• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

不可逆的組織破壊疾患の解明と多能性幹細胞による再生

研究課題

研究課題/領域番号 22390144
研究機関名古屋大学

研究代表者

磯部 健一  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20151441)

研究分担者 室 慶直  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (80270990)
柴田 玲  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 特任講師 (70343689)
キーワード自然免疫系細胞 / 再生 / 老化 / 潰瘍性大腸炎 / iPS
研究概要

本研究では組織損傷から再生に向かうメカニズムを解明し、成人から老人に多く発症する組織の破壊から再生不能になる病態を明らかにすることとそれの治療のためのiPS細胞、自己幹細胞による再生治療をめざしている。ミエロイド系自然免疫系細胞は病原体、あるいは傷害物質、あるは破壊された組織からの分子を認識し、病原体や破壊組織を貪食処理すると同時に組織を傷害する。炎症が終焉すると、傷害された組織は組織幹細胞の増殖によって修復される。炎症終焉から組織再生へ向かう場合と、持続炎症から組織荒廃への分かれ道のメカニズムの研究は重要である。初年度はDSSによる潰瘍性大腸炎モデルの損傷治癒メカニズムに新たな発見があった。すなわち、治癒期の脾臓にミエロイド系細胞が増加した。この細胞は組織修復に関与することを1)脾臓摘出で病態回復がおくれること、2)抗体投与でこの細胞を減らすと、組織修復が遅れること、3)この細胞を、セルソーターで分離し、DSS腸炎早期に移植すると、大腸炎が早期に回復することで証明した。免疫系細胞に組織損傷治癒に働く作用があることを意味する。創傷治癒の実験では活性酸素が創傷部位に産生されつづけると、創傷治癒が遅延することを見いだした。このとき誘導される細胞、分子を検索中である。同時に再生治療を目指して老化マウスからiPS細胞を誘導することに成功し、このiPS細胞が胎児繊維芽細胞から樹立したiPS細胞と同様な分化能を示すかあるいは早期老化を示すかをキメラマウス、あるいはin vitro分化系で検討中である。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (21件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Up-regulation of Gr1+CD11b+ population in spleen of dextran sulfate sodium administered mice works to repair colitis2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang R, Ito S, Nishio N, Cheng Z, Suzuki H, Isobe K
    • 雑誌名

      Inflamm Allergy Drug Targets

      巻: Feb;10(1) ページ: 39-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation of induced pluripotent stem cells to thymic epithelial cells by phenotype2011

    • 著者名/発表者名
      Inami Y, Yoshikai T, Ito S, Nishio N, Suzuki H, Sakurai H, Isobe K
    • 雑誌名

      Immunol Cell Biol

      巻: 89 ページ: 314-321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD8+CD122+ regulatory T cells (Tregs) and CD4+ Tregs cooperatively prevent and cure CD4+ cell-induced colitis2011

    • 著者名/発表者名
      Endharti AT, Okuno Y, Shi Z, Misawa N, Toyokuni S, Ito M, Isobe K, Suzuki H
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 186 ページ: 41-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-lasting effects of inescapable-predator stress on brain tryptophan metabolism and the behavior of juvenile mice2011

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Ando Y, Noda Y, Isobe K, Ozaki N
    • 雑誌名

      Stress

      巻: 14 ページ: 262-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxic effects of D-galactose on thymus and spleen that resemble aging2010

    • 著者名/発表者名
      Uddin MN, Nishio N, Ito S, Suzuki H, Isobe K
    • 雑誌名

      J Immunotoxicol

      巻: 7(3) ページ: 165-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GADD34 suppresses wound healing by upregulating expression of myosin IIA2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka C, Ito S, Nishio N, Kodera Y, Sakurai H, Suzuki H, Nakao A, Isobe K
    • 雑誌名

      Transgenic Res

      巻: 19 ページ: 637-645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic angiogenesis by transplantation of induced pluripotent stem cell-derived Flk-1 positive cells2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Shibata R, Kito T, Ishii M, Li P, Yoshikai T, Nishio N, Ito S, Numaguchi Y, Yamashita JK, Murohara T, Isobe K
    • 雑誌名

      BMC Cell Biol

      巻: 11 ページ: 72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老化と再生-老化マウスからのiPS細胞の樹立2010

    • 著者名/発表者名
      磯部健一、Zhao Cheng, 伊藤佐知子、西尾尚美
    • 雑誌名

      基礎老化研究

      巻: 34 ページ: 33-35

    • 査読あり
  • [学会発表] Establishment of iPS cells from aged mice and possible use for age-related diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Cheng Zhao
    • 学会等名
      Bit's 3rd Annual World congress of regenerative medicine & stem cells
    • 発表場所
      中国上海
    • 年月日
      20101200
  • [学会発表] The wound repair is controled by Monocyte Lineage Cells2010

    • 著者名/発表者名
      西尾尚美
    • 学会等名
      International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] Differentiation into Cardiovascular Lineage from Aged Mouse BM-derived iPS cells and Cardiovascular Cell Sheet2010

    • 著者名/発表者名
      鬼頭哲太郎
    • 学会等名
      International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] Aging and Induced pluripotent Stem Cell2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博彦
    • 学会等名
      International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] Murine model of personalized cell therapy2010

    • 著者名/発表者名
      磯部健一
    • 学会等名
      The 5th Nagoya University-UCLA International Symposium
    • 発表場所
      長野県上田市
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] Autophagy and membrane trafficking in immune reaction2010

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Nizam Uddin
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] Increase of myeloid derived suppressor cells (MDSC) in spleen of dextran sulphate sodium-treated C57BL/6 mice2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang Rong
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-08-25
  • [学会発表] Establishment od an easy assay system for human CD8+CXCR3+ regulatory T cells2010

    • 著者名/発表者名
      奥野友介
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-08-25
  • [学会発表] Abnormal expansion of myeloid-lineage cells in GADD334KO mice2010

    • 著者名/発表者名
      西尾尚美
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] Establishment of Induced pluripotent stem (iPS) cells feom old bone marrow (BM)-derived dendritic cells2010

    • 著者名/発表者名
      Cheng Zhao
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] T細胞マイトジェンによるSIRT1発現のPI3K、PKC、NF-kBを解する誘導2010

    • 著者名/発表者名
      小黒崇史
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] T細胞マイトジェンが誘導するSIRT1はROS産生の調節を介して細胞増幅を促進する2010

    • 著者名/発表者名
      坂部肇胤
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] W2H-06 Mouse embryonic stem cell(ES細胞)由来初期中胚葉系細胞(Flk1陽性細胞)の糖尿病性末梢神経障害に対する治療効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      姫野龍仁
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] iPS細胞による血管笹再生2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博彦
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] 老化マウスより樹立したiPS細胞の心血系細胞への分化誘導およびiPS細胞由来血管系細胞シート作成について;老化との関連2010

    • 著者名/発表者名
      鬼頭哲太郎
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] 老化マウス骨髄樹状細胞iPSによる潰瘍性大腸炎治療2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang Rong
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] 老化マウス骨髄樹状細胞からiPS細胞の樹立2010

    • 著者名/発表者名
      Cheng Zhao
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] 胸腺の老化と胸腺上皮細胞の変化2010

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Nizam Uddin
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] マウス骨髄由来樹状細胞におけるGADD34の役割と老化との関連2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤佐知子
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] GADD34の生体内機能と老化への関与2010

    • 著者名/発表者名
      西尾尚美
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] 自己iPS細胞で老化変化を若がえらせる試み2010

    • 著者名/発表者名
      磯部健一
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-17
  • [図書] STEM CELL THERAPY2011

    • 著者名/発表者名
      Isobe K.
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      TRANSWORLD RESEARCH NETWORK
  • [産業財産権] 誘導多能性幹細胞の作成法2011

    • 発明者名
      磯部健一
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/58027
    • 出願年月日
      2011-03-30
    • 外国
  • [産業財産権] 多能性幹細胞を胸腺上皮細胞へ分化誘導する方法2010

    • 発明者名
      磯部健一
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2010/58781
    • 出願年月日
      2010-05-25
    • 外国
  • [産業財産権] ミエロ系細胞を含有する抗炎症剤及びその用途2010

    • 発明者名
      磯部健一
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特願2010-120967
    • 出願年月日
      2010-05-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi