• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ミトゲノム超行列による巨大クレードの包括的な進化史解明:方法論の確立と実際

研究課題

研究課題/領域番号 22370035
研究機関千葉県立中央博物館

研究代表者

宮 正樹  千葉県立中央博物館, 動物学研究科, 上席研究員 (30250137)

キーワードミトコンドリアゲノム / 超行列 / 系統解析 / 高次分類 / 最尤法 / 魚類 / 進化 / 起源
研究概要

本研究は,これまで系統学的な取り扱いが困難であった巨大クレードの進化史解明の新たな方法論をコイ目魚類(必要なデータは収集済み)で確立し,それを進化的起源(海水vs.淡水)も生物学的特性(分布・生態)も大きく異なる二つの巨大クレード(ハゼ亜目魚類とカワスズメ科魚類)に対して実際に適用するものである.この方法論の土台となるのが,申請者が考案したミトゲノム超行列と呼ばれるもので,自ら決定する数百のミトゲノム全長配列に,さまざまな遺伝子から得られた数千の部分配列(データベースからダウンロード)を整列させた混合行列である.平成22年度には,コイ目魚類の469種のミトゲノム全長配列に基づき高次系統関係の大枠を推定し,データベースからダウンロードした2167件の部分配列を新たに加えた混合行列を作成した.ダウンロードした部分配列をさまざまな規準に照らし合わせて整理した結果,計1597種・9784座位からなる大規模な混合行列になった.本行列はコイ目の全多様性およそ4000種の40%を網羅するだけでなく,地理的にも全世界を満遍なく網羅する前例のない規模のものとなった.RaxMLを用いた最尤法による解析をマルチコア(4~24のCPUをもつ)のコンピュータを用いて進めた結果,この大規模混合行列には,469種で求めた系統関係と矛盾することがない十分な系統推定能力があることが判明した.また,ハゼ亜目魚類でも同様の解析を進めたところ,まだミトゲノム全長配列が十分に網羅されていないグループを除いて,コイ目と同様に良好な結果が得られた

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multiple invasions into freshwater by pufferfishes(Teleostei : Tetraodoxrtidae) : a mitogenomic eperspective2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanoue, Y., Miya, M., Doi, H., Mabuchi, K., Sakai, H., Nishida, M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: e17410

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence from mitochondrial genomics supports the lower Mesozoic of South Asia as the time andplace of basal divergence of cypriniform fishes(Actinopterygii : Ostariophysi)2011

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, K., T.Sado, M.H.Doosey, H.L.Bart, Jr., Jun G.moue, R.L.Mayden, M.Nishida, M.Miya
    • 雑誌名

      Zoological Journal of the Linnean Society

      巻: 161 ページ: 633-662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial phylogenomics of anchovies (family Engraulidae) and recurrent origins of pronounced miniaturization in the order Clupeiformes2010

    • 著者名/発表者名
      Lavoue, S., Miya, M. & Nishida, M
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 56 ページ: 480-485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-ocean origin of the freshwater eels2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue, J.G., Miya, M., Miller, M.J., Sado, T., Hanel, R., Hatooka, K., Aoyama, J., Minegishi, Y., Nishida, M. & Tsukamoto, K
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 6 ページ: 363-366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships of catostomid Fishes (Actinopterygii : Cyprinifonnes) based on mitochondrial ND4/ND5 gene sequences2010

    • 著者名/発表者名
      Doosey, M.H., H.L.Bart, Jr., K.Saitoh, M.Miya
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 54 ページ: 1028-1034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraspecific variation in the mitochondrial genome among local populations of Medaka Oryziaslatipes2010

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, M., T.Mukai, M.Miya, Y.Murata, Y.Sekiya, T.Yamashita, M.Nishida, S.Watabe, S.Oda, H.Mitani
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 457 ページ: 13-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny-dependent intron-loss evolution of hatching enzyme genes in Teleostei2010

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, M., J.Hiroi, M.Miya, M.Nishida, I.Iuchi, S.Yasumasu
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology

      巻: 10 ページ: 260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transfer RNA gene arrangement and codon usage in vertebrate mitochondrial genomes : a newinsight into gene order conservation2010

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T.P., Y.Sato, N.Masuyama, M.Miya, M.Nishida
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 11 ページ: 479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary origin and phylogeny of the modem holocephalans (Chondrichthyes : Chimaeriformes) : a mitogenomic perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue, J.G., M.Miya, K.Lam, B.-H.Tay, J.A.Danks, J.Bell, T.I.Walker, B.Venkatesh
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 27 ページ: 2576-2586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the fishes traditionally referred to Cyprinini sensu stricto (Teleostei : Cyprinifonnes)2010

    • 著者名/発表者名
      Yang, L., R.L.Mayden, T.Sado, S.He, K.Saitoh, M.Miya
    • 雑誌名

      Zoological Scripta

      巻: 39 ページ: 527-550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematics of the subfamily Danioninae (Teleostei : Cypriniformes : Cyprinidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Tang, K.L., K.W.Conway, M.K.Agnew, W.-J.Chen, M.V.Hirt, T.Sado, L.M.Schneider, J.Freyhof, E.Swartz, C.Vidthayanon, H.L.Bart, M.Miya, K.Saitoh, A.M.Simons, R.M.Wood, R.L.Mayden
    • 雑誌名

      Moleculaz Phylogenetics and Evolution

      巻: 57 ページ: 189-214

    • 査読あり
  • [学会発表] ウナギ目の新科を発見:パラオの海底洞窟に生息する「生きた化石」2010

    • 著者名/発表者名
      宮正樹・井田齊・G.David Johnson・坂上治郎・佐土哲也・朝日田卓
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Evolutionary History of Anglerfishes(Teleostei : Lophiifomies) : A Mitogenomic Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Miya, Theodore W.Pietsch, James W.Orr, Takashi P.Satoh, Hsuan-Ching Ho, Rachel Arnold, Andrew M.Shedlock, Mitsuomi Shimazaki, Mamoru Yabe, Mutsumi Nishida
    • 学会等名
      Joint Meeting of Ichthyologists and Harpetologists 2010
    • 発表場所
      Providence, Rhode Island, USA
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] Deep-ocean origin of the freshwater eels and their evolutionary history : A mitogenomic perspectrve2010

    • 著者名/発表者名
      M.Miya
    • 学会等名
      Evolution 2010
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] Evolution of the deep-sea fishes : A mitogenomic perspective2010

    • 著者名/発表者名
      M.Miya
    • 学会等名
      DNA Bazcoding of Marine Biodiversity (MarBOL)
    • 発表場所
      Hazvazd University
    • 年月日
      2010-05-11
  • [備考]

    • URL

      http://web.me.com/masaki_miya

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi