• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

不可逆的組織破壊疾患の解明と多能性幹細胞による再生

研究課題

研究課題/領域番号 22390144
研究機関名古屋大学

研究代表者

磯部 健一  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20151441)

研究分担者 柴田 玲  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師 (70343689)
室 慶直  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80270990)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード免疫疾患 / 再生 / 老化 / iPS
研究概要

老化による不可逆的組織傷害の治療を行うため、老化マウスからiPS細胞を確立した(Aged-iPSCs)。本年度はAged-iPSCs由来キメラマウスを作成し、Aged-iPSCsが生体に戻した時すぐに老化するか、あるいは若いマウスと同様に正常の老化過程をとるかを検討した。ICRマウスの受精卵と混合し、偽妊娠ICRマウスの子宮に戻した。Aged-iPSCsはGFPマウスから作成したため、GFP陽性細胞がどの割合でキメラを作成しているかが判定できた。皮膚はAged-iPSCsは黒いB6由来のため白いICRと目で区別できた。生まれた直後の心臓でキメラ率が高いマウスの老化指標 p53,p16を測定した所、p16発現は新生児程度、p53は2ヶ月齢程度であり、明らかに16ヶ月齢の心臓よりも値が低かった。このことから老化個体からiPS細胞を作成すると若返る可能性があり、再生に使えると思われる。また、PA6上にAged-iPS細胞を培養し、神経堤細胞に分化させたものを、B6で作成したストレプトゾシン誘発糖尿病マウスに移入する実験を行った。Aged-iPS細胞は神経堤細胞に分化し、移植後B6 マウス内で生存が確かめられた。また、糖尿病性下肢神経障害が改善された。一方私たちはGADD34遺伝子欠損マウスを解析しているが、このマウスが老化に伴って、ミエロ系前駆細胞分化が進むことが明らかになった。このメカニズムを知るため、WTマウスとGADD34遺伝子欠損マウスにブドウ球菌を投与して、骨髄のミエロ系前駆細胞を分化させたところ、G-CSF受容体にGADD34が作用し、ミエロ系への分化を抑制していることが明らかになった。多くの老化関連疾患がミエロ系細胞の浸潤で説明できるためGADD34の働きは重要である。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] iPS cell sheets created by a novel magnetite tissue engineering method for reparative angiogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kito T, Shibata R, Ishii M, Suzuki H, Himeno T, Kataoka Y, Yamamura Y, Yamamoto T, Nishio N, Ito S, Numaguchi Y, Tanigawa T, Yamashita JK, Ouchi N, Honda H, Isobe K, Murohara T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11:3 ページ: 1418

    • DOI

      10.1038/srep01418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of cardiac aging in C57BL/6 mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Cheng Z, Ito S, Nishio N, Thanasegaran S, Fang H, Isobe K.
    • 雑誌名

      Exp Gerontol

      巻: 48(3) ページ: 341-348

    • DOI

      10.1016/j.exger.2013.01.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of Neural Crest Like Cells Derived from induced Pluripotent Stem Cells Improves Diabetic Polyneuropathy in Mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Okawa T, Kamiya H, Himeno T, Kato J, Seino Y, Fujiya A, Kondo M, Tsunekawa S, Naruse K, Hamada Y, Ozaki N, Cheng Z, Kito T, Suzuki H, Ito S, Oiso Y, Nakamura J, Isobe KI.
    • 雑誌名

      Cell Transplant

      巻: 22(10) ページ: 1767-1783

    • DOI

      10.3727/096368912X657710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aging in the mouse and perspectives of rejuvenation through induced pluripotent stem cells (iPSCs).2012

    • 著者名/発表者名
      Isobe K, Cheng Z, Ito S, Nishio N.
    • 雑誌名

      Results Probl Cell Differ

      巻: 55 ページ: 413-427

    • DOI

      10.1007/978-3-642-30406-4_21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative angiogenic activities of induced pluripotent stem cells derived from young and old mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Shibata R, Kito T, Yamamoto T, Ishii M, Nishio N, Ito S, Isobe K, Murohara T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(6) ページ: e39562

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0039562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of Gr1+CD11b+ cell population in the spleen of NaClO-administered mice works to repair skin wounds.2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hara N. Nishio S. Ito M. Akiyama K. Isobe
    • 雑誌名

      BioDiscivery

      巻: 2:1 ページ: 2050-2966

    • 査読あり
  • [学会発表] Loss of GADD34 indues early immune aging: impact on the proliferation of neutrophil-lineage cells2012

    • 著者名/発表者名
      NISHIO Naomi, ITO Sachiko, ISOBE Ken-ichi
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] The expression of GADD34 is inducesd by various TLR ligands and affect the cytokine productions via TLR signaling2012

    • 著者名/発表者名
      ITO Sachiko, NISHIO Naomi, TANAKA Yuriko, ISOBE Ken-ichi
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] Possibility to use iPS-technology in age-related diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao Cheng, Sachiko Ito, Naomi Nishio, Thanasegaran Suganya and Ken-ichi Isobe
    • 学会等名
      MHS2012 & Micro-Nano Global COE
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      20121106-20121106
  • [学会発表] Establishment of neutrophil-lineage stem cells from C57BL/6 mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Naomi Nishio, Sachiko Ito, Yuriko Tanaka and Ken-ichi Isobe
    • 学会等名
      MHS2012 & Micro-Nano Global COE
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      20121106-20121106
  • [学会発表] 3D-aggregated Dermal Stem Cells with Partial-pluripotency2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kondo, Hideki Kamiya, Tetsuji Okawa, Sachiko Ito, Naomi Nishio,Tatsuhito Himeno, Yutaka Oiso, Jiro Nakamura and Ken-ichi Isobe
    • 学会等名
      MHS2012 & Micro-Nano Global COE
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      20121106-20121106
  • [学会発表] Estabishment and characterization of aged-iPS for future application of personalized cell therapies.2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao Cheng, Sachiko Ito, Naomi Nishio, He Fang, Thanasegarann Suganya, Ken-ichi Isobe
    • 学会等名
      The 35th Japan Society for Biomedical Gerontology Symposiium and Micro -Nano Global COE
    • 発表場所
      名古屋大学鶴舞キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      20121016-20121016
  • [学会発表] Thymic aging and differentiation of induced pluripotent stem cells to thymic epithelial cells for future personalized cell therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Motohito Okabe, Sachiko Ito, Naomi Nishio, Moammad Nizam Uddin, Yuta Inami, Tohru Yoshikai, Lintao Liu, Thanasegaran Suganya, Ken-ichi Isobe
    • 学会等名
      The 35th Japan Society for Biomedical Gerontology Symposiium and Micro -Nano Global COE
    • 発表場所
      名古屋大学鶴舞キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      20121016-20121016
  • [学会発表] Lack of immunogenicity of induced pluripotent stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Thanasegaran Suganya, Zhao Cheng, Sachiko Ito, Naomi Nishio, Ken-ichi Isobe
    • 学会等名
      The 35th Japan Society for Biomedical Gerontology Symposiium and Micro -Nano Global COE
    • 発表場所
      名古屋大学鶴舞キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      20121016-20121016
  • [学会発表] Toward personalized cell therapy byusing patient own iPSCs2012

    • 著者名/発表者名
      磯部 健一
    • 学会等名
      第7回マイクロナノGCOE-UCLA合同シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルレオパレス札幌(札幌市)
    • 年月日
      20120921-20120922
  • [学会発表] No immunogenicity of teratoma derived from iPSCs2012

    • 著者名/発表者名
      Thanasegaran Suganya, Ken-ichi Isobe
    • 学会等名
      第7回マイクロナノGCOE-UCLA合同シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルレオパレス札幌(札幌市)
    • 年月日
      20120921-20120922
  • [学会発表] 老化マウス由来iPS細胞のキメラマウスでの解析2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao Cheng, 伊藤 佐知子、西尾 尚美、He Feng, Thanasegaran Suganya, 磯部 健一
    • 学会等名
      第35回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス(船橋市)
    • 年月日
      20120726-20120727
  • [学会発表] GM-CSF依存的に長期増殖するマウス骨髄由来マクロファージの解析2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤 佐知子、田中 ゆりこ、西尾 尚美、磯部 健一
    • 学会等名
      第35回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス(船橋市)
    • 年月日
      20120726-20120727
  • [学会発表] GADD34は免疫老化を抑制する。―骨髄好中球前駆細胞の増殖抑制―2012

    • 著者名/発表者名
      西尾 尚美、伊藤 佐知子、磯部 健一
    • 学会等名
      第35回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス(船橋市)
    • 年月日
      20120726-20120727
  • [学会発表] Immunogenicity of iPSCs from aged mice and MEF2012

    • 著者名/発表者名
      Thanasegaran Suganya, Zhao Cheng, Sachiko ito, Naomi Nishio, He Feng, Ken-ichi Isobe
    • 学会等名
      第3回ワークショップSynthetic Immunology
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館(京都市)
    • 年月日
      20120518-20120519

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi