• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

光分解性リンカーを用いる血中循環腫瘍細胞の捕捉・回収法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22390005
研究機関東京理科大学

研究代表者

青木 伸  東京理科大学, 薬学部, 教授 (00222472)

研究分担者 安部 良  東京理科大学, 生命医科学研究所, 教授 (20159453)
中面 哲也  独立行政法人国立がん研究センター, その他部局等, その他 (30343354)
伊藤 雅昭  独立行政法人国立がん研究センター, その他部局等, その他 (40312144)
早瀬 仁則  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (70293058)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード血中循環腫瘍細胞 / 光分解反応 / がん診断 / シリコン基板 / 抗体
研究概要

血液中やリンパ液を循環しているがん細胞を、血中循環腫瘍細胞(Circulating Tumor Cell、以下CTCと略)という。CTCおよびCTC由来の物質を検出することによって、がんを超早期に発見する試みが行われているが、実用的技術は発見されていない。悪性腫瘍は、もともとの原発巣周辺の正常な細胞や組織を破壊するだけでなく、血液やリンパ液にのって離れた臓器へ移行して新たな腫瘍を形成して「転移巣」を形成する。転移する前に腫瘍を切除できれば治癒は可能であるが、診断可能になるには1cmほどの大きさが必要であり、その中には約10億個のがん細胞が含まれているため、すでに他の場所に転移している可能性が高い。一般的に、悪性化が進んだがん細胞ほど転移しやすく、血液中のがん細胞(上記CTC)数も増えていると報告されている。
平成24年度は、前年度までに調製した抗体修飾シリコン基板を用いて、がん細胞の捕捉を行った。具体的には、特定の抗原(Hen Egg Lysozyme (HEL))を発現したモデル細胞(SP2/O-HEL細胞)を作成し、抗体(抗HEL抗体)で修飾したシリコン基板上で捕捉した。その後、流速を上げながら溶液で基板を洗い、SP2/O-HEL細胞がはがれる時の流速から細胞の接着力を測定した。そして、抗体を基板へ固定するために使った光分解性リンカーを、光照射によって切断し、SP2/O-HEL細胞を回収することができた。そして、本手法で回収した細胞を再培養できること、従って回収した細胞が生きていることを証明した。これらの結果は、Langmuir (2012)で発表した。また、この成果を発表したTetrahedron Symposium (2012, Taipei)において、最優秀ポスター賞を獲得した(S. Ariyasu et al.)。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Selective Capture and Collection of Live Target Cells Using a Silicon Wafer Device Modified with Antibodies via a Photocleavable Linker2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Kengo Hanaya, Eita Watanabe, Toshinori Suzuki, Kazutaka Horie, Masanori Hayase, Ryo Abe, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 28(36) ページ: 13118-13126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Recognition of Hydrocarbon Guests by A Supramolecular Capsule Formed by the 4:4 Self-2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Satoshi Suzuki, Masanori Kitamura,Motoo Shiro, Mohd Zulkefeli, and Eiichi Kimura
    • 雑誌名

      Chemistry, An Asian Journal

      巻: 7 (5) ページ: 944-956

    • DOI

      10.1002/asia.201100871

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potent Inhibition of a Dinuclear Zinc(II) Peptidase, Aminopeptidase from Aeromonas Proteolytica, by 8-Quinolinol Derivatives: Inhibitor Design Inspired by Zinc(II) Fluorophores, Kinetic Study, and X-ray Crystallographic Study2012

    • 著者名/発表者名
      Kengo Hanaya, Miho Suetsugu, Shinya Saijo, Ichiro Yamato, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Inorganic Chemistry

      巻: 17 (4) ページ: 517-529

    • DOI

      10.1007/s00775-012-0873-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Luminescent Cyclometalated Iridium(III) Complex Having N,N-Diethylamino Group that Stains Acidic Intracellular Organelles and Induces Cell Death by Photoirradiation

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Moromizato, Yosuke Hisamatsu, Yasuki Matsuo, Toshihiro Suzuki, Ryo Abe, Shin Aoki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 51(23) ページ: 12697-12706

    • 査読あり
  • [学会発表] 二核亜鉛錯体と官能基化されたビルディングブロックの自己集積による超分子ホスファターゼの構築とリン酸加水分解活性2013

    • 著者名/発表者名
      青木 伸、鈴木 麻美、田中 亮、Mohd Zulkefeli、久松 洋介、城 始勇
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      20130321-20130325
  • [学会発表] Design and Synthesis of Cyclometalated Iridium Complexes for Cell Imaging and Phototherapy2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Shinsuke Moromizato, Ai Shibuya, Shuhei Ohtawa, Yosuke Hisamatsu, Shinya Ariyasu, Toshihiro Suzuki, Ryo Abe
    • 学会等名
      13th Tetrahedron Symposium- Asia Edition-
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20121127-20121130
  • [学会発表] The Selective Capture and Collection of Live Target Cells using a Photoreactive Silicon Wafer Device Modified with Antibodies via Photocleavable Linkers2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Kengo Hanaya, Eita Watanabe, Misato Hoshi, Toshihiro Suzuki, Kazutaka Horie, Masanori Hayase, Ryo Abe, and Shin Aoki
    • 学会等名
      13th Tetrahedron Symposium- Asia Edition-
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20121127-20121130
  • [学会発表] 光分解可能なケミカルリンカーを用いた目的細胞の選択的捕捉、回収用デバイスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、花屋 賢悟, 渡邉 瑛太、星 美里、鈴木 利宙、堀江 和峰、早瀬 仁則、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      第38回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20121105-20121106
  • [学会発表] Development of a Photoreactive Silicon Device Modified with Antibodies via Photocleavable Linkers for the Selective Capture and Collection of Live Target Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Shinya Ariyasu, Eita Watanabe, Misato Hoshi, Toshihiro Suzuki, Kazutaka Horie, Masanori Hayase, and Ryo Abe
    • 学会等名
      17th Malaysian Chemical Congress (17MCC)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      20121015-20121017
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure and Monophosphate Hydrolysis Activity of Supramolecular Complexes Formed by Self-Assembly of Various Diimide Compounds with Dimeric Zinc(II) Complex and Copper2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Mohd Zulkefeli, Asami Suzuki, Ryo Tanaka, Yosuke Hisamatsu, Motoo Shiro
    • 学会等名
      錯体化学会第62回討論会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      20120921-20120923
  • [学会発表] 血中循環がん細胞の効率的検出・回収を目的とした基盤技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      有安 真也, 花屋 賢悟, 星 美里、陶山 敬樹、渡邉 瑛太、鈴木 利宙、早瀬 仁則、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20120906-20120909
  • [学会発表] Development of Photochemical Devices for Diagnosis and Treatment of Cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Shinya Ariyasu, Yosuke Hisamatsu, Shinsuke Moromizato, Ai Shibuya, Eita Watanabe, Toshihiro Suzuki, Masanori Hayase, and Ryo Abe
    • 学会等名
      1st International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciences 2012 (iPoPS2012)
    • 発表場所
      Puncak Alam, Malaysia
    • 年月日
      20120628-20120630
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and Synthesis of pH-Responsive Luminescent Cyclometalated Iridium(III) Complex for Cell Imaging and Phototherapy2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Moromizato, Yosuke Hisamatsu, Toshihiro Suzuki, Ryo Abe, Shin Aoki
    • 学会等名
      1st International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciences 2012 (iPoPS2012)
    • 発表場所
      Puncak Alam, Malaysia
    • 年月日
      20120628-20120630
  • [学会発表] 錯体化学・光化学からアプローチするがん診断と創薬―東京理科大学における異分野共同研究の試み―2012

    • 著者名/発表者名
      青木 伸
    • 学会等名
      第38回理研ケミカルバイオロジー領域勉強会
    • 発表場所
      和光市
    • 年月日
      20120523-20120523
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and Synthesis of 8-Quinolinol-Based Inhibitors of Dinuclear Zn2+ Hydrolases: Interplay of Zn2+ Fluorophores and Zn2+ Enzyme Inhibitors2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Kengo Hanaya, Kouya Kobayashi, Yuki Mizuseda, Shinya Saijo, Shinya Ariyasu, Yoshihiro Yamaguchi, Masahiro Kurosaki, and Ichiro Yamato
    • 学会等名
      BIT’s 3rd Annual International Congress of Medichem-2012 (ICM-2012)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20120512-20120514
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and Synthesis of Chiral Zn2+ Complexes Inspired by Natural Enzymes for Chemoenzymatic Synthesis of Optically Active Compounds in Aqueous Solution2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Shotaro Sonoike, Takuya Tokunaga, and Susumu Itoh
    • 学会等名
      BIT’s 3rd Annual World Congress of Catalytic Asymmetric Synthesis-2012 (WCCAS-2012)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20120512-20120514
    • 招待講演
  • [備考] 生物有機化学研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www.rs.noda.tus.ac.jp/~aokilab/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi