• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ターゲティング能を有したアデノウイルスベクターの開発基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 22390030
研究機関大阪大学

研究代表者

水口 裕之  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (50311387)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードアデノウイルスベクター / ターゲティング / 一本鎖抗体 / 遺伝子治療
研究概要

ターゲティング能を有したアデノウイルス(Ad)ベクターの開発には、比較的分子量の大きい蛋白質を提示することが可能な外殻蛋白質のpIXに標的分子に結合する抗体分子を提示する方法が有用であると考えられている。しかしながら、従来から提示が試みられてきた一本鎖抗体 (scFv) は分子内にジスルフィド結合を有しており、還元条件下である細胞質では分子のフォールディングが妨げられ、scFvを提示した組換えAdベクターが産生できないという問題点がある。昨年度は、分子内にジスルフィド結合を有していながら還元条件化でも安定であるといった特徴を持つラクダ抗体重鎖可変ドメイン (VHH) のpIXへの提示を試みたが、VHH提示アデノウイルスベクターはELISAで抗原特異的な結合能を示したが、抗原発現細胞への特異的な遺伝子発現を示さなかった。そこで本年度は、pIXに提示したVHHの機能保持を目的とした提示方法として、逆順化 (retro化) したアミノ酸配列を用いる方法が有用であるか否かを調べるため、retro化アミノ酸配列を有する改変型Adベクターの作製を試みたが、ウイルス粒子形成が起こらなかった。そこで別のアプローチとして、ファイバー領域をT4ファージのフィブリチン由来ファイバーに置換するとともに、ファイバーノブを欠損させたC末端領域に、ヒトフィブロネクチンtypeIIIドメインの10番目のユニットを基盤とする低分子化抗体様分子であるMonobodyを挿入した。Monobodyは、単一のドメインで抗原と高い結合活性および細胞内 (還元条件下) での高い安定性を有することから、Adベクターに搭載するターゲティング分子として適していると考えた。その結果、Monobody依存的に標的細胞特異的な遺伝子導入が可能なターゲティング能を有したAdベクター開発のための基盤ベクターとしての有用性を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A targeted adenovirus vector displaying a human fibronectin type III domain-based monobody in a fiber protein2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui H.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 34 ページ: 4191-201

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2013.02.046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further Reduction in Adenovirus Vector-Mediated Liver Transduction without Largely Affecting Transgene Expression in Target Organ by Exploiting MicroRNA-Mediated Regulation and the Cre-loxP Recombination System2012

    • 著者名/発表者名
      Bennett D.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 9 ページ: 3452-3463

    • DOI

      10.1021/mp300248u

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramuscular DNA immunization with in vivo electroporation induces antigen-specific cellular and humoral immune responses in both systemic and gut-mucosal compartments2012

    • 著者名/発表者名
      Shoji M.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 30 ページ: 7278-7285

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2012.09.046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type-I IFN signaling is required for the induction of antigen-specific CD8+ T cell responses by adenovirus vector vaccine in the gut-mucosa2012

    • 著者名/発表者名
      Shoji M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 425 ページ: 89-93

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.07.056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between adenovirus-neutralizing antibody titer and adenovirus vector-mediated transduction efficiency following intratumoral injection2012

    • 著者名/発表者名
      Tomita K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 32 ページ: 1145-1152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A hexon-specific PEGylated adenovirus vector utilizing blood coagulation factor X2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui H.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 33 ページ: 3743-3755

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2012.02.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient antitumor effects of carrier cells loaded with a fiber-substituted conditionally replicating adenovirus on CAR-negative tumor cells2012

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther.

      巻: 19 ページ: 118-125

    • DOI

      10.1038/cgt.2011.74

    • 査読あり
  • [学会発表] 組織特異的ターゲティングを目指したMonobody提示型Adベクターの開発2013

    • 著者名/発表者名
      松井勇人
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] In vitro transduction properties of a novel targeted adenovirus vector displaying monobody binding to vascular endothelial growth factor receptor 2 in a fiber protein2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui H.
    • 学会等名
      第18回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      Hotel Kumamoto Terrsa
    • 年月日
      20120628-20120630
  • [学会発表] Development of a Novel Targeted Adenovirus Vector Displaying Monobody Binding to Anti-Vascular Endothelial Growth Factor Receptor 2 in a Fiber Protein2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui H.
    • 学会等名
      ASGCT 15th Annual Meeting
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center, USA
    • 年月日
      20120516-20120519
  • [備考] 大阪大学大学院薬学研究科 分子生物学分野HP

    • URL

      https://sites.google.com/site/bunshiseibutugaku/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi