• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

次世代型血管新生療法の開発を目的とした側副血行路発達メカニズムの分子病理的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22390245
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

宮田 哲郎  東京大学, 医学附属病院, 准教授 (70190791)

研究分担者 重松 邦広  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20215966)
岡本 博之  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (60348266)
保科 克行  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90571761)
小山 博之  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (10241994)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード血管外科学 / 再生医療
研究概要

本研究では、まずラビット虚血肢モデルを独自の手法で検討することにより、虚血肢の尾骨大腿筋に分布する後臀動脈の末梢が、細動脈ネットワークの状態から側副血行路に発達して行く過程を分子病理学的に明らかにした。これに基づき、塩基性線維芽細胞増殖因子や骨髄単核球をラビット虚血肢の尾骨大腿筋に選択的にデリバリーする実証実験を行い、血管新生療法において効果的な側副血行路発達を達成するには、デリバリーターゲットの選択が重要であることを示した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Predictors of mortality after emergency or elective repair of abdominal aortic aneurysm in a Japanese population2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama A, Miyata T
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

    • DOI

      doi:10.1007/s00380-012-0319-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse association between the existence of coronary artery disease and progression of abdominal aortic aneurysm.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama A, Miyata T
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 222 ページ: 278-83

    • DOI

      doi:10.1016/j.atherosclerosis.2012.02.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of polyplex micelles installed with cyclic RGD peptide as ligand on genedelivery to vascular lesions2012

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Koyama H, Miyata T
    • 雑誌名

      Gene Therapy

      巻: 19 ページ: 61-69

    • DOI

      doi:10.1038/gt.2011.74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Neovascular Formation in a Novel Hydrogel Matrix Consisting of Citric Acid and Collagen2011

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi M, Koyama H, Miyata T
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 4 ページ: 196-203

    • DOI

      doi:10.3400/avd.oa.11.00017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transfection of human HGF plasmid DNA improves limb salvage in Buerger's disease patients with critical limb ischemia2011

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu H, Miyata T
    • 雑誌名

      International Angiology

      巻: 30 ページ: 140-149

    • URL

      http://www.minervamedica.it/en/journals/international-angiology/article.php?cod=R34Y2011N02A0140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A retrospective study of intravascular ultrasound use in patients undergoing endovascular aneurysm repair: its usefulness and a description of the procedure2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshina K, Miyatat T
    • 雑誌名

      Europeanjournal of vascular and endovascular surgery

      巻: 40 ページ: 559-563

    • DOI

      doi:10.1016/j.ejvs.2010.07.018

    • 査読あり
  • [学会発表] 自家単核球細胞を用いた血管新生療法におけるデリバリー・ターゲットの重要性2013

    • 著者名/発表者名
      根本卓、宮田哲郎ら
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2013-03-23
  • [学会発表] 浅大腿動脈閉塞時の側副血行路の解剖学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      西山綾子,宮田哲郎ら
    • 学会等名
      第52回日本脈管学会総
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] Selective and Sustained Delivery of bFGF for the Development of Collateral Vessels2010

    • 著者名/発表者名
      Koyama H
    • 学会等名
      The 11th Annual Congress of Asian Society for Vascular Surgery
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-07-02

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi