• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

野生動物個体群の生態・経済的リスク管理

研究課題

研究課題/領域番号 22370009
研究機関横浜国立大学

研究代表者

松田 裕之  横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (70190478)

研究分担者 小池 文人  横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (20202054)
馬奈木 俊介  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (70372456)
小谷 浩示  国際大学, 国際関係学研究科, 教授 (80422583)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード順応的管理
研究概要

クロミンククジラの個体数推定法について、国際捕鯨委員会で議論されている新手法とその性能診断指標に重大な弱点があることが分かった。これは個体数推定法の一般論として、英文誌に投稿し、受理された(Shibata et al. 2013)。この論文はFisheries Science誌の論文賞を受賞した。
クロマグロについて、夏季、冬季、畜養および未成魚と成魚の魚価が異なること、およびそれらの時期の資源再生産への影響が異なることを考慮した生態経済モデルを開発した(Ijima et al.)。現在、投稿準備の最終段階である。
エゾシカについて、北海道は北海道東部と西部に分けて目標捕獲数を定めているが、現在の予算(捕獲に対して支払う報奨金)では東西ともに目標まで減らすことが極めて困難であるという解析結果を得た(Ijima et al.)。これも投稿準備の最終段階である。
これらの成果に基づき、松田が委員を務めている北海道ヒグマ保護管理計画が昨年度策定された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of stratification and misspecification of covariates on species distribution models for abundance estimation from virtual line transect survey data 79:559-5682013

    • 著者名/発表者名
      Shibata Y, Matsuishi T, Murase H, Matsuoka K, Hakamada T, Kitakado T, Matsuda H
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 79 ページ: 559~568

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is feedback control effective for ecosystem-based fisheries management?.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Abrams PA
    • 雑誌名

      J Theor Biol

      巻: 339 ページ: 122~128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ffect of short-term decrease in water temperature on body temperature and involvement of testosterone in steelhead and rainbow trout, Oncorhynchus mykiss. Comparative Biochemistry and Physiology Part A 166:112-1182013

    • 著者名/発表者名
      Miura G, Munakata A, Schreck CB, Noakes DLG, Matsuda H
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology

      巻: 166 ページ: 112~118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biocultural diversity of Yakushima Island: Mountains, Beaches, and Sea. J Marine Island Culture 2:69-772013

    • 著者名/発表者名
      Okano T, Matsuda H
    • 雑誌名

      J Marine Island Culture

      巻: 2 ページ: 69~77

    • DOI

      http://www.sciencedirect.com/science/journal/22126821/2/2

    • 査読あり
  • [学会発表] 選択漁獲が可能にする生態系管理2013

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 学会等名
      日本水産学会大会ミニシンポジウム「選択漁獲は古いのか?!」
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      20130922-20130922
    • 招待講演
  • [学会発表] Site-based trans-disciplinary approaches for sustainable land use in biosphere reserves, "Biodiversity and ecosystem services in cultural landscapes? transdisciplinary approaches for sustainable land use in contrasting socio-ecological systems"2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H
    • 学会等名
      The 43rd Annual Conference of Ecological Society of Germany, Austria and Switzerland 2013
    • 発表場所
      ポツダム(ドイツ)
    • 年月日
      20130909-20130909
    • 招待講演
  • [学会発表] Situation of UNESCO Biosphere Reserve in Japanese Archipelago, Island biocultural diversity and traditional ecological knowledge2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H
    • 学会等名
      International Ecological Congress 2013
    • 発表場所
      ロンドン(英国)
    • 年月日
      20130822-20130822
    • 招待講演
  • [備考] http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2010/ecoeco.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi