• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

循環器の最先端治療を支える分子イメージング研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22390239
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関川崎医科大学 (2013)
独立行政法人放射線医学総合研究所 (2010-2012)

研究代表者

犬伏 正幸  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (70399830)

研究分担者 佐賀 恒夫  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, グループリーダー (40273445)
小泉 満  独立行政法人放射線医学総合研究所, イメージング研究センター, 上席研究員(平成23 年度より研究分担者から外れた) (20136352)
金 永男  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 博士研究員(平成23 年度より研究分担者から外れた) (50568285)
山原 研一  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所・再生医療部, 室長 (50450888)
梨井 康  独立行政法人国立成育医療研究センター, RI 管理室, 室長 (60321890)
連携研究者 大谷 健太郎  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所・再生医療部, 研究員 (50470191)
畑山 直之  東京医科大学, 人体構造学講座, 助教 (80534792)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード核医学(PETを含む) / 分子イメージング
研究概要

(1) 血管新生遺伝子治療のための分子イメージング研究において、HGF遺伝子単独の単回投与では未熟な毛細血管しか形成されないことを証明した。(2) 骨髄幹細胞による心筋再生医療のための分子イメージング研究において、移植細胞追跡が定量的に評価できると期待された。(3) 長時間臓器保存可能な心臓移植のための分子イメージング研究において、新しい高圧乾燥保存法を開発し、摘出後24時間までの保存であれば心筋性状が保たれることを証明した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Long-term effects of hepatocyte growth factor gene therapy in rat myocardial infarct model2012

    • 著者名/発表者名
      Jin YN, Inubushi M, Masamoto K, Odaka K, Aoki I, Tsuji AB, Sagara M, Koizumi M, Saga T
    • 雑誌名

      Gene Ther

      巻: 19(8) ページ: 836-843

    • DOI

      10.1038/gt.2011.128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of gene therapy and regenerative therapy using radionuclide technique2010

    • 著者名/発表者名
      Inubushi M
    • 雑誌名

      Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai Zasshi

      巻: 66(5) ページ: 542-546

    • 査読あり
  • [学会発表] Noninvasive spatial and temporal tracking of multilayered cell sheet on infarcted heart using reporter gene imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Zeniya T, Kawashima H, Fukuda H, Hashikawa Y, Moriguchi T, Inubushi M, Iida H, Yamahara K
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2013
    • 発表場所
      Dallas Convention Center, Dallas, TX
    • 年月日
      20131116-20
  • [学会発表] Tracking of transplanted stem cells in myocardial infarction model rat : validation of simultaneous dual-isotope SPECT imaging with Tc-99m and Tl-2012012

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Kawashima H, Otani K, Fukuda H, Hashikawa Y, Koshino K, Hori Y, Moriguchi T, Enmi J, Iguchi S, Yamamoto A, Miyake Y, Inubushi M, Iida H
    • 学会等名
      2012 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      20120905-08
  • [学会発表] Hepatocyte growth factor angiogenic gene therapy in rat myocardial infarct model : multimodal assessment with cine MRI, SPECT/CT, and two-photon excitation fluorescent microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Jin YN, Inubushi M, Masamotoa K, Odaka K, Aoki I, Tsuji AB, Sagara M. Koizumi M, Saga T
    • 学会等名
      10th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 発表場所
      Cape Town, Republic of South Africa
    • 年月日
      20100918-23
  • [学会発表] [18F]FDG-PET studies of heterotopic heart transplantation in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Inubushi M, Hatayama N, Li XK, Jin YN, Koizumi M, Saga T
    • 学会等名
      10th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 発表場所
      Cape Town, Republic of South Africa
    • 年月日
      20100918-23
  • [学会発表] Multimodal assessment of hepatocyte growth factor angiogenic gene therapy in rat myocardial infarct model2010

    • 著者名/発表者名
      Jin YN, Inubushi M, Masamotoa K, Odaka K, Aoki I, Tsuji AB, Sagara M. Koizumi M, Saga T
    • 学会等名
      2010 World Molecular Imaging Congress (Poster Awarded)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20100908-11
  • [図書] 核医学技術総論 改訂版2014

    • 著者名/発表者名
      犬伏 正幸, 他
    • 出版者
      山代印刷(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      http://kwweb-res.kawasaki-m.ac.jp/kwmhp/KgApp?kyoinId=Kgyysggk

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi