• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新規グリオーマ幹細胞制御因子Sox11とPlagl1の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22390278
研究機関愛媛大学

研究代表者

近藤 亨  愛媛大学, プロテオ医学研究センター, 教授 (30270573)

キーワードグリオーマ幹細胞 / Sox11 / Plag11 / エピジェネティクス
研究概要

グリオーマ幹細胞は転写因子Soxl1陰性・Plagl1陽性であり、これら因子の機能解析を進めると共に、複数の新規ヒトグリオーマ幹細胞株を樹立し、以下の研究成果をあげた。
1、新規に作製したラビット抗Plagl1ポリクローナル抗体を用いて、マウス脳でのPlagl1の局在を検討し、Plagl1が脳室下帯に存在するNestin陽性細胞(神経幹細胞)に強く発現していること、脳の広い領域に弱陽性細胞が存在することを発見した。これは、既に報告されているin situ hybridizationのデータと同じ結果であった。次いで、胎生期14,5日胚から調整した初代培養神経幹細胞の90%以上がPlagl1陽性であること、増殖因子非存在下における神経幹細胞の分化に伴い、Plagl1の発現が著しく減少することを発見した。Plagl1の強制発現が神経幹細胞の維持に働いている結果と共に、これらの結果は、Plagl1が神経幹細胞性に関与していることを示唆している。
2、マウスグリオーマ幹細胞におけるPlagl1の機能解析を進めた結果、.Plagl1がDNA修復に関与していることを発見した。現在その分子機構の解析を進めている。
3、臨床グリオーマサンプルの至適細胞分散方法とそれら細胞の至適培養方法を確立した。新規に樹立したヒトグリオーマ細胞株は、免疫不全マウス脳内への移植によりヒト腫瘍に類似した病理所見を有する腫瘍を形成することが判明した。今回樹立した細胞株には、腫瘍形成能を保持した世界初のAnaplastic oligodendroglioma (WHO grade III)とDiffuse astrocytoma (WHO grade II)由来細胞株を含む。
4、DNAマイクロアレイを用いた網羅的な遺伝子発現解析の結果、樹立したヒトグリオーマ幹細胞株においてもSoxl1の発現が抑制、Plagl1の発現が維持されていることを再確認した。加えて、Soxl1の強制発現がヒトグリオーマ幹細胞株でのPlagl1の発現抑制と細胞増殖抑制に働く事も再確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までの研究成果から(1)未解析因子Plagl1の新規機能を見いだしている、(2)腫瘍形成能を保持した複数のヒトグリオーマ幹細胞株の樹立に成功し、Soxl1とPlagl1の発現確認した。特に腫瘍形成能を保持したDiffuseastrocytomaとanaplastic oligodendroglioma株の樹立は世界初であり、今後のグリオーマ研究にその利用価値は非常に高い。

今後の研究の推進方策

現在までに得られた研究成果を基盤として、以下の研究脅推進していく予定である。
1、Plagl1標的遺伝子、結合因子の同定とその解析
2、DNA修復におけるPlagl1の機能解析。
3、Plagl1の生理的な機能を解析するために、コンディショナルノックアウトマウスの作製。
4、Plagl1機能を阻害する低分子薬のスクリーニング

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 脳腫瘍の癌幹細胞治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      近藤亨
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 47 ページ: 103-108

  • [雑誌論文] 脳腫瘍のCSC2011

    • 著者名/発表者名
      近藤亨
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 26 ページ: 39-43

  • [雑誌論文] グリオーマ2011

    • 著者名/発表者名
      近藤亨
    • 雑誌名

      臨床検査

      巻: 55 ページ: 477-482

  • [雑誌論文] Stem cells and cancer stem cells-new insights2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo T.
    • 雑誌名

      Advances in Cancer Stem Cell Biology

      ページ: 17-31

  • [雑誌論文] Tumorigenesis of glioma-initiating cells : Role of Sox112011

    • 著者名/発表者名
      Kondo T.
    • 雑誌名

      Stem Cells and Cancer Stem Cells

      ページ: 93-98

  • [学会発表] グリオーマ幹細胞の分化能力2011

    • 著者名/発表者名
      近藤亨
    • 学会等名
      第70回日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111003-20111005
  • [学会発表] Sox11 is a novel tumor suppressor in glioma2011

    • 著者名/発表者名
      Toru Kondo
    • 学会等名
      3rd International Sox Meeting
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      20110911-20110914
  • [学会発表] Combination of a Ptgs2 inhibitor and an EGFR-signaling inhibitor prevents tumorigenesis of oligodendrocyte-lineage derived glioma-initiating cells2011

    • 著者名/発表者名
      Toru Kondo
    • 学会等名
      The 9^<th> Stem cell symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-09-21

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi