• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

イネーブロモウイルス間相互作用における特異性決定メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22380030
研究機関京都大学

研究代表者

三瀬 和之  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90209776)

研究分担者 奥本 裕  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (90152438)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード植物ウイルス / イネ / ブロモウイルス / 交雑系統 / 全身感染 / 病徴 / プロトプラスト / サイレンシング
研究概要

A-5) 前年度に用意したインド型品種ハバタキとジャポニカ型品種コシヒカリの間で作成された染色体断片置換系統群(CSSLs)の戻し交雑F2集団を用いてマッピングし、候補遺伝子領域を狭めた。しかし、当該領域内での組換え個体が予想外に少なく、次のステップに進めるだけの領域の狭小化はできなかった。農水省から、インディカのIR64背景でコシヒカリの断片をもつCSSLsとコシヒカリ背景にIR64の断片をもつCSSLsを入手し、感染性を調査した結果、当該染色体領域はジャポニカイネのBMV抵抗性の必要かつ十分な領域であることが判明した。プロトプラスト実験から一細胞レベルでもBMV抵抗性が発現していることが示唆された。
B-6) 前年度までの研究で、イネに全身感染するBMV-F系統と感染しないBMV-KU2系統の違いに重要なのは、BMVの複製酵素タンパク質2aのC末端領域における数個のアミノ酸残基の違いであった。本領域をC端から25アミノ酸ずつ欠失した変異体RNA2を6種類作製し、種々の植物のプロトプラストでウイルス蓄積と植物葉での細胞間移行を調査した。その結果、この領域にはウイルスの複製よりも、ウイルスゲノムの分解を抑制する機能が含まれていることが示唆された。一方、アフィニティー精製のための予備実験として、この領域にエピトープタグを付加したウイルスを作成し感染性試験を行ったが野生型よりも感染性が激減したためタグの付加のための戦略を改良中である。
C-3) Agrobacteriumを用いたイネにおけるサイレンシング誘導系の構築を試みたが、技術的に困難であった。病徴が軽減するBMV系統はいずれもサイレンシング誘導能を失うか大幅に低下し、実用には向かなかった。本プロジェクトで発見したKU4系統の壊死病徴発現にはCPのN末端領域の欠失が関与していることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ADP ribosylation factor 1 plays an essential role in the replication of a plant RNA virus2013

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Hyodo
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87 ページ: 163-176

    • DOI

      10.1128/JVI.02383-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(A)-binding protein facilitates translation of an uncapped/nonpolyadenylated viral RNA by binding to the 3´ untranslated region2012

    • 著者名/発表者名
      Iwakawa, H.-O., Tajima, Y., Taniguchi, T., Kaido, M., Mise, K., Tomari, Y., Taniguchi, H., and Okuno, T.
    • 雑誌名

      J. Virol

      巻: 86(15) ページ: 7836-7849

    • DOI

      DOI:10.1128/JVI.00538-12

  • [雑誌論文] Identification of domains in p27 auxiliary replicase protein essential for its association with the endoplasmic reticulum membranes in Red clover necrotic mosaic virus2012

    • 著者名/発表者名
      Kusumawaty Kusumanegara
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 433 ページ: 131-141

    • DOI

      10.1016/j.virol.2012.07.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential roles of Hsp70 and Hsp90 in the assembly of the replicase complex of a positive-strand RNA plant virus

    • 著者名/発表者名
      Mine, A., Hyodo, K., Tajima, Y., Kusumanegara, K., Taniguchi, T., Kaido, M,Mise, K., Taniguchi, H., and Okuno, T.
    • 雑誌名

      J. Virol

      巻: 86(22) ページ: 12091-12104

    • DOI

      DOI:10.1128/JVI.01659-12

  • [学会発表] Genetic analyses of incompatible interactions between bromoviruses and Arabidopsis thaliana2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Mise
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing, P. R. China
    • 年月日
      20130825-20130830
    • 招待講演
  • [学会発表] Red clover necrotic mosaic virusの二分節ゲノムRNAは翻訳に異なる翻訳開始因子を用いる2013

    • 著者名/発表者名
      田島由理
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学、岐阜市
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Germin-Like Protein(GLP)遺伝子はNicotiana benthamianaにおけるRed clover necrotic mosaic virus(RCNMV)感染に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      惠口 奏
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学、岐阜市
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 2aタンパク質C末端非保存領域の2アミノ酸変異によってBrome mosaic virus(BMV)はDicer-like (DCL)遺伝子欠損シロイヌナズナに全身感染する2013

    • 著者名/発表者名
      矢崎恵一
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学、岐阜市
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Red clover necrotic mosaic virus感染のRNAサイレンシング関連遺伝子mRNA蓄積に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      俵 健二
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館、鳥取市
    • 年月日
      20120927-20120928
  • [学会発表] Identification of domains in p27 auxiliary replicase protein essential for its association with the endoplasmic reticulum membranes in Red clover necrotic mosaic virus2012

    • 著者名/発表者名
      Kusmawaty Kusmanegara
    • 学会等名
      15th International Congress of Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 年月日
      20120729-20120802
  • [学会発表] A double-strand structure in the 5' untranslated region of Melandrium yellow fleck bromovirus RNA3 is involved in negative-strand RNA synthesis of RNA32012

    • 著者名/発表者名
      Taiki Narabayashi
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of American Society for Virology
    • 発表場所
      Monona Terrace Convention Center, Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      20120721-20120725
  • [学会発表] Functional analysis of host small GTPase ADP-ribosylation factor 1 in a positive-strand plant RNA virus2012

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Hyodo
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of American Society for Virology
    • 発表場所
      Monona Terrace Convention Center, Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      20120721-20120725

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi