• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

骨髄由来肝臓修復細胞を用いた次世代型細胞遺伝子治療法の開発のための基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 22390150
研究機関山口大学

研究代表者

寺井 崇二  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00332809)

研究分担者 石川 剛  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20569305)
高見 太郎  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60511251)
坂井田 功  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80263763)
内田 耕一  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (80397992)
山本 直樹  山口大学, 大学教育機構, 講師 (90448283)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード再生医療 / 骨髄細胞 / Maid KO / TNFR1 KO / 肝臓修復 / FGF / HTVi法
研究概要

<Maid KOマウスによる骨髄細胞投与の解析>
Maid KO マウスにCCl4を4週間投与し、GFP陽性骨髄細胞を静脈投与し、肝臓組織をGFP抗体による免疫染色で評価したところ、肝臓内にGFP陽性骨髄細胞の定着を認め、Azan,Sirius Red 染色で肝線維化の改善を確認した。Maid KOマウスから採取した骨髄細胞をWild miceのCCl4による肝線維化モデルに投与し、Azan,Sirius Red 染色で肝線維化の評価をしたところ、改善効果を認めなかった。我々のGFP/CCl4モデルにおいて、免疫染色と蛍光二重染色でGFP陽性骨髄細胞はMaidの発現を強く認め、免疫電顕においてもMaid陽性細胞はGFP陽性骨髄細胞と同じ類円形の大型細胞であることより、移植骨髄細胞が肝臓領域に遊走し肝線維化抑制効果を示すためにMaidの発現は重要であることが確認できた。今後さらに詳細な解析を行なっていく。
<Hydrodynamic Tail Vein injection(HTVi法)を用いた遺伝子導入による解析>
HTVi法を用いるためにMaidを強制発現させるベクターを作成した。今後従来のGFP/CCl4モデルに投与することでの肝機能・肝線維化抑制効果を検討していく。
<マウス骨髄由来培養細胞の投与>
マウス骨髄細胞をシャーレにて培養した場合、マクロファージ系細胞の増加を確認し、これらの細胞を投与により肝硬変症の改善効果を確認した。マウス系においては骨髄細胞を培養することで、よりマクロファージ系細胞が効率よく増加し肝線維化の改善効果があることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bone-marrow-derived cells cultured in serum-free medium reduce liver fibrosis and improve liver function in carbon-tetrachloride-treated cirrhotic mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto T
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 351(3) ページ: 487-495

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bortezomib induces tumor-specific cell death and growth inhibition in hepatocellular carcinoma and improves liver fibrosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Saeki I
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: Sep 26 ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced therapies using autologous bone marrow cells for chronic liver disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Takami T,
    • 雑誌名

      Discov Med.

      巻: 14(74) ページ: 7-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor and interleukin-1β are important cytokines in repair of the cirrhotic liver after bone marrow cell infusion: comparison of humans and model mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Mizunaga Y
    • 雑誌名

      Cell Transplant.

      巻: 21(11) ページ: 2363-2375

    • DOI

      10.3727/096368912X638856.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Timeline for development of autologous bone marrow infusion (ABMi) therapy and perspective for future stem cell therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Terai S
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 47(5) ページ: 491-497

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0580-5.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stem cell therapy in chronic liver disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Takami T
    • 雑誌名

      Curr Opin Gastroenterol

      巻: 28(3) ページ: 203-208

    • DOI

      10.1097/MOG.0b013e3283521d6a.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous bone marrow cell infusions suppress tumor initiation in hepatocarcinogenic mice with liver cirrhosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Maeda M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: Mar;27 Suppl 2 ページ: 104-111

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2011.07016.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of canine bone marrow stromal cells (BMSCs) in the carbon tetrachloride (CCl4) induced chronic liver dysfunction mouse model.2012

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci.

      巻: 74(5) ページ: 607-611

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix metalloproteinases (MMPs) activity in cultured canine bone marrow stromal cells (BMSCs).2012

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci.

