• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

マクロファージと筋線維芽細胞を基軸とした慢性腎臓病の進展機序の解明と治療戦術

研究課題

研究課題/領域番号 22380173
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山手 丈至  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (50150115)

研究分担者 竹中 重雄  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (10280067)
桑村 充  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (20244668)
秋吉 秀保  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (50420740)
井澤 武史  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教 (20580369)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード腎線維化 / マクロファージ / 筋線維芽細胞 / EMT / 尿細管再生 / プロスタグランデン
研究概要

急性腎障害(AKI)は、抗癌剤などの医薬品の副作用として生じ、不可逆的な傷害では線維化による慢性腎臓病へと進展する。この線維化は、浸潤するマクロファージから産生される因子が筋線維芽細胞を誘導することで生じる。筋線維芽細胞の一部は、再生尿細管から上皮-間葉転換(EMT)を通じて生じる。腎障害時にはサイトカインやプロスタノイドが増加する。そこで、シスプラチン(CDDP)誘発ラットAKIモデルを用いて、PGE2とPGE2の産生に関与する酵素とレセプターの発現、COX-2選択的阻害剤の効果について、線維化との係わりで解析した。
1.CDDP誘発ラットAKIモデルでは、傷害部位においてCOX-1が上昇し、mPGES-1とEP4の発現が増加した。さらに、ラット尿細管上皮細胞株(NRK-52E)にPGE2あるいはEP4アゴニスト(11-deoxy-PGE1)を添加するとアポトーシスと線維化に関わるEMT現象が抑制された。PGE2は、尿細管上皮の良好な再生と線維化の軽減に係わることが示された。
2. AKIの病変形成にCOX-2が関与することが示唆されていることから、CDDP誘発ラットAKIモデルにおけるCOX-2選択的阻害剤の影響を検討した。その結果、AKIモデルに選択的阻害剤を投与すると、血中尿素窒素及びクレアチニン値は低下し、再生尿細管上皮細胞数のピークが遅れ、線維原性因子であるTGF-beta1mRNAが減少し、線維化の進行に関わるマクロファージや筋線維芽細胞数が減少した。CDDP誘発ラットAKIモデルにおいて、COX-2が組織傷害や線維化に一部関与していることが分かった。
3.CDDP誘発のラット腎線維化モデルを用いて、Thy-1発現を指標に筋線維芽細胞の特性を解析した。その結果、EMTに加え、筋線維芽細胞の由来の一つとして血管周囲細胞が存在する可能性が示された。
4.皮膚線維化と薬物誘発肝線維化モデルについてマクロファージの免疫表現形を中心に、さらに膵線維化(自然例)では筋線維芽細胞の細胞骨格を中心に解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Thy-1 expression, a possible marker of early myofibroblast development, in renal tubulointerstitial fibrosis induced in rats by cisplatin.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuasa T, Juniantito V, Ichikawa C, Yano R, Izawa T, Kuwamura M, Yamate J.
    • 雑誌名

      Exp Toxicol Pathol

      巻: 65 ページ: 651-659

    • DOI

      10.1016/j.etp.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunophenotypical characterization of macrophages in rat bleomycin-induced scleroderma.2013

    • 著者名/発表者名
      Juniantito V, Izawa T, Yuasa T, Ichikawa C, Yano R, Kuwamura M, Yamate J.
    • 雑誌名

      Vet Pathol

      巻: 50 ページ: 76-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunophenotypical analysis of myofibroblasts and mesenchymal cells in the bleomycin-induced rat scleroderma, with particular reference to their origin.2013

    • 著者名/発表者名
      Juniantito V, Izawa T, Yuasa T, Ichikawa C, Tanaka M, Kuwamura M, Yamate J
    • 雑誌名

      Exp Toxicol Pathol

      巻: 65 ページ: 567-577

    • DOI

      10.1016/j.etp.

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット発生過程の膵とイヌの線維化膵における膵星細胞と筋線維芽細胞の免疫組織学的特性解析2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 愛,井澤武史,田中美有,Golbar Hossain M,Kavindra Wijesundera,桑村充,山手丈至
    • 学会等名
      第30回日本毒性病理学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20140130-20140131
    • 招待講演
  • [学会発表] Different macrophage populations in GST-P-positive/negative rat liver lesions2013

    • 著者名/発表者名
      Kavindra WIJESUNDERA, Takeshi IZAWA, Chisa ICHIKAWA, Anusha TENNAKOON, Hiroshi MURAKAMI, Hossain M. GOLBAR, Mitsuru KUWAMURA, Jyoji YAMATE
    • 学会等名
      The 64th Annual Meeting of American College of Veterinary Pathologists
    • 発表場所
      カナダ モントリオール
    • 年月日
      20131123-20131127
    • 招待講演
  • [図書] 動物病理学総論(第3版):第7章 炎症 「マクロファージ」pp122-1262013

    • 著者名/発表者名
      日本獣医病理学会 編
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      文永堂

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi