• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

シグナル伝達解析およびプロテオーム解析によるネフローゼ症候群発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22390204
研究機関東京大学

研究代表者

五十嵐 隆  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (70151256)

研究分担者 服部 成介  北里大学, 薬学部, 教授 (50143508)
張田 豊  横浜市立大学, 医学系, 特任助教 (10451866)
キーワード腎臓 / 蛋白尿 / 糸球体上皮細胞 / Nephrin / TRPC6 / PLC-γ1
研究概要

腎糸球体の上皮細胞接着装置であるスリット膜は尿を産生する際の蛋白の濾過バリアーとして働いていることが知られている。小児ネフローゼ症候群に対しての初期治療の確立を目指すにあたり、ネフローゼ症候群発症機序についての分子レベルでの解析を行った。これまでにカルシウムチャネルであるTRPC6(transient receptor potential channel 6)の遺伝子変異により常染色体優性の巣状糸球体硬化症が発症することが知られている。また後天性のネフローゼ症候群においてもその発現が亢進していることが報告されている。TRPC6は糸球体では上皮細胞に発現している。私共はTRPC6の活性制御機構として、TRPC6の細胞内チロシンリン酸化が重要であること、そのリン酸化を介したTRPC6とPLC-γ1,Nephrinとの結合により糸球体上皮細胞膜表面における発現が制御されること、さらに疾患原因となる変異体がTRCP6のカルシウムチャネルとしての活性を上昇させるメカニズムを明らかにした。本研究においてはさらにNephrinの細胞内領域のペプチドを培養細胞内に導入することによりNephrinの共発現と同様にリン酸化依存的なTRPC6の膜発現増加/チャネル活性の増加を抑制することを明らかにし、研究成果を報告した。この成果は遺伝性および特発性ネフローゼ症候群発症機序の解明および、ペプチド等の小分子によるネフローゼ症候群の治療法の解明の端緒となる可能性を有する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Tyrosine kinase signaling in kidney glomerular podocyte2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori S, Kanda S, Harita Y
    • 雑誌名

      Journal of Signal Transduction

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tyrosine phosphorylation dependent activation of TRPC6 regulated by PLC-g1 and Nephrin : Effect of mutations associated with focal glomerulosclesoris.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanda S, Harita Y, Shibagaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SIRP-alpha-CD47 system functions as an intercellular signal in the renal glomerulus.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Harita Y, Ichimura K, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology. Renal Physiology

      巻: 299 ページ: 517-527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASPP2 regulates epithelial cell polarity through the PAR complex.2010

    • 著者名/発表者名
      Cong W, Hirose T, Harita Y, et al.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 20 ページ: 1408-1414

    • 査読あり
  • [学会発表] ネフローゼ発症におけるTRPC6活性化メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      神田祥一郎、張田豊、五十嵐隆, 他
    • 学会等名
      第1回分子腎臓フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] The role of the tyrosine phosphorylation of TRPC6 in proteinuric kidney diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Kanda S, Harita Y, Sekine T, et al.
    • 学会等名
      The 15th congress of the International Pediatric Nephrology Association
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] Podocyte Signal Transduction2010

    • 著者名/発表者名
      Harita Y
    • 学会等名
      Congress of International Pediatric Nephrology Association
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2010-08-31
  • [学会発表] ネフローゼ症候群発症におけるTRPC6活性化メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      神田祥一郎、張田豊、関根孝司, 他
    • 学会等名
      第45回日本小児腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] 新規スリット膜構成分子SIRP-alphaはNephrinと結合し、そのリン酸化を負に制御する2010

    • 著者名/発表者名
      張田豊、松長敦子、鶴見晴子, 他
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] ネフローゼ症候群発症におけるTRPC6活性化メカニズムの解析2010

    • 著者名/発表者名
      神田祥一郎、張田豊、関根孝司, 他
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-16
  • [学会発表] The regulatory mechanism of TRPC6 activation by FSGS-causing mutations2010

    • 著者名/発表者名
      Kanda S, Harita Y, Sekine T, et al.
    • 学会等名
      Korea-Japan The 8th Pediatric Nephrology Seminar
    • 発表場所
      慶州,韓国
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] Phosphorylation-mediated signaling in glomerular podocyte and its implication in the pathogenesis of proteinuria2010

    • 著者名/発表者名
      Harita Y, Kanda S, Sekine T, et al.
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-05-02
  • [学会発表] Phosphorylation-dependent membrane insertion and activation of TRPC6 is regulated by a balance between Nephrin and PLC-γ12010

    • 著者名/発表者名
      Kanda S, Harita Y, Sekine T, et al.
    • 学会等名
      6^<th> Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Taipei,台湾
    • 年月日
      2010-04-17
  • [図書] 小児腎疾患の臨床改訂第4版2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐隆
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      診断と治療社
  • [産業財産権] ポリペプチド2010

    • 発明者名
      神田祥一郎、張田豊, 服部成介, 五十嵐隆, 井上貴文
    • 権利者名
      東京大学, 北里研究所, 早稲田大学
    • 産業財産権番号
      特願2010-174155
    • 出願年月日
      2010-08-03

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi