• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

生命始動と分化全能性獲得の遺伝子カスケード

研究課題

研究課題/領域番号 22390312
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

浜谷 敏生  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60265882)

研究分担者 小川 誠司  独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (10573371)
津村 秀樹  独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (20180052)
山田 満稔  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (40383864)
阿久津 英憲  独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (50347225)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード着床前期胚 / ZGA / 新規遺伝子 / 転写因子 / トランスクリプトーム / インプリンティング / DMR / 産仔数
研究概要

本研究では、着床前期胚発生における胚性ゲノムの活性化(ZGA)や分化全能性の獲得などに係る分子機構の解明を目指した。マウス着床前期胚における遺伝子発現プロファイリングにより着床前期に特異的な発現が予想された新規遺伝子をin silicoに抽出した。まず、Krüppel-associated Boxを持つC2H2-zinc finger新規遺伝子(Kzpi)の発現および機能を解析した。Kzpiは、マウス着床前期の2細胞期から胚盤胞期の胚およびES細胞に発現することが明らかとなった。Kzpiノックアウト(KO)マウスは成獣まで発生し、生殖能も維持されていたが、有意な産仔数の減少を示し、Kzpiは着床後~胎生期に重要であると考えられた。そこで、Kzpi欠損ES細胞を用いてKzpiの機能を検討した。未分化マーカー遺伝子の発現解析、胚様体および奇形腫の作製による多分化能性評価では、Kzpi欠損ES細胞に異常は認められず、Kzpiは多能性幹細胞の維持に必須ではないと考えられた。しかし、遺伝子発現プロファイリングではインプリンティング遺伝子の発現異常を認めため、COBRA解析によりDNAメチル化可変領域 (DMR) のメチル化レベルを検討したところ、Kzpi欠損ES細胞では複数のDMRが低メチル化状態であった。さらに、次世代シーケンサーを用いたメチローム解析(PBAT)により、全CpGアイランド(CGI) のうちKzpi欠損細胞株で変化を認めたCGIは1%にも満たないものの、そのうち70%が既知・新規のDMRであることが明らかとなった。以上の結果より、Kzpiは初期胚におけるゲノムワイドな脱メチル化から、DMR特異的なメチル化維持に寄与する可能性が示唆された。さらにKzpi以外の着床前期胚特異的新規遺伝子についても、KOマウスを作成し、表現型を解析中である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A medium-chain fatty acid as an alternative energy source in mouse preimplantation development.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Takanashi K, Hamatani T, Hirayama A, Akutsu H, Fukunaga T, Ogawa S, Sugawara K, Soga T, Umezawa T, Kuji N, Yoshimura Y, Tomita M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 ページ: 930

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不妊と周産期医療】 ART妊娠児の長期予後研究.2012

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭, 山田満稔, 井上治, 福永朝子, 小川誠司, 菅原かな, 奥村典子, 浜谷敏生, 吉村泰典.
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 42(8) ページ: 991-1000

  • [雑誌論文] Human spermatozoal RNAs.2012

    • 著者名/発表者名
      Hamatani T.
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility

      巻: 97 ページ: 275-281

    • DOI

      10.1016/j.fertnstert.2011.12.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【難治性不妊の病態と治療法】子宮頸癌に対する妊孕能温存術式 広汎性子宮頸部摘出術の適応と不妊治療の実際.2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤卓, 藤井多久磨, 浜谷敏生, 久慈直昭, 杉山重里, 西尾浩, 青木大輔, 吉村泰典.
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 61 ページ: 1179-1183

  • [学会発表] シンポジウム:生殖内分泌における酸化ストレスとエイジング:マウス卵における酸化ストレスとエイジング2012

    • 著者名/発表者名
      浜谷敏生
    • 学会等名
      第17回日本生殖内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121208-20121208
  • [学会発表] Metabolomic analysis of culture media by CE-TOF/MS suggests a medium-chain fatty acid as an alternative energy source of mouse preimplantation embryos.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Takanashi K, Hamatani T, Akutsu H, Fukunaga T, Ogawa S, Sugawara K, Okumura N, Chikazawa N, Kuji N, Umezawa A, Tomita M, Yoshimura Y.
    • 学会等名
      28th nnual meeting of the European Society of Human Reproduction and Embryology.
    • 発表場所
      トルコ、イスタンブール
    • 年月日
      20120702-20120704
  • [学会発表] 着床前期初期から発現し多分化能細胞に特異的に発現する新規転写因子Kzpiの機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      浜谷敏生, 山田満稔, 阿久津英憲, 小川誠司, 菅原かな, 奥村典子, 福永朝子, 井上治, 梅澤明弘, 久慈直昭, 青木大輔, 吉村泰典.
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20120413-20120415
  • [学会発表] 着床前期胚発生に関わる新規遺伝子Zfpiの発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      小川誠司, 浜谷敏生, 阿久津英憲, 山田満稔, 奥村典子, 菅原かな, 井上治, 福永朝子, 梅澤明弘, 久慈直昭, 青木大輔, 吉村泰典
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-04-13
  • [備考] 慶應義塾大学医学部・産婦人科学教室

    • URL

      http://www.obgy.med.keio.ac.jp/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi