• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

滑脳症治療薬開発に向けた新戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22390056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関大阪市立大学

研究代表者

山田 雅巳  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (10322851)

研究分担者 片岡 洋祐  独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター・細胞機能評価研究チーム, チームリーダー (40291033)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードLIS1 / カルパイン阻害剤 / 滑脳症 / 神経遊走 / 細胞内物質輸送 / 細胞質ダイニン
研究概要

本研究課題は、「滑脳症発症機構の分子レベルでの解明」と「滑脳症治療薬の開発」からその治療戦略の確立に挑んだ。新規カルパイン阻害薬探索の結果、SNJ1945を滑脳症治療薬の有力候補とした。SNJ1945による滑脳症モデル動物に対する個体レベルでの症状改善は、滑脳症の治療薬開発が大いに期待できる。 さらに、蛍光分子イメージングにより、神経細胞内の微小管上での分子動態を可視化し、Rab6aによるダイニンの活性化機構とLIS1機能不全の関係を明らかにした。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Post-natal therapeutic intervention for lissencephaly using a blood-brain-barrier permeable calpain inhibitor2013

    • 著者名/発表者名
      Shiori Toba, Yasuhisa Tamura, Kanako Kumamoto, Masami Yamada, Keizo Takao, Satoko Hattori, Tsuyoshi Miyakawa, Yosky Kataoka, Mitsuyoshi Azuma, Kiyoshi Hayasaka, Masano Amamoto, Keiko Tominaga, Anthony Wynshaw-Boris, Mitsuhiro Kato and Shinji Hirotsune
    • 雑誌名

      SNJ1945 Scientific Reports

      巻: 3

    • DOI

      doi:10.1038/srep 01224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LIS1による細胞内ロジスティクスと滑脳症発症メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      山田雅巳
    • 雑誌名

      新学術領域研究・細胞内ロジスティクス班・ニュースレター

      ページ: 3-7

  • [雑誌論文] 蛍光一分子イメージングを用いたLIS1の細胞内ロジスティクスと滑脳症発症機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      山田雅巳
    • 雑誌名

      物質・デバイス領域共同研究拠点研究成果報告集

      ページ: 77-78

  • [雑誌論文] カルパイン阻害剤による滑脳症の治療2011

    • 著者名/発表者名
      山田雅巳
    • 雑誌名

      上原記念生命科学財団・研究報告集

      巻: vol.25 ページ: 71

  • [雑誌論文] LIS1による細胞内ロジスティクスと滑脳症の関係2011

    • 著者名/発表者名
      山田雅巳
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: vol.51(6) ページ: 268-269

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel strategy for therapeutic intervention for the genetic disease; Preventing proteolytic cleavage using small chemical compound.2010

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada, Shinji Hirotsune and Anthony Wynshaw-Boris
    • 雑誌名

      The International Journal of Biochemistry and Cell Biology

      巻: vol. 42(9) ページ: 1401-1407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A therapeutic intervention of gene disease by augmented recycling of target genes.2010

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada, Shinji Hirotsune and Anthony Wynshaw-Boris
    • 雑誌名

      Future Neurology

      巻: vol. 5(1) ページ: 5-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The essential role of LIS1, NDEL1 and Aurora-A in polarity formation and microtubules organization during neurogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada, Shinji Hirotsune and Anthony Wynshaw-Boris
    • 雑誌名

      Focal Adhesion and migration

      巻: vol. 4(2) ページ: 180-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab6a releases LIS1 from a dynein idling complex and activates dynein for retrograde movement.

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada, Kanako Kumamoto, Shintaro Mikuni, Yoshiyuki Arai, Masataka Kinjo, Takeharu Nagai, Yoshikazu Tsukasaki, Tomonobu M. Watanabe, Mitsuru Fukui, Mingyue Jin, Shiori Toba and Shinji Hirotsune
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] カルパイン阻害薬のin vitro神経細胞遊走活性による探索2013

    • 著者名/発表者名
      山田雅巳
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)・新技術説明会優良シーズ発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-25
  • [学会発表] Rab6a releases LIS1 from a dynein idling complex and activates dynein for retrograde movement.2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada
    • 学会等名
      第85回日本生化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-16
  • [学会発表] Rab6a releases LIS1 from a dynein idling complex and activates dynein for retrograde movement.2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-13
  • [学会発表] LIS1による細胞内ロジスティックスと滑脳症発症の関係 文部科学省 科学研究費 「新学術領域研究」2012

    • 著者名/発表者名
      山田雅巳
    • 学会等名
      第4回「細胞内ロジスティックス」班会議
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-06-15
  • [学会発表] Inhibition of calpain increases LIS1(PAFAH1B1) and partially rescues in vivo phenotypes in a mouse model of lissencephaly.2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada, Takako Takitoh, Shinji Hirotsune
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] Inhibition of calpain increases LIS1(PAFAH1B1) and partially rescues in vivo phenotypes in a mouse model of lissencephaly.2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada, Takako Takitoh, Shinji Hirotsune
    • 学会等名
      第84回日本生化学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] Inhibition of calpain increases LIS1(PAFAH1B1) and partially rescues in vivo phenotypes in a mouse model of lissencephaly.2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] LIS1による細胞内ロジスティックス 滑脳症発症の関係 文部科学省 科学研究費 「新学術領域研究」2011

    • 著者名/発表者名
      山田雅巳
    • 学会等名
      第3回「細胞内ロジスティックス」 班会議
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2011-06-01
  • [学会発表] A novel mechanism of plus-end- directed transport of cytoplasmic dynein and dynactins by kinesin-1.The role(s) of LIS1 and mNUDC in this process.2010

    • 著者名/発表者名
      Masami Yamada
    • 学会等名
      International Symposium on Single-molecule nano detection and its application to life science
    • 発表場所
      Hyogo, Awaji
    • 年月日
      2010-04-17
  • [備考] 大阪市立大学・大学院医学研究科 細胞機能制御学

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/biochem2/

  • [備考] 理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター・細胞機能評価研究チーム

    • URL

      http://www.riken.jp/research/labs/clst/biofunct_dyn_img/img_funct/cell_funct_img/

  • [産業財産権] 神経細胞の遊走障害を伴う疾患の判定方法2013

    • 発明者名
      山田 雅巳
    • 権利者名
      大阪市立大学
    • 産業財産権番号
      特許 PIU‐15052
    • 出願年月日
      2013-02-05

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi