• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

樹木病原菌の伝播・繁殖機構の分子生態学的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22380082
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関東京大学

研究代表者

松下 範久  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (00282567)

研究分担者 呉 炳雲  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (10396814)
宝月 岱造  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10107170)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード森林保護 / 植物病原体 / ナラ類集団枯損 / 腐朽病害 / 伝染環 / 胞子繁殖 / マイク ロサテライトマーカー / terminal RFLP法
研究概要

ブナ科樹木萎凋病菌,サクラてんぐ巣病菌,ベッコウタケのマイクロサテライトマーカーを作製し,被害地におけるこれら3種の遺伝構造を明らかにした。また,ナラタケモドキ,ベッコウタケ,コフキサルノコシカケの感染木について,樹体内の菌種分布をT-RFLP解析により明らかにした。さらに,F-WGA染色法を用いて,木部内における病原菌の菌糸の詳細分布を明らかにした。以上の結果から,これらの病原菌の伝播・繁殖様式について考察した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Genotypic analysis of the foliose lichen Parmotrema tinctorum using microsatellite markers: association of mycobiont and photobiont, and their reproductive modes.2012

    • 著者名/発表者名
      Mansournia MR, Wu BY, Matsushita N, Hogetsu T
    • 雑誌名

      The Lichenologist

      巻: 44 ページ: 419-440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソメイヨシノの枝内におけるサクラてんぐ巣病菌の越冬部位の解明2011

    • 著者名/発表者名
      松下範久・小松雅史・宝月岱造
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 65 ページ: 469-472

  • [学会発表] サクラてんぐ巣病菌の伝播・繁殖様式2012

    • 著者名/発表者名
      松下範久・小松雅史・堤真知子・高橋由紀子・宝月岱造
    • 学会等名
      樹木病害研究会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] べっこうたけ病により衰弱したイヌエンジュの樹体内における腐朽菌の空間分布2012

    • 著者名/発表者名
      中逵正人・高橋由紀子・松下範久・宝月岱造
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] コフキサルノコシカケの子実体が発生した広葉樹の樹体内における腐朽菌の空間分布2011

    • 著者名/発表者名
      中逵正人・高橋由紀子・松下範久・宝月岱造
    • 学会等名
      樹木医学会第16回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-27

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi