• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

免疫応答を導く魚類ケモカインの初期制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 22380112
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

倉田 修  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (90277666)

研究分担者 森友 忠昭  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (20239677)
松山 知正  独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主任研究員 (20372021)
坂井 貴光  独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 研究員 (50416046)
高野 倫一  独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 研究員 (40533998)
キーワード免疫学 / 生理活性 / 細胞・組織 / マイクロアレイ / 水産学
研究概要

病原体に応じた免疫応答の選択機構を明らかにするために、免疫応答の初期制御を決定するケモカインの白血球機能調節作用について検討する。本研究では、白血球への機能調節作用の解析に組換えケモカインを利用する。本年度、2種のCXCケモカイン(IL-8、CXCL13)および2種のCCケモカイン(CCL4、CC-CLM)のヒト細胞培養系による組換体を作出した。また、これらケモカインに対するモノクローナル抗体(各2クローン)を作製し、ケモカインタンパクの定量および結合解析の準備を整えた。組換えケモカインを用いた機能解析により、IL-8およびCXCL13はヒラメ白血球の走化性を誘導することが明らかとなった。特に、IL-8は顯粒球に対し、CXCL13はリンパ球亜集団に対し作用していることが推定された。ケモカインによる細胞分化作用を調べるために、ヒラメ白血球培養技術の開発に取り組んだ。ヒレ由来細胞株(JFF07-1)をフィーダー細胞に用いた培養技術により、腎臓由来の白血球を長期間培養することを可能にした。一方、細胞分化解析に利用予定である単一細胞培養は、同技術の適用だけでは困難であることが示され、細胞増殖を支持する添加因子に関する検討を引き続き行うこととした。また、長期培養が可能である集団細胞培養を細胞分化解析に適用することも並行して検討していくこととした。本研究では、ケモカインの作用を受けた白血球における遺伝子発現をDNAマイクロアレイにより解析し、細胞の機能発現および分化誘導効果について評価することを試みる。本年度は、ヒラメESTデータの整理、およびチップに搭載するプローブの準備を行い、約6,000遺伝子をスポットしたチップの作製を計画した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Lymphocytes with T-cell-like properties express the Fas ligand in the Japanese flounder Paralichthys olivaceus.2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kurata, Toru Iwasaki, Tomomasa Matsuyama, Chihaya Nakayasu, Shinpei Wada, Kishio Hatai
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology

      巻: 30 ページ: 509-514

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term culture technology for Japanese flounder Paralichthys olivaceus leukocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ozaki, Hitoshi Hatakeyama, Shinpei Wada, Osamu Kurata
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 46 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Japanese flounder antibody against fimbrial major protein of Edwardsiella tarda.2011

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Miyoshi, Y., Matsuyama, T., Nakayasu, C., Kamaishi T., Fukuda, Y., Iida, T.
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 46 ページ: 23-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity of granulocytes and chemokines in the leukocyte-encapsulation response of Japanese flounder Paralichthys olivaceus.2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kurata, Nilubol Kitancharoen, Atushi Fujiwara, Chihaya Nakayasu, Shinpei Wada, Kishio Hatai
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 45 ページ: 121-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunocytochemical studies of the ontogeny of peripheral blood leucocyte subpopulations in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus).2010

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuyama, C.Nakayasua, M.Sano
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology

      巻: 29 ページ: 362-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The efficacy of five avirulent Edwardsiella tarda strains in a live vaccine against Edwardsiellosis in Japanese flounder, Paralichthys olivaceus.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano, T., Matsuyama, T., Oseko, N., Sakai, T., Kamaishi, T., Nakayasu, C., Sano, M., Iida, T.
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology

      巻: 29 ページ: 687-693

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of T cell and macrophage progenitors in carp (Cyprinus carpio) kidney hematopoietic tissues.2010

    • 著者名/発表者名
      Katakura, F., T.Yamaguchi, M.Yoshida, T.Moritomo, T.Nakanishi.
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 34 ページ: 685-689

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clonal growth of carp (Cyprinus carpio) T cells in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., F.Katakura, S.Shitanda, Y.Niida, H.Toda, M.Ohtani, T.Yabu, H.Suetake, T.Moritomo, T.Nakanishi.
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 35 ページ: 193-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative gene expression analysis of zebrafish and mammals identifies common regulators in hematopoietic stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., H.Ono, T.Moritomo, K.Kano, T.Nakanishi, T.Suda.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 115 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒラメCXCケモカインの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      倉田修, 和田新平, 坂井貴光, 高野倫一, 松山知正
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2011-03-28

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi