• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

慢性疼痛発現におけるエピジェネティクス制御機構の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22390300
研究機関星薬科大学

研究代表者

成田 年  星薬科大学, 薬学部, 教授 (40318613)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードエピジェネティクス / 慢性疼痛 / 脊髄 / ヒストン修飾 / microRNA
研究概要

本年度は、平成23年度の成果を基盤にして末梢神経障害による中枢のエピジェネティクス変化という視点から痛み病態の統合的解析を行った。これまでに、神経障害性疼痛下の脊髄領域においてMCP-3のプロモーターにおける、転写活性を抑制的に制御するH3K27トリメチル化の抑制、つまり転写活性の増強が引き起こされていることを明らかにしている。さらに、この変化はIL-6依存的に引き起こされていることを示唆している。本年度において、脊髄内で発現上昇したMCP-3の局在を検討した結果、坐骨神経結紮により増加したMCP-3タンパク質は、GFAP陽性アストロサイト細胞上においてのみ発現していた。また、MCP-3リコンビナントタンパクを髄腔内投与することにより、疼痛閾値の低下や視床外側核、一次体性感覚野領域において脳機能の活性化が認められた。これらの結果は、末梢神経障害時の脊髄内アストロサイトにおいてIL-6依存的にヒストン修飾の変化を伴ったMCP-3の長期的な産生が誘導され、疼痛の維持または悪化に寄与していると考えられる。さらに神経障害性疼痛下におけるmiRNAの発現変化について検討を試みた。神経障害性疼痛下の脊髄におけるmiRNA発現変動について網羅的に解析を行った結果、著明な発現変動が認められた数種のmiRNAを確認した。さらに脊髄後根神経節におけるmiRNAおよび神経障害性疼痛モデルマウスの血液からエクソソームを抽出し分泌型 miRNAの変化を検討した。その結果、脊髄後根神経節において発現増加が認められた数種のmiRNAが、血中エクソソームにおいて著明に増加していた。以上の結果からmiRNAはエクソソームに内包されて血中に分泌され身体中に循環している可能性が示唆された。こうした結果より血中エクソソーム内で発現変動を示すmiRNAは神経障害性疼痛のバイオマーカーとなりうる可能性が考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究により、神経障害性疼痛下の脊髄におけるヒストン修飾の変化を伴った遺伝子発現変化の解析ならびにmicroRNAの変化の解明が順調に進んでいる。また、研究成果は、海外学術誌 Brain (IF:9.46) に受理され、日本経済新聞 (2013年1月22日)、日経バイオテク (2013年1月28日)、日経産業新聞 (2013年2月28日)、等に取り上げられ、国内外への情報提供にも繋がっているため、当初の計画以上の成果を挙げていると考えられる。

今後の研究の推進方策

これまで申請者らは、慢性炎症性疼痛動物モデルにおいて麻酔下で functional MRI (fMRI) 法に従い画像解析を行い、視床、帯状回ならびに一次体性感覚野領域といった痛みの伝達経路の活性化が引き起こされることを明らかにしている。そこで本年度は、これまでに得られた慢性疼痛時で変動する遺伝子群のデータをもとに、それらの遺伝子に連動する蛋白質の機能を促進あるいは阻害する薬剤を脊髄内へ直接投与し、痛みシグナルの上行性経路の活性化を fMRI 法に従い、可視化する。こうした手続きにより、痛みを長期的に引き起こすトリガーとなる分子群を突き止め、難治性疼痛の新しい原因治療法の確立を提唱する。また、難治性疼痛患者から抽出した血中エクソソーム内miRNA発現の網羅的解析を行い、痛みのバイオマーカー探索を行う。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Epigenetic transcriptional activation of MCP-3 contributes to long-lasting neuropathic pain.2013

    • 著者名/発表者名
      Imai S, Ikegami D, Yamashita A et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 136 ページ: 828-843

    • DOI

      doi: 10.1093/brain/aws330.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of olanzapine as an adjunct to opioid treatment and for the treatment of neuropathic pain.2012

    • 著者名/発表者名
      Torigoe K, Nakahara K, Rahmadi M et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 116 ページ: 159-169

    • DOI

      doi: 10.1097/ALN.0b013e31823c7e56.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of mirtazapine on sleep disturbance under neuropathic pain-like state.2012

    • 著者名/発表者名
      Enomoto T, Yamashita A, Torigoe K et al.
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 66 ページ: 483-488

    • DOI

      doi: 10.1002/syn.21532.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老化および脳高次機能疾患におけるエピジェネティクス制御2012

    • 著者名/発表者名
      池上大悟、成田 年
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌

      巻: 32 ページ: 275-280

  • [雑誌論文] 痛みの細胞記憶とエピジェネティクス制御2012

    • 著者名/発表者名
      成田 年、他
    • 雑誌名

      Anesthesia 21 Century

      巻: 14 ページ: 2876-2883

  • [雑誌論文] 疼痛における microRNA ならびにエクソソーム内の「分泌型 microRNA」の役割2012

    • 著者名/発表者名
      池上大悟, 山下 哲, 落谷孝広, 成田 年
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 32 ページ: 48-51

  • [雑誌論文] 臨床・創薬が見えてきた microRNA「疼痛と神経疾患による脳内miRNA発現変動:中枢性疾患の診断基準としてのmiRNA」2012

    • 著者名/発表者名
      西須大徳、山下 哲、葛巻直子、成田道子、落谷孝広、成田 年
    • 雑誌名

      メディカルドゥ遺伝子医学

      巻: 23 ページ: 116-120

  • [学会発表] 神経障害性疼痛下における脊髄内ヒストン修飾の異常応答2012

    • 著者名/発表者名
      池上大悟、伊達明利、成田道子、今井哲司、竹島秀幸、五十嵐勝秀、菅野純、牛島俊和、成田 年
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120914-20120917
  • [学会発表] Neuropathic Pain modulates microRNA expression in the brain2012

    • 著者名/発表者名
      H Saisu, A Yamashita, M Narita, K Wajima, T Nakagawa, M Narita
    • 学会等名
      International Association for the Study of Pain (IASP) 14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20120827-20120831
  • [学会発表] エピジェネティクス修飾の網羅的解析に基づく慢性疼痛病態の統合的理解2012

    • 著者名/発表者名
      池上大悟、伊達明利、成田道子、成田 年
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20120720-20120721
  • [学会発表] 神経障害性疼痛の難治化における脊髄内エピジェネティクス修飾の関与2012

    • 著者名/発表者名
      伊東久勝、池上大悟、山崎光章、成田 年
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第46会大会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      20120707-20120707
  • [学会発表] “痛みの記憶”と“痛みストレス”の統合的理解2012

    • 著者名/発表者名
      成田 年
    • 学会等名
      第5回 宮城県痛みを考える会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20120630-20120630
    • 招待講演
  • [学会発表] 末梢神経損傷による脊髄内のエピジェネティクス制御を介した分子動態の網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      池上大悟、伊達明利、成田道子、竹島秀幸、五十嵐勝秀、菅野 純、牛島俊和、成田 年
    • 学会等名
      第 6 回エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120514-20120515
  • [学会発表] 痛みの多次元解析:“痛み記憶”の解釈2012

    • 著者名/発表者名
      成田 年
    • 学会等名
      第3回 福島県痛みを考える会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      20120512-20120512
    • 招待講演
  • [備考] 星薬科大学薬理学教室ホームページ

    • URL

      http://polaris.hoshi.ac.jp/kyoshitsu/yakuri/top.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi