• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

昆虫変態の分子機構-インスリン様ペプチドの作用と代謝制御

研究課題

研究課題/領域番号 22380034
研究機関金沢大学

研究代表者

岩見 雅史  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (40193768)

キーワード昆虫変態 / インスリン / エクジソン / カイコガ / 血糖調節 / 個体発育 / スクロース / マルトース
研究概要

本研究では、カイコガをモデルに、発生に関与するインスリン様ペプチド(ボンビキシン)をはじめとするホルモンの幼虫から蛹期までの作用を、エクジソンや幼若ホルモンとの相互作用を念頭に、糖や脂質の代謝、生殖細胞への影響に焦点を当て解析することにより、動物界に共通する個体全体の代謝、発育調節、生殖システムを探ることを目的とするものである。
23年度は、昨年度の研究成果を論文としてまとめるとともに、ボンビキシンの機能を探るための分子基盤を確立するため、糖利用酵素の活性調節機構に注目した。幼虫から蛹への変態過程で、唯一の栄養源である桑の主要な二糖類のスクロースやマルトースを分解する糖利用酵素活性がどのような調節を受けるか調べた。終齢幼虫では、糖利用酵素の活性は発育段階と栄養状態に応じて調節されていた。マルトース分解酵素活性は、飢餓個体に比較し遊離腹部では高いレベルが保たれて、エクジソン類似物により抑えられた。一方、スクロース分解酵素活性はエクジソン類似物による影響を受けなかった。すなわち、ホルモン環境、発育段階、栄養状態により糖利用酵素それぞれ異なった調節を受けていることが示された。これは、(昨年度の研究で示した)前終齢幼虫から終齢幼虫に至る過程での糖利用酵素の制御が栄養状態ではなくエクジソンによる内分泌調節によるものと異なり、栄養状態に応じて制御機構が変化することを示している。
また、ボンビキシンが脳の神経分泌細胞で産生されていることから、活動している神経を同定し、神経回路可視化を行えるよう、神経活動依存的に発現する遺伝子の同定を行った。神経活動に伴って発現量が増加する遺伝子に注目し、DNAマイクロアレイスクリーニングにより新規な初期応答遺伝子を同定し、カイコガおよびショウジョウバエの脳で神経活動依存的に発現増加することを確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昆虫の発育がエネルギー面でどのように制御され、既知のホルモンであるエクジソンや幼若ホルモンがどのように作用しているかについて、糖利用酵素の活性調節をモデルに研究を進めることが出来たことは一定の成果と判断している。しかし、研究目的の一つである「プロボンビキシンCペプチドの幼虫から蛹期までの作用を、エクジソンや幼若ホルモンとの相互作用を念頭に、糖や脂質の代謝、生殖細胞への影響に焦点を当て解析する」については、プロボンビキシンCペプチドの作用検定系の確立にはまだ至っていないため、(1)ではなく(2)と判断した。

今後の研究の推進方策

1.糖利用酵素の活性調節機構について、現時点では、発育過程のすべてのステージで調節機構を解明したわけでないので、発育過程を追って、活性調節機構をホルモンや栄養状態との相互作用を念頭に解析する。
2.神経活動依存的に発現する遺伝子が同定できたため、ショウジョウバエやカイコガを用いて遺伝子組換え生物を作出し、人工的な神経活動を誘導した際、神経活動依存的な発現増加がみられるか確認する。また、この実験系により、昆虫種を問わず神経活動のマーカーとして利用できることを目指す。
3.引き続き、プロボンビキシンCペプチドの作用検定系の確立を目指す。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Glucose oxidase prevents programmed cell death of the silkworm anterior silk gland through hydrogen peroxide production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Matsui, Motonori Kakei, Masafumi Iwami, Sho Sakurai
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: Vol.278 ページ: 776-785

    • DOI

      10.1111/j.1742-4658.2010.07996.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel nuclear noncoding RNA, Fben-1, which is preferentially expressed in the higher brain center of the female silkworm moth, Bombyx mori2011

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Taguchi, Masafumi Iwami, Taketoshi Kiya
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: Vol.496 ページ: 176-180

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.04.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel bombyxin genes from the genome of the silkmoth Bombyx mori and analysis of their exoression2011

    • 著者名/発表者名
      Abu F M Aslam, Taketoshi Kiya, Kazuei Mita, Masafumi Iwami
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: Vol.28 ページ: 609-616

    • DOI

      10.2108/zsj.28.609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steroidal regulation of hydrolyzing activity of the dietary carbohydrates in the silkworm, Bombyx mori2011

    • 著者名/発表者名
      Takumi Suzuki, Sho Sakurai, Masafumi Iwami
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: Vol.57 ページ: 1282-1289

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2011.06.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and expression analysis of nervous wreck, which is preferentially expressed in the brain of the male silkworm moth, Bombyx2011

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Kiya, Masafumi Iwami
    • 雑誌名

      Insect Molecular Biology

      巻: Vol.20 ページ: 667-674

    • DOI

      10.1111/j.1365-2583.2011.01096.x

    • 査読あり
  • [学会発表] 神経活動依存的に発現する遺伝子を用いた昆虫脳の神経回路可視化法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      木矢剛智, 藤田望, 西内巧, 佐藤純, 岩見雅史
    • 学会等名
      日本分子生物学会第34回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] 新規な神経活動依存的遺伝子を用いた昆虫脳の神経回路可視化法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      木矢剛智, 藤田望, 西内巧, 佐藤純, 岩見雅史
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(北海道)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 新規な神経活動依存的遺伝子を用いたカイコガ及びショウジョウバエの性フェロモン神経回路の可視化2011

    • 著者名/発表者名
      木矢剛智, 藤田望, 西内巧, 佐藤純, 岩見雅史
    • 学会等名
      日本神経科学大会第34回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] エクジステロイドによる糖分解酵素活性の制御2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木匠, 桜井勝, 岩見雅史
    • 学会等名
      日本分子生物学会第11回春季シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] 神経活動依存的に発現する遺伝子を用いた昆虫脳の神経回路可視化法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      木矢剛智, 藤田望, 西内巧, 佐藤純, 岩見雅史
    • 学会等名
      日本分子生物学会第11回春季シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • 年月日
      2011-05-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi