研究課題/領域番号 |
22370092
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用人類学
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
甲田 勝康 近畿大学, 医学部, 准教授 (60273182)
|
研究分担者 |
中村 晴信 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (10322140)
藤田 裕規 近畿大学, 医学部, 助教 (10330797)
伊木 雅之 近畿大学, 医学部, 教授 (50184388)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 疫学 / 環境 / 骨量 / 小児 / 成長 |
研究概要 |
Kinki Kobe Body Composition Study (KKBC Study) では以前から、学校等に全身型二重エネルギーX線吸収法測定装置搭載バスを持ち込んで、全身骨塩量、全身脂肪量や除脂肪軟部組織量の測定を行っている。本研究課題ではKKBC Study集団において、環境要因と骨量獲得および骨代謝に及ぼす影響について検討した。その結果、成長期の骨量の増加ペースに男女差がある事、骨量獲得には、脂肪量よりも除脂肪軟部組織量が強く影響する事、母親を中心とした家庭環境が影響する事等が明らかとなった。
|