      巻: 74(5) ページ: 633-636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Splenectomy enhances the anti-fibrotic effect of bone marrow cell infusion and improves liver function in cirrhotic mice and patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 47(3) ページ: 300-312

    • DOI

      10.1007/s00535-011-0486-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of new cell therapy for liver fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Terai Shuji
    • 学会等名
      The 8th JSGE AGA Joint Meeting: Liver Fibrosis and Cirrhosis Pathogenesis and Treatment
    • 発表場所
      Kagoshima Castle hotel (Kagoshima)
    • 年月日
      20130322-20130322
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝硬変症に対する自己骨髄細胞投与療法の現状と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      寺井 崇二
    • 学会等名
      第12回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20130321-20130321
  • [学会発表] Development of new cell therapy using bone marrow derived cell for liver cirrhosis patient2013

    • 著者名/発表者名
      Terai Shuji
    • 学会等名
      The 16th US-Japan Cellular and Gene Therapy Conference Agenda Potential Applications of Mesenchymal Multipotent Stromal Cells
    • 発表場所
      Bethesda, USA
    • 年月日
      20130228-20130228
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of new cell therapy for liver cirrhosis2012

    • 著者名/発表者名
      Terai Shuji
    • 学会等名
      LEC seminar, NIH
    • 発表場所
      Bethesda, USA
    • 年月日
      20121113-20121113
    • 招待講演
  • [学会発表] Iron and cancer therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Sakaida Isao
    • 学会等名
      The 20th Yousei International Gastroenterology Symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20121103-20121103
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of new cell therapy for cirrhosis2012

    • 著者名/発表者名
      Terai Shuji
    • 学会等名
      The 20th Yousei International Gastroenterology Symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20121103-20121103
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨髄細胞投与による酸化ストレス制御を介した肝発癌抑制メカニズムの解明2012

    • 著者名/発表者名
      高見 太郎
    • 学会等名
      第20回JDDW2012
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      20121010-20121013
  • [学会発表] Bone marrow cell infusions suppress hepatocarcinogenesis in N-nitrosodiethylamine-and carbon tetrachloride-induced hepatocarcinogenic mice with liver cirrhosis2012

    • 著者名/発表者名
      Takami Taro
    • 学会等名
      FASEB meeting
    • 発表場所
      Snowmass village, CO, USA
    • 年月日
      20120729-20120803
  • [学会発表] Bone marrow cell infusions suppress hepatocarcinogenesis in N-nitrosodiethylamine-and carbon tetrachloride-induced hepatocarcinogenic mice with liver cirrhosis2012

    • 著者名/発表者名
      Takami Taro
    • 学会等名
      10th ISSCR Annual meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(Yokohama)
    • 年月日
      20120613-20120616
  • [学会発表] Basic studies for the development of a less invasive liver regeneration therapy using thermoreactive organic/inorganic nanocomposite gels-cultured bone marrow derived cells2012

    • 著者名/発表者名
      Takami Taro
    • 学会等名
      10th ISSCR Annual meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(Yokohama)
    • 年月日
      20120613-20120616
  • [学会発表] 肝硬変に対する有機-無機・ナノハイブリッドシステムによる低侵襲再生修復療法の開発のための基礎研究2012

    • 著者名/発表者名
      高見 太郎
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20120612-20120614
  • [学会発表] 肝硬変に対する自己骨髄細胞投与(ABMi)療法における肝発癌への影響の基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      高見 太郎
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20120612-20120614
  • [学会発表] 有機-無機・ナノハイブリッドシステムによる低侵襲肝再生修復療法の開発のための基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      高見 太郎
    • 学会等名
      第48回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(金沢)
    • 年月日
      20120607-20120608
  • [図書] Liver Resident Stem Cell2012

    • 著者名/発表者名
      Christina M
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      ELSEVIER
  • [備考] ABMi療法

    • URL

      http://www.ichinai-yamaguchi.jp/contents4/?categoryId=7

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi