• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

園芸作物の品質に及ぼすストレス処理の影響と新たな貯蔵技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22380027
研究機関山口大学

研究代表者

山内 直樹  山口大学, 農学部, 教授 (60166577)

研究分担者 寺井 弘文  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 名誉教授 (30110802)
鈴木 康生  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (30335426)
今堀 義洋  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (40254437)
執行 正義  山口大学, 農学部, 教授 (40314827)
石丸 恵  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (90326281)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード園芸利用学 / 貯蔵技術 / ストレス反応 / 品質保持
研究概要

本研究の目的は,各種ストレス処理による園芸作物の生理反応について追究し,得られた結果に基づき望ましい収穫後処理方法を確立することである.今年度は,以下について実施した.
1.高温処理:1)ピーマン,コマツナを用い高温処理効果について調べたところ,ピーマンでは45℃1.5時間およびコマツナでは50℃5分の温風処理が貯蔵中のクロロフィル分解抑制に最適であり,この分解にはクロロフィラーゼ,フェオフィチナーゼはあまり関与していないものと推察された.2)昨年度の結果より高温処理(30℃)により特異的に増加した野生ブドウ果実のアントシアニン組成を詳細に調査した.試料は,HPLCにより分離した3つのピーク(高温処理特異的に増加した成分)について,分取後LC/MSにて定性分析を行った.その結果, デルフィニジンの3-モノガラクトシドと3-モノグルコシドは確認できたが,その他は分離・同定できなかった.2.エタノール処理:1)本年度は,マイクロトム(成熟段階)にエタノールパッドによるエタノールの連続処理をおこなったところ,追熟が抑制され,その際のエチレンの生成量が増加することが明らかとなった.さらにエチレン生合成酵素及び追熟関連転写因子の遺伝子発現プロファイルを作成し,エタノールによる追熟制御機構を調べたところ,エチレン感受性がその要因であることが示唆された.3.過酸化水素処理:1)ピーマンを過酸化水素(1~5%)3分間減圧浸漬処理した後,有孔ポリエチレン袋詰とし,暗所20℃下で貯蔵した.ピーマンの一時的な過酸化水素の浸漬処理は,連続気浴処理と同様にアスコルビン酸-グルタチオンサイクルの抗酸化機構を活性化させ,果実中のアスコルビン酸含量が増加し,機能性を高めることがわかった.また,浸漬処理濃度は気浴処理よりも高い2%濃度で酵素活性の促進により効果があった.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Quality maintenance of postharvest horticultural crops by stress treatments and spproach for the elucidation of its mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamauchi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science

      巻: 82 ページ: 1-10

    • DOI

      www.jstage.jst.go.jp/browse/jjshs1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of UV-B irradiation on chlorophyll degradation and postharvest physiology in stored lime (Citrus latifolia Tan.) fruit2012

    • 著者名/発表者名
      Kaewsuksaeng, S., S. Aiamla-or, M. Shigyoand N. Yamauchi
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 945 ページ: 105-112

  • [学会発表] ピーマン果実の抗酸化機構に及ぼす過酸化水素浸漬処理の影響2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤春奈
    • 学会等名
      園芸学会平成25年度春季大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      20130323-20130324
  • [学会発表] 過酸化水素処理がピーマン果実のアスコルビン酸‐グルタチオンサイクルに及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤春奈
    • 学会等名
      園芸学会平成24年度秋季大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      20120922-20120924
  • [学会発表] 収穫後のエタノール処理による,トマト果実追熟制御機構の解明(第1報)トマト果実のエチレン生合成に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      永田優
    • 学会等名
      園芸学会平成24年度秋季大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      20120922-20120924

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi