• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

卵巣機能の解体と卵子形成機能の抽出・再構築による卵母細胞発育培養系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22380151
研究機関神戸大学

研究代表者

宮野 隆  神戸大学, 農学研究科, 教授 (80200195)

研究分担者 平尾 雄二  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構・東北農業研究センター, サブチーム長 (10355349)
キーワード卵母細胞 / 卵巣 / 卵胞 / 体外培養
研究概要

哺乳類の卵巣の機能は胎生と関連した複雑な機能群で構成されており,その中には「卵子形成機能」と相反する機能も含まれると考えられる。本研究は,卵母細胞の体外培養技術を用いて,卵巣内の複雑な機能群を解体し,卵子形成に必須な機能を抽出し,再構築することを目的とした。材料としては,ウシおよびブタの卵巣を用い,1)原始卵胞~二次卵胞(発育初期),2)二次卵胞~初期胞状卵胞(発育中期)および3)初期胞状卵胞以降(発育後期)の3段階に分けて研究を開始した。
1)発育初期:ブタおよびウシ原始卵胞内の卵母細胞(直径30μm)の発育開始を制御する分子機構について調べた。ウシ原始卵胞内の卵母細胞の発育開始は,ブタの原始卵胞と同様に,転写因子FOXO3によって抑制的に制御されることがウシFOXO3のsiRNA干渉実験によって示された。また,テストステロン処理によって,ブタ原始卵胞が発達を開始することが示唆された。
2)発育中期:ウシの二次卵胞内の卵母細胞(直径50~60μm)を種々の方法で培養したところ,二次卵胞から取り出した卵母細胞-顆粒膜細胞複合体を培養する方法に比べて,二次卵胞を丸ごとコラーベンゲルに包埋し,血漿を添加した培養液中で培養すると,卵母細胞の生存率は高率に維持され,4週間後に卵母細胞は直径90~100μmへと発育した。
3)発育後期:高濃度のポリビニルピロリドンを含む培養液を用いた開放型培養法を用いて,ウシの初期胞状卵胞より採取した卵母細胞(直径90~100μm)-顆粒膜細胞複合体を2週間培養した。卵母細胞の発育培養には,複合体の下面からも培養液が到達するタイプの培養基質が有効であり,培養液にステロイドホルモンを添加すると高率に卵母細胞が生存し発育すること,また,アンドロステンジオンを添加すると50%以上の卵母細胞が成熟能力を獲得すること,が示唆された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Bovine oocytes in secondary follicles grow in medium containing bovine plasma after vitrification.2011

    • 著者名/発表者名
      Taketsuru H, Takajo A, Bao RM, Hamawaki A, Yoshikawa M, Miyano T
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 57巻 ページ: 99-106

    • DOI

      DOI:10.1262/jrd.10-047H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Testosterone induces activation of porcine primordial follicles in vitro.2011

    • 著者名/発表者名
      Magamage MPS, Zengyo M, Moniruzzaman M, Miyano T
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 第10巻・1号 ページ: 21-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] p27^<Kip1> negatively regulates the activation of murine primordial oocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Y, Moniruzzaman M, Miyano T
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 第57巻2号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of KIT ligand on the viability of porcine primordial follicles in vitro.2011

    • 著者名/発表者名
      Magamage MPS, Moniruzzaman M, Miyano T
    • 雑誌名

      Journal of Mammalian Ova Research

      巻: 第28巻・1号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A combination of FSH and dibutyryl cyclic AMP promote growth and acquisition of meiotic competence of oocytes from early porcine antral follicles.2011

    • 著者名/発表者名
      Cayo-Colca IS, Yamagami Y, Phan TC, Miyano T
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth of primordial oocytes in neonatal and adult mammals.2010

    • 著者名/発表者名
      Moniruzzaman M, Miyano T
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 56巻 ページ: 559-566

    • DOI

      DOI:10.1262/jrd.10-071H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of vitrified bovine primordial follicles in xenografts.2010

    • 著者名/発表者名
      Bao RM, Yamasaka E, Moniruzzaman M, Hamawaki A, Yoshikawa M, Miyano T
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 第74巻・5号 ページ: 817-827

    • 査読あり
  • [学会発表] Inactivation of primordial oocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Myano T, Moniruzzaman M.
    • 学会等名
      The 7th Annual Conference of Asian Reproductive Biotechnology Society
    • 発表場所
      Equatorial Hotel (Kuala Lumpur, Malaysia)(招待講演)
    • 年月日
      20101108-20101112
  • [学会発表] Activation and inactivation of primordial oocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyano T, Moniruzzaman M
    • 学会等名
      Czech-Japan Joint Symposium for Animal Reproduction
    • 発表場所
      Chateau Liblice (Czech Republic)(招待講演)
    • 年月日
      20100920-20100921
  • [学会発表] Knockdown of p27^<Kip1> induces the growth of oocytes in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Moniruzzaman M, Hirashima Y, Miyano T
    • 学会等名
      SRF Conference 2010
    • 発表場所
      University of Nottingham (Nottingham, UK)
    • 年月日
      20100711-20100713
  • [学会発表] ウシ発育途上卵母細胞によるin vitroでの顆粒膜細胞の増殖促進と黄体化抑制2010

    • 著者名/発表者名
      平尾雄二, 伊賀浩輔, 成瀬健司, 竹之内直樹
    • 学会等名
      第103回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      北里大学(青森県)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [図書] 生命の誕生に向けて<第二版>III-1卵子の形成・成熟および排卵の機構(動物)2011

    • 著者名/発表者名
      宮野隆
    • 総ページ数
      35-41(303)
    • 出版者
      近代出版(東京)
  • [図書] 生命の誕生に向けて<第二版>III-3未成熟卵子の体外成熟法(動物)2011

    • 著者名/発表者名
      平尾雄二
    • 総ページ数
      47-50(303)
    • 出版者
      近代出版(東京)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi