• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

次世代型血管新生療法の開発を目的とした側副血行路発達メカニズムの分子病理的検討

研究課題

研究課題/領域番号 22390245
研究機関東京大学

研究代表者

宮田 哲郎  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70190791)

研究分担者 重松 邦広  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20215966)
岡本 宏之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60348266)
保科 克行  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90571761)
小山 博之  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (10241994)
キーワード側副血行路 / 血管新生療法 / ラビット虚血肢モデル / 塩基性線維芽細胞増殖因子
研究概要

本研究では、ラビット虚血肢モデルを用いて発達途上の側副血行路における生物学的特性を明らかにし、そのデータをもとに側副血行路の発達メカニズムを検討する。
1. 側副血行路発達の生物学的特性に関する検討
大腿動脈を切除して作成するラビット虚血肢モデルでは、後臀動脈が側副血行路に発達することが明らかになっている。後臀動脈が存在する尾骨大腿筋を、モデル作成後2日、7日、14日に採取し、その組織像を検討した。モデル作成後2日目には後臀動脈周囲に炎症細胞浸潤が認められ、表面マーカーの検討からリンパ球がメーンであることが明らかになった。また7日目において後臀動脈壁の内膜及び中膜でKi-67陽性細胞の増加を認め、活発な細胞増殖が惹起されていることが示された。動脈径に関しては、有意な拡大を14日目より認めた。これらよりリンパ球浸潤→動脈壁細胞の細胞増殖→動脈径の拡大といった順番で側副血行路の発達が進むことが明らかになった。
2. 発達途上にある側副血行路の周囲におけるhypoxia環境の検討
モデル作成後における後臀動脈周囲筋組織の酸素分圧を測定した。しかし、骨格筋組織の酸素分圧は、健常時より予想以上に低値(約5%)であり、モデル作成によってやや低下するものの大きな低下を認めることができなかった。そのため、側副血行路発達において経路周囲におけるhypoxiaの関与は少ない可能性が示唆された。
3. 側副血行路発達メカニズムの分子病理学的検討
発達する側副血行路(後臀動脈)が存在する尾骨大腿筋組織を、モデル作成後2日、7日、14日において、その中枢から末梢にかけて5箇所サンプリングし、タンパク発現を検討している。現在、筋組織溶解液からヘパリン・ビーズを用いて回収したbFGFをウエスタンブロットを用いて解析中であり、モデル作成後2日目に発現のピークがあることを明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Transfection of human HGF plasmid DNA improves limb salvage in Buerger's disease patients with critical limb ischemia.2011

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu H, Miyata T, et al.
    • 雑誌名

      International Angiology

      巻: 30 ページ: 140-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Calcium-Cross-Linked Hydrogel Based on Alginate-Modified Atelocollagen Functions as a Scaffold Material.2011

    • 著者名/発表者名
      Kamimura W, Miyata T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of biomaterials science. Polymer edition

      巻: (掲載確定)(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A retrospective study of intravascular ultrasound use in patients undergoing endovascular aneurysm repair : its usefulness and a description of the procedure.2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshina K, Miyatat T, et a;.
    • 雑誌名

      European journal of vascular and endovascular surgery

      巻: 40 ページ: 669-563

    • 査読あり
  • [学会発表] Selective and Sustained Delivery of bFGF for the Development of Collatoral Vessels2010

    • 著者名/発表者名
      Koyama H
    • 学会等名
      The 11th Annual Congress of Asian Society for Vascular Surgery
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-07-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi