• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

エピジェネティック変異発動システムによるリンゴ枝変わり品種の作出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22380003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関弘前大学

研究代表者

原田 竹雄  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (10228645)

研究分担者 千田 峰生   (30261457)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードジーンサイレンシング / siRNA / リンゴ / 日持ち性
研究概要

特定のsiRNAを産生するコンストラクトを導入した個体を穂木とし、これに接ぎ木した台木へ篩管輸送によりsiRNAを供与して、台木の篩管周辺組織に特定遺伝子の転写型遺伝子サイレンシングを発動させることができる。このサイレンシングはDNA複製を通して維持されることから、サイレンシング発動組織より再分化体を獲得すれば、サイレンシング個体を作出することができる。本研究はこの系を栄養繁殖性果樹であるリンゴ樹に適用すべく各工程に関する実験を行い、その成果を得たものである。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件) 図書 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] GIBBERELLIC ACID INSENSITIVE transcript transported from stock is translated and attenuates GA response in the scion2013

    • 著者名/発表者名
      Xu H, Iwashiro R, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 13 ページ: 165

    • DOI

      10.1186/10.1186/1471-2229-13-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scion on a stock producing siRNAs of potato spindle tuber viroid (PSTVd) attenuates accumulation of the viroid2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Sano T, Harada T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8(2) ページ: e57736

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0057736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transport of mRNA molecules coding NAC domain protein in grafted pear and transgenic tabacco2012

    • 著者名/発表者名
      Zhang WN, Duan XW, Ma C, Harada T, Li TZ
    • 雑誌名

      Biologia Plantarum

      巻: 57 ページ: 224-230

    • DOI

      10.1007/s11105-011-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of MdACS3 null alleles in apple (Malus×domestica Borkh.) and its relevance to the fruit ripening characters2012

    • 著者名/発表者名
      Bai S, Wang A, Igarashi M, Kon T, Fukasawa-Akada T, Li T, Harada T, Hatsuyama Y
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 62 ページ: 46-52

    • DOI

      10.1270/jsbbs.62.46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gibberellic acid-insensitive mRNA transport in Pyrus2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang WN, Gong L, Ma C, Xu HY, Hu JF, Harada T, Li TZ.
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology Reporter

    • DOI

      10.1007/s11105-011-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The regulatory role of 1-aminocyclopropan-1-carboxylate synthase genes in apple fruit shelf life2011

    • 著者名/発表者名
      Wang A, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      Europ J. Horticult. Sci

      巻: 76 ページ: S.77-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mobile signal transported over a long distance induces systemic transcriptional gene silencing in a grafted partner2011

    • 著者名/発表者名
      Bai S, Kasai A, Yamada K, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot

      巻: 62 ページ: 4561-4570

    • DOI

      10.1093/jxb/err163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Arabidopsis CORI3 promoter contains two cis-acting regulatory regions required for transcriptional activity in companion cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuwamoto R, Harada T
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports

      巻: 30 ページ: 1723-1733

    • DOI

      10.1007/s00299-011-1080-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graft-transmitted siRNA signal from root induces visual manifestation of endogenous post transcriptional gene silencing in the scion2011

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Bai S, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: e16895

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0016895

    • 査読あり
  • [学会発表] 接ぎ木と siRNA篩管輸送による品種改良2014

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・北條初音・葛西厚史
    • 学会等名
      日本農芸化学会シンポジウムアプライド RNAサイエンス-産業利用を目指した微生物・植物・動物の RNA研究-
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-03-30
  • [学会発表] ジャガイモの新奇エピゲノム編集法2014

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・北條初音・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-03-22
  • [学会発表] Epimutant induction of endogenous gene by grafting2013

    • 著者名/発表者名
      Harada T
    • 学会等名
      29th IPSR International Symposium and Symposium on Plant Stress Sciences
    • 発表場所
      岡山大学資源植物科学研究所
    • 年月日
      20130307-08
  • [学会発表] Epimutant induction by long-distance transport siRNA2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Hojo H, Harada T
    • 学会等名
      8th Joint Korea-Japan Plant Biotech Workshop -New Biotechnology-based Plant Breeding Techniques-
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2013-09-09
  • [学会発表] Transcriptional gene silencing of endogenous gene Virp1 in tomato2013

    • 著者名/発表者名
      Hojo H, Kasai A, Harada T
    • 学会等名
      Plant Biology 2013
    • 発表場所
      USA (Boston)
    • 年月日
      2013-07-23
  • [学会発表] An effective TGS induction in grafting partner by phloem transport of siRNA and mRNA2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Iwashiro R, Harada T
    • 学会等名
      Plant Biology 2013
    • 発表場所
      USA (Boston)
    • 年月日
      2013-07-23
  • [学会発表] トマト SlVirp1エピ変異体の獲得とその特性法2013

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・北條初音・佐野輝男・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-03-24
  • [学会発表] 篩管輸送 RNAと根系機能活用による新規形質転換体作出法2012

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      園芸学会平成24年度秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2012-09-22
  • [学会発表] エピ変異体獲得におけるRNA篩管輸送モチーフの活用2012

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・岩城麗香・岩本啓志・葛西厚史
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] 接ぎ木を利用した内生遺伝子のエピ変異体獲得について2012

    • 著者名/発表者名
      北條初音・葛西厚史・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] 植物の接ぎ木を利用した接ぎ木相手の形質転換2012

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「新しい遺伝子組換え技術の開発と植物研究・植物育種への利用」
    • 年月日
      2012-05-14
  • [学会発表] Generation of Epimutants by Grafting

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Hojo H, Kawamata T, Harada T
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      00001211-14
  • [図書] 接ぎ木によって接ぎ木相手を改良する B&Iバイオサイエンスとインダストリー 722014

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • 総ページ数
      237-239
  • [図書] 植物におけるエピゲノム編集:その原理と接ぎ木による誘導生物の科学遺伝 32014

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • 総ページ数
      140-144
  • [図書] エピ変異誘導による品種改良;遺伝子の環境記憶システムの活用。ゲノム手法・情報を利用した果樹研究の展開 No.9果実日本 692014

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・葛西厚史
    • 総ページ数
      2
  • [図書] 植物の接ぎ木を利用した接ぎ木相手の形質転換:植物の成長調節2013

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • 総ページ数
      126-134
    • 出版者
      Regulation of Plant Growth & Development 48
  • [図書] 植物育種技術としてのエピ変異体作出法(シリーズ: NBT⑤バイオサイエンスとインダストリー 71)2013

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • 総ページ数
      462-465
  • [備考]

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/1/tharada/index.html

  • [産業財産権] 台木と穂木の接ぎ木を介して植物の形質転換を行う方法2010

    • 発明者名
      原田竹雄、葛西厚史、白松齢、山田かおり
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権種類
      ライフサイエンス特開2013-201911
    • 公開番号
      特開2013-201911
    • 取得年月日
      2010-12-20
    • 外国
  • [産業財産権] 植物の篩管を通して遺伝子の転写物を輸送する方法2008

    • 発明者名
      原田竹雄、工藤久幸
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権種類
      ライフサイエンス
    • 産業財産権番号
      特許第5360702号
    • 出願年月日
      2008-09-26
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi