• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

病害応答を制御する葉緑体シグナルの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22370022
研究機関京都府立大学

研究代表者

椎名 隆  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10206039)

研究分担者 吉岡 博文  京都府立大学, 生命農学研究科, 准教授 (30240245)
キーワード葉緑体 / サリチル酸 / 感染防御応答 / シロイヌナ / プラスチドシグナル / CAS / Ca^<2+>
研究概要

研究代表者および分担者は、光合成器官である葉緑体が、植物の感染防御応答(病害応答)において重要な役割を果たしていることを見いだし、その分子機構を明らかにする研究を進めてきた。これまでに、病原体の感染シグナルがCa^<2+>シグナルとして迅速に葉緑体に伝達されること、チラコイド膜タンパク質CASが感染防御応答の発動に重要な役割を果たしていることなどを明らかにしてきた。今年度は、CAS遺伝子の破壊株を用い、葉緑体が発する防御応答シグナルの同定に取り組んだ。
(1)植物の感染防御応答のストレスホルモンであるサリチル酸の挙動を解析した所、エリシターが誘導するサリチル酸の一過的蓄積が、葉緑体タンパクであるCASに依存していることを見いだした。つまり、葉緑体はCASを介してサリチル酸の合成をコントロールし、その下流で活性化される様々な防御応答を制御している可能性が示された。
(2)サリチル酸の誘導は、その合成酵素ICS1や輸送体EDS5の発現誘導によって活性化されると考えられている。そこで、サリチル酸誘導に先立つこれらの遺伝子の発現誘導特性についてマイクロアレイ解析を行った。その結果、病原体シグナルが誘導する防御遺伝子群の発現誘導にCASが必要であることが分かった。葉緑体はCASの直接的あるいは間接的働きによって何らかのプラスチドシグナルを発信し、核コードの防御遺伝子の発現を誘導していると考えられた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Nuclear/nucleolar GTPase 2 proteins as a subfamily of YlqF/YawG GTPases function in pre-60S ribosomal subunit maturation of mono- and dicotyledonous plants.2011

    • 著者名/発表者名
      Im CH., Hwang SM., Son YS., Heo JB., Bang WY., Suwastika IN., Shiina T., Bahk JD
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 ページ: 8620-8632

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defense response of a pepper cultivar cv.Sy-2 is induced at temperatures below 24℃.2011

    • 著者名/発表者名
      Koeda S., Hosokawa M., Kang BC., Tanaka C., Choi D., Sano S., Shiina T., Doi M., Yazawa S.
    • 雑誌名

      J Plant Res.

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of the Nicotiana benthamiana WRKY8 Transcription Factor by MAPK Functions in the Defense Response.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihama N., Yamada R., Yoshioka M., Katou S., Yoshioka H.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 23 ページ: 1153-1170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective excitation of photosystems in chloroplasts inside plantleaves observed by near-infrared laser-based fluorescence spectral microscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, M., Shiina, T., Terajima, M., Kumasaki S.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 51 ページ: 225-238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A key enzyme for flavin synthesis is required for nitric oxide and reactive oxygen species production in disease resistance.2010

    • 著者名/発表者名
      Asai S, Mase K., Yoshioka H.
    • 雑誌名

      Plant J

      巻: 62 ページ: 911-924

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of nitric oxide and reactive oxide species in disease resistance to necrotrophic pathogens.2010

    • 著者名/発表者名
      Asai S, Mase K., Yoshioka H.
    • 雑誌名

      Plant Signal Behav.

      巻: 5 ページ: 872-874

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory mechanisms of nitric oxide and reactive oxygen species generation and their role in plant immunity.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka H., Mase K., Yoshioka M., Kobayashi M., Asai S.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 植物の感染防御応答におけるサリチル酸誘導と葉緑体チラコイド膜タンパク質CAS2011

    • 著者名/発表者名
      椎名隆, 中平洋一, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] CHIP法を用いたコムギ葉緑体RNAポリメラーゼPEP複合体の動態解析2011

    • 著者名/発表者名
      八木祐介, 中平洋一, 椎名隆
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] シロイヌナズナNAC関連転写院試VOZは非生物学的ストレス応答の制御に関与している2011

    • 著者名/発表者名
      中井勇介, 中平洋一, 椎名隆, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 植物免疫におけるラジカルバーストに関わるタンパク質の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      野村裕也, 椎名隆, 吉岡博文, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] Cell cycle dependent dynamics of nucleolar small G protein AtNog1-1 in plant cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Suwastika IN, Shiina T, et al.
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 植物免疫応答における葉緑体Ca2+シグナルとCASの役割2010

    • 著者名/発表者名
      野村裕也, 椎名隆
    • 学会等名
      第74回日本植物学会シンポジウム
    • 発表場所
      春日井市
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] Sub nuclear dynamics of nonribosaomal-small G protein AtNOG1 in Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Suwastika IN., Takeyasu K., Shiina T.
    • 学会等名
      Asian Congress on Trabscription 11
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20100701-20100705
  • [学会発表] Localization analysis of ssDNA/RNA binding protein, AtTranslin.2010

    • 著者名/発表者名
      Yagi Y., Motomura Y., Shiina T.
    • 学会等名
      Asian Congress on Trabscription 11
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20100701-20100705
  • [学会発表] Evolution of a stress-responsive promoter in chloroplast.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimmura S., Nozoe M., Kin S., Nakahira Y., Shiina T.
    • 学会等名
      Asian Congress on Trabscription 11
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20100701-20100705

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi