• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

子宮頸癌予防のための次世代ワクチンの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 22390309
研究機関筑波大学

研究代表者

吉川 裕之  筑波大学, 医学医療系, 教授 (40158415)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード子宮頸癌 / HPV / ワクチン
研究概要

(1)HPV16, 18, 31, 33, 52, 58の感染代用系の確立と中和抗体の測定。CIN1を持つ患者242名においてHPV16に対する中和抗体を測定した。病変の消失、存続、進展との関係について調べた。中和抗体の有無、抗体価は、HPV16陽性、陰性に関わらず、CIN1の病変推移には無関係であった。
(2) 交差性中和エピトープとなる領域の特定。HPV16 L2の表面領域のうち、アミノ酸56~75の配列を持つ合成ペプチド(P56/75)で免疫したウサギの抗血清は、複数型のHPVを中和することが示されている。P56/75をマウスに免疫して得たモノクローナル抗体(MAb)を解析し、中和エピトープとなる領域の特定と交差性の程度を明らかにすることを目的とした。HPV16型L2の交差性中和エピトープを認識するMAbが2種得られた。MAb 13Bの16、18、31、33、51、58型キャプシドへの結合は確認できたが、35と52型キャプシドへの結合は検出できなかった。MAb 24Bと調べた全てのキャプシドとの結合は確認できた。MAb 13Bは、16、18、31、33、51、58型PsVを中和したが、35と52型PsVは中和しなかった。MAb 24Bは調べた全てのPsVを中和した。16型L2のaa56/75領域には2つの交差性中和エピトープがあり、このエピトープを提示出来る抗原は幅広い型に有効なHPV感染予防ワクチンとなり得る。
(3)4価ワクチンの本邦でのランダム化第II相試験の報告。登録は18-26歳の日本人女性。4価(HPV6, 11, 16, 18)ワクチン群(509名)、プラセボ群(512名)で比較され、ワクチン群において、子宮頸部および外陰のHPV6, 11, 16, 18感染は87.6%減少、HPV6, 11感染は73.1%減少、HPV16, 18感染は94.5%減少した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 3件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Human papillomavirus infection and risk for cervical cancer in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Yoshikawa H
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 39(1) ページ: 7-17

    • DOI

      doi:10.1111/j.1447-0756.2012.01977.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of substituting nedaplatin after carboplatin hypersensitivity reactions in gynecologic malignancies.2013

    • 著者名/発表者名
      Michikami H, Minaguchi T, Ochi H, Onuki M, Okada S, Matsumoto K, Satoh T, Oki A, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynecol Res

      巻: 39(1) ページ: 330-335

    • DOI

      doi:10.1111/j.1447-0756.2012.01893.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PIK3CA overexpression is a possible prognostic factor for favorable survival in ovarian clear cell carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Abe A
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 44(2) ページ: 199-207

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2012.05.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between carotenoids and outcome of cervical intraepithelial neoplasia: a prospective cohort study.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujii T
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10147-012-0486-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of quadrivalent human papillomavirus (types 6, 11, 16, and 18) vaccine (GARDASIL®) in Japanese women aged 18 to 26 years.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa H
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 104(4) ページ: 465-472

    • DOI

      10.1111/cas.12106.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of venous thromboembolism before treatment in cervical cancer and the impact of management on venous thromboembolism after commencement of treatment. Thrombosis Research,2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh T
    • 雑誌名

      Thrombosis Research,

      巻: 131(4) ページ: e127-132

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2013.01.027.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Management of Atypical Polypoid Adenomyoma of the Uterus. A Clinicopathological Review of 29 Cases.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T
    • 雑誌名

      Gynecol Oncol

      巻: 129(1) ページ: 54-57

    • DOI

      10.1016/j.ygyno.2012.12.040.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity in size and signal intensity in multilocular cystic ovarian masses: New parameters for distinguishing metastatic from primary mucinous ovarian neoplasms.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka YO
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1002/jmri.24058.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do neutralizing antibody responses generated by human papillomavirus infections favor a better outcome of low-grade cervical lesions?2012

    • 著者名/発表者名
      Ochi H, Matsumoto K, Kondo K, Oki A, Furuta R, Hirai Y, Yasugi T, Takatsuka N, Maeda H, Mitsuhashi A, Fujii T, Kawana K, Iwasaka T, Yaegashi N, Watanabe Y, Nagai Y, Kitagawa T, Kanda T, Yoshikawa H
    • 雑誌名

      J Med Virol

      巻: 84(7) ページ: 1128-1134

    • DOI

      doi:10.1002/jmv.23258.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guidelines for office gynecology in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists 2011 edition.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda T, Wong TF, Adachi T, Ito K, Uehara S, Kanaoka Y, Kamada M, Kitagawa H, Koseki S, Gomibuchi H, Saito J, Shirasu K, Sueoka K, Sugimoto M, Suzuki M, Sumi T, Takeda S, Tasaka K, Noguchi Y, Fujii S, Fujii T, Fujiwara M, Maeda T, Matsumoto K, Momoeda M
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 38(4) ページ: 615-631

    • DOI

      doi:10.1111/j.1447-0756.2012.01858.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cigarette smoke stimulates VEGF-C expression in cervical intraepithelial neoplasia (CIN) 1 and 2 lesions.2012

    • 著者名/発表者名
      Inamine M, Nagai Y, Mitsuhashi A, Nagase S, Yaegashi N, Yoshikawa H, Aoki Y.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 17(5) ページ: 498-504

    • DOI

      doi:10.1007/s10147-011-0322-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monoclonal antibodies recognizing cross-neutralization epitopes in human papillomavirus 16 minor capsid protein L2.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakao S, Mori S, Kondo K, Matsumoto K, Yoshikawa H, Kanda T.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 434(1) ページ: 110-117

    • DOI

      doi:10.1016/j.virol.2012.09.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA Class II DRB1*1302 1 allele protects against progression to cervical intraepithelial neoplasia grade 3: A multicenter, prospective, cohort study.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Cancer

      巻: 22(3) ページ: 471-478

    • DOI

      10.1097/IGC.0b013e3182439500.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multi-institutional phase II trial of paclitaxel and carboplatin in the treatment of advanced or recurrent cervical cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa R
    • 雑誌名

      Gynecol Oncol

      巻: 125(2) ページ: 307-311

    • DOI

      10.1016/j.ygyno.2012.02.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subsequent risks for cervical precancer and cancer in women with low-grade squamous intraepithelial lesions unconfirmed by colposcopy-directed biopsy: results from a multicenter, prospective, cohort study.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 17(3) ページ: 233-239

    • DOI

      10.1007/s10147-011-0280-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid genotyping of carcinogenic human papillomavirus by loop-mediated isothermal amplification using a new automated DNA test (Clinichip HPV).2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh T
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 188(1-2) ページ: 83-93

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2012.10.014.

    • 査読あり
  • [学会発表] HPVワクチンとHPV検査による子宮頸癌予防2012

    • 著者名/発表者名
      吉川裕之
    • 学会等名
      第51回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20121110-20121110
  • [学会発表] 子宮頸部最小偏倚型粘液性腺癌(MDA)と鑑別を要した分葉状頸管腺過形成(LEGH)の一例2012

    • 著者名/発表者名
      小宮春奈
    • 学会等名
      第124回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      20121028-20121028
  • [学会発表] 子宮頸がん治療の近未来展望 化学療法への期待と縮小手術2012

    • 著者名/発表者名
      吉川裕之
    • 学会等名
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20121025-20121025
    • 招待講演
  • [学会発表] Does paclitaxel plus carboplatin (TC) substitute for paclitaxel plus cisplatin (TP) in cervical cancer without prior platinum treatment? (subset analysis of Japan Clinical Oncology Group trial (JCOG 0505).2012

    • 著者名/発表者名
      Tanabe H
    • 学会等名
      The 37th  The European Society for Medical Oncology (ESMO)
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 年月日
      20120928-20121002
  • [学会発表] IVb期・再発子宮頸癌に対するPaclitaxel/Cisplatin併用療法とPaclitaxel/Carboplatin併用療法のランダム化比較試験(JCOG0505)2012

    • 著者名/発表者名
      喜多川 亮
    • 学会等名
      第10回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20120726-20120728
  • [学会発表] 当院における子宮頸癌4期の治療成績2012

    • 著者名/発表者名
      志鎌あゆみ、佐藤豊実、新 夏樹、加藤 敬、道上大雄、吉川智之、越智寛幸、小貫麻美子、水口剛雄、松本光司、櫻井英幸、吉川裕之
    • 学会等名
      第52回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120719-21
  • [学会発表] 子宮頸部発癌における喫煙の関与とそのしくみ-子宮頸部前癌病変の消失・進展と喫煙との関連に関する総合解析-2012

    • 著者名/発表者名
      吉川裕之
    • 学会等名
      平成23年度助成研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120718-20120718
  • [学会発表] 子宮頸がんとHPV -ワクチンとHPVテスト-2012

    • 著者名/発表者名
      吉川裕之
    • 学会等名
      HPVワクチンフォーラム
    • 発表場所
      四日市
    • 年月日
      20120714-20120714
    • 招待講演
  • [学会発表] サーバリックス 海外、国内における最新の臨床試験結果2012

    • 著者名/発表者名
      吉川裕之
    • 学会等名
      第1回ワクチンフォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120624-20120624
    • 招待講演
  • [学会発表] LSIL・HSILトリアージのためのHPVタイピング検査の有用性2012

    • 著者名/発表者名
      松本光司
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120413-20120415
  • [学会発表] ヒトパピローマウイルス(HPV)16型副キャプシド蛋白質L2の交差性中和エピトープの解析:型共通HPVワクチンの開発を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      中尾砂里
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120413-20120415
  • [学会発表] CICIN2-3治療後のフォローアップにおけるHPV DNA検査の有用性:メタアナリシス解析による検討2012

    • 著者名/発表者名
      小貫麻美子
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120413-20120415
  • [学会発表] コルポスコピー下生検の見逃しを減らすための前方視的研究2012

    • 著者名/発表者名
      中村優子、松本光司、島袋剛二、西出 健、永井公洋、佐藤豊実、沖 明典、吉川裕之
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120413-15
  • [図書] 産婦人科の実際2013

    • 著者名/発表者名
      近藤一成
    • 総ページ数
      315-321
    • 出版者
      HPVブロードペクトラム・ワクチンの開発
  • [図書] 病気がみえる Vol.92013

    • 著者名/発表者名
      監修 井上裕美
    • 総ページ数
      総ページ303
    • 出版者
      婦人科・乳腺外科
  • [図書] 産科と婦人科(増刊号)2012

    • 著者名/発表者名
      吉川裕之
    • 総ページ数
      121-125
    • 出版者
      HPV DNA テスト
  • [図書] CRITICAL EYES2012

    • 著者名/発表者名
      吉川裕之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      局所進行子宮頸癌のシスプラチン併用化学放射線療法に初めて優った臨床試験
  • [図書] 婦人科がん2012

    • 著者名/発表者名
      吉川裕之
    • 総ページ数
      73-76
    • 出版者
      子宮頸がんの発生-我が国および世界の動向-
  • [図書] 医療と検査機器・試薬2012

    • 著者名/発表者名
      松本光司
    • 総ページ数
      387-394
    • 出版者
      インベーダー:Cervista :HPVHRの評価

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi