研究概要 |
平成22年度は,マーモセット-デングウイルス(DV)感染モデルの確立とDV感染病態解析系の確立を中心に行った。 1.デング出血熱感染動物モデルの評価について、初回接種と異なる血液型DVを再接種後の経時的に体温、活動性評価、皮膚検査、一般血液検査、血小板数、肝機能・腎機能検査、尿検査、血症中ウイルス定量、尿中ウイルス定量、抗ウイルス抗体(IgM、IgG)、中和抗体価を評価した。今回の検討により生化学および病理組織学評価から明確な腎機能障害が確認された。 2.マーモセットの免疫学的病態解析に必要な解析法の確立については、全TCR遺伝子の同定を終了し、TCRレパトア解析法を確立した。また、各種サイトカインの発現解析を可能とする、IL-2、IL-4、IL-6、IL-10、IFNγ、TNFαなどの種々のサイトカインのリアルタイムPCR解析系が予定通り終了した。さらに、コモンマーモセットMHC遺伝子多型タイピング法を開発するため、複数のマーモセット末梢血(40個体)を入手した。RNA抽出後にRT-PCRを行い、Class I遺伝子をであるCaja-GおよびCaja-E遺伝子断片を増幅し、ロッシュ社GS FLX Titanium sequencingを用いた次世代大規模シーケンス解析を実施した。多数のマーモセットからMHC遺伝子を取得することで、アレルタイピングに必要な多数のMHC遺伝子多型を同定に必要なデータベース作成を行った。以上の研究が順調に進めば、平成23年度から、異なる血清型ウイルスによる単回あるいは2回目接種後のマーモセット試料について,ウイルス学、血液学的、免疫学的解析を開始する。MHCアレルタイピング法の確立と解析を行い、次世代大規模シーケンス解析およびT細胞レパトアを実施し、T細胞動態の変化や差異を明らかにする。さらに、DV特異的ペプチド抗原の同定とDV特異的T細胞の性状および機能解析を進める。
|