研究課題
基盤研究(B)
深海の熱水噴出域固有生物の硫化水素の毒性に対する適応機構を、アミノ酸の一種ヒポタウリンを手がかりとして解明を試みた。ヒポタウリンはタウリンの前駆体であるが、硫化水素と結合して無毒なチオタウリンとなることができ、その合成機構は適応の鍵となる。本研究では、シチヨウシンカイヒバリガイより海産無脊椎動物で初めてヒポタウリンの合成経路を解明し、それらの遺伝子が飼育環境中の硫化物濃度にかかわらず硫化物に曝される鰓で高発現していることを明らかにした。また、解明された経路を鰓のアミノ酸組成からも検証した。熱水噴出域の二枚貝類はタウリン合成経路の一部を活用することで熱水噴出域に進出したと考えられる。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)
PLoS One
巻: 8 ページ: e82410
10.1371/journal.pone.0082410
日本水産学会誌
巻: 79 ページ: 315-318
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/79/3/79_WA1905/_pdf
Deep-Sea Res
巻: 71 ページ: 33-37
10.1016/j.dsr.2012.10.007
Fish. Sci
巻: 78 ページ: 139-146
10.1007/s12562-011-0419-7
Aquatic Biol
巻: 14 ページ: 134-140
10.3354/ab00385
Plankton Benthos Res
巻: 7 ページ: 35-40
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pbr/7/2/7_35/_pdf
Marine Biodiversity Records
巻: 5 ページ: e38
10.1017/S1755267212000267
バイオサイエンスとインダストリー
巻: 70 ページ: 251-254
http://www.jba.or.jp/pc/archive/2012/vol70_no4.html
Mar. Biol
巻: (in press)
10.1007/s00227-014-2460-4
http://darwin.aori.u-tokyo.ac.jp/inouelab/index.html