• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

脳腫瘍幹細胞における幹細胞性制御因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22390283
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

戸田 正博  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (20217508)

キーワード脳腫瘍幹細胞 / 幹細胞 / 増殖因子 / 未分化 / クローニング
研究概要

幹細胞研究の進展に伴って、脳腫瘍幹細胞(brain cancer stem cell;BCSC)の存在が証明され、抗癌剤や放射線治療に抵抗性の細胞であるため、重要な治療標的として解析が急速に進められている。しかし、現在まで確立されたBCSC分離・精製法がないため、BCSCの分子制御機構の詳細は不明であり、またBCSC特異分子の発見には至っていない。そこで、本研究では、我々の同定したBCSC関連遺伝子とBCSC解析技術を基盤に、新たなBCSC分離・精製法を開発する。さらに、BCSC特異的遺伝子および未分化維持(幹細胞性)制御因子の同定を行い、新たな治療法への応用を目指す。
本年度は、昨年度に引き続きグリオーマ患者組織から長期培養可能な複数のBCSC細胞株を樹立し、神経幹細胞培養条件でのスフェア形成能、自己増殖能、多分化能を検証した。これまで本研究で同定したBCSC関連分子であるHOXD9およびKLRC2に関して、様々な脳腫瘍組織における遺伝子発現解析を行ったところ、ほとんどの神経膠腫でそれらの分子が高発現を呈していることが明らかになった。また幹細胞制御分子の発現を指標としたスクリーニングシステムを用いて、BCSCの未分化維持に関与する分子としてMacrophage migration inhibitory factor(MIF)を同定した。MIFは炎症を促進するcytokineとして知られているが、遺伝子発現解析の結果、正常脳組織での発現は低く、様々な脳腫瘍およびBCSCにおいて高発現を呈していることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的である脳腫瘍幹細胞の未分化維持に関与する遺伝子の同定に成功し、機能解析も進行している。

今後の研究の推進方策

今後は、脳腫瘍幹細胞(BCSC)高発現分子(KLRC2)およびBCSC未分化維持関連分子(MIF)について、BCSCおよびグリオーマにおける機能解析を行なう予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Downregulation of KIF23 suppresses glioma proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Fusaki N, Ohta S, Iwahori Y, Iizuka Y, Inagawa K, Kawakami Y, Yoshida K, Toda M
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 106(3) ページ: 519-529

    • DOI

      DOI:10.1007/s11060-011-0706-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage migration inhibitory factor (MIF) promotes cell survival and proliferation of neural stem/progenitor cells2012

    • 著者名/発表者名
      Ohta S, Misawa A, Fukaya R, Inoue S, Kanemura Y Okano H, Kawakami Y, Toda M
    • 雑誌名

      J Cell Sc

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical results of an endoscopic endonasal approach for clival chordomas2012

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Toda M, Tomita T, Ogawa K, Yoshida K
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analysis of HOXD9 in human gliomas and glioma cancer stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tabuse M, Ohta S, Ohashi Y, Fukaya R, Misawa A, Yoshida K, Kawase T, Saya H, Thirant C, Chneiweiss H, Matsuzaki Y, Okano H, Kawakami Y, Toda M
    • 雑誌名

      Mol Cancer

      巻: 10(60)

    • DOI

      DOI:10.1186/1476-4598-10-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Downregulation of uPARAP mediates cytoskeletal rearrangements and decreases invasion and migration properties in glioma cells2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Yamada-Okabe H, Hamada K, Ohta S, Kawase T, Yoshida K, Toda M
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 103(2) ページ: 267-276

    • DOI

      10.1007/s1106010.1007/s11060-010-0398-z-010-0398-z

    • 査読あり
  • [学会発表] 神経膠芽腫に対するVEGFRワクチンの臨床試験2012

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 学会等名
      第8回信濃町脳腫瘍セミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学病院(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-18
  • [学会発表] 神経膠腫に対する免疫療法について2012

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 学会等名
      グリオーマ(神経膠腫)の患者・家族のためのセミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-28
  • [学会発表] 再発膠芽腫に対するVEGFR1/2ペプチドワクチンの臨床試験2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤克也、植田良、佐々木光、戸田正博、吉田一成
    • 学会等名
      第23回東京脳腫瘍治療懇話会
    • 発表場所
      センチュリーアイアット東京(東京)
    • 年月日
      2012-01-13
  • [学会発表] Gliomaの遺伝子診断とneoadjuvant approach2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木光、廣瀬雄一、片山真、矢崎貴仁、戸田正博、大平貴之、吉田一成
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      下呂温泉水明館(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] 新規グリオーマ抗原遺伝子EFTUD1の同定とその解析2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤克也、戸田正博、吉田一成
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      下呂温泉水明館(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] ヒトグリオーマ及びグリオーマ癌幹細胞におけるHOXD9の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      田伏将尚、大多茂樹、大橋陽平、深谷雷太、三沢彩、吉田一成、河瀬斌、佐谷秀行、Thirant C、Chneiweiss H、松崎有未、岡野栄之、河上裕、戸田正博
    • 学会等名
      第12回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] Low-grade gliomaの遺伝子診断とneoadjuvant approach2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木光、廣瀬雄一、矢崎貴仁、戸田正博、大平貴之、吉田一成
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第70回学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-10-13
  • [学会発表] Functional analysis of HOXD9 in human gliomas and glioma cancer-initiating cells2011

    • 著者名/発表者名
      大多茂樹、田伏将尚、大橋陽平、深谷雷太、三沢彩、吉田一成、河瀬斌、佐谷秀行、Thirant C、Chneiweiss H、松崎有未、岡野栄之、河上裕、戸田正博
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      瑠璃光(山代温泉)(石川県)
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] Grade2-3グリオーマに対する遺伝子診断に基づくneoadjuvant approach2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木光、廣瀬雄一、片山真、矢崎貴仁、戸田正博、大平貴之、吉田一成
    • 学会等名
      第16回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] 神経膠腫(グリオーマ)-特にgrade IIについて-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木光、戸田正博
    • 学会等名
      脳腫瘍ネットワーク(JBTA)患者家族のためのセミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] 癌幹細胞を標的としたSox6ペプチドワクチンの開発2011

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 学会等名
      第2回創薬Innovation Forum 2011
    • 発表場所
      秋葉原UDX Theater(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] Functional analysis of macrophage migration inhibitory factor (MIF) in the mouse neural stem/progenitor cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta S, Misawa A, Okano H, Kawakami Y, Toda M
    • 学会等名
      ISSCR 8th
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention Centre (Canada)
    • 年月日
      2011-06-15
  • [学会発表] 脳腫瘍幹細胞に対する免疫療法の開発と臨床応用へ向けて2011

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 学会等名
      第42回慶應ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学病院(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
  • [学会発表] 再発悪性グリオーマに対するVEGFRペプチドワクチンの臨床試験2011

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 学会等名
      第20回J・K・Wフォーラム
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [図書] Cancer Stem Cells The Cutting Edge2011

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yoshida K, Toda M
    • 総ページ数
      229-245(606)
    • 出版者
      InTech

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi