胞を通過する際の飛程を示していると考えられた。 この結果により、作成に成功したPo-210マイクロα線源を用いて簡便に細胞へ照射でき、DNA修復関連蛋白質の挙動の解析を行える可能性を示すことができた。
|