• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

神経再支配を目指した喉頭麻痺治療法の開発に関する基礎的臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22390316
研究機関熊本大学

研究代表者

湯本 英二  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (40116992)

キーワード脳・神経 / 喉頭麻痺 / 反回神経 / 神経再支配
研究概要

基礎研究では、一側反回神経脱神経モデル動物(メス8週齢Wister系ラット)を用いた。脱神経後即時に神経筋弁移植術を行った群と(ニモジピン非投与群)、向処置の2日前から評価を行うまでCaチャンネル拮抗剤ニモジピンを1000ppmの濃度で含む飼料で飼育した群(ニモジピン投与群)を作製した。甲状披裂筋萎縮の程度、神経筋接合部(神経線維とアセチルコリン受容体)の分布、筋内神経線維の分布等の形態学的評価および誘発筋電図を用いた甲状披裂筋の機能的評価を処置後2、4、10週後に実施した。内喉頭筋のうち、最も発声機能に関連の深い甲状披裂筋を対象とした。ニモジピン投与群は処置4週後に非投与群よりも筋全体と単一筋線維の断面積が有意に増大した。神経終末数、アセチルコリン受容体数の回復については有意な群間の差を認めなかったが、ニモジピン投与群のアセチルコリン受容体数に対する神経終末数の割合(神経筋接合部再生の指標)は非投与群よりも処置4、10週後に有意に増加した。また、処置2、4週後にニモジピン投与群は非投与群よりも有意に大きな誘発筋電位が認められた。以上から、ニモジピン投与群では早期の神経再支配が促進され、非投与群よりも筋萎縮の改善が早期にみられた。
また、長期脱神経動物を多数作製したので、平成23年度に順次、神経筋弁移植を行って、脱神経が長期にわたった場合にもCaチャンネル拮抗剤が甲状披裂筋の神経再支配を促進するかどうかを検討する。
臨床研究では、平成22年度に行った披裂軟骨内転術(以下、内転術)あるいは内転術と甲状軟骨形成術I型の併用(以下、内転術+I型)6名と内転術に神経筋弁移植を行った6名の発声機能を追跡中である。平成22年3月までに行った症例数はそれぞれ33名、37名で1年以上にわたって発声機能を追跡してきた。平成23年度も新たな症例を加えて引き続き検討する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Effects of type II thyroplasty on adductor spasmodic dysphonia2010

    • 著者名/発表者名
      Sanuki T
    • 雑誌名

      Otolaryngology-head and neck surgery

      巻: 142(4) ページ: 540-546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 披裂軟骨脱臼の2症例2010

    • 著者名/発表者名
      青山猛
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 51 ページ: 149-155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nerve-Muscle Pedicle Flap Implantation Combined With Arytenoid Adduction2010

    • 著者名/発表者名
      Yumoto E
    • 雑誌名

      Arch Otolaryngol Head Neck Surg

      巻: 136(10) ページ: 965-969

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Nerve-Muscle Pedicle on Immobile Rat Vocal Folds in the Presence of Partial Innervation2010

    • 著者名/発表者名
      Aoyama T
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol

      巻: 119(12) ページ: 823-829

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外来で行う瘢痕声帯に対するステロイド局所注射2010

    • 著者名/発表者名
      讃岐徹治
    • 雑誌名

      喉頭

      巻: 22(2) ページ: 61-66

    • 査読あり
  • [学会発表] Subjective and Objective Voice Outcomes Following Arytenoid Adducation Plus Nerve-Muscle Pedicle Transfer Compared with Simple Vocal Fold2010

    • 著者名/発表者名
      Mohammed M
    • 学会等名
      The 7th East Asian Conference on Phonosurgery
    • 発表場所
      学術総合センター東京
    • 年月日
      20101126-20101127
  • [学会発表] Effects of Type II Thyroplasty in Patients with Adductor Spasmodic Dysphonia ; Acoustic and Aerodynamic Findings2010

    • 著者名/発表者名
      Sanuki T
    • 学会等名
      The 7th East Asian Conference on Phonosurgery
    • 発表場所
      学術総合センター東京
    • 年月日
      20101126-20101127
  • [学会発表] Three-Dimensional Behavior of the Unilaterally Paralyzed Larynx2010

    • 著者名/発表者名
      Yumoto E
    • 学会等名
      4th World Voice Congress
    • 発表場所
      COEXソウル(韓国)
    • 年月日
      20100906-20100909
  • [学会発表] Management of Insufficient Airway due to Midline Fixation of the Bilateral Vocal Folds2010

    • 著者名/発表者名
      Yumoto E
    • 学会等名
      4th World Voice Congress
    • 発表場所
      COEXソウル(韓国)
    • 年月日
      20100906-20100909
  • [学会発表] Myelin Sheath Break down In Rat Intrinsic Laryngeal Muscle Following Recurrent Laryngeal Nerve Injury2010

    • 著者名/発表者名
      Toya Y
    • 学会等名
      4th World Voice Congress
    • 発表場所
      COEXソウル(韓国)
    • 年月日
      20100906-20100909
  • [学会発表] Adipose derived stem cell for vocal fold regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Kumai Y
    • 学会等名
      4th World Voice Congress
    • 発表場所
      COEXソウル(韓国)
    • 年月日
      20100906-20100909
  • [学会発表] Laryngeal Reinnervation-New Horizons in Treatment of Vocal Fold Paralysis2010

    • 著者名/発表者名
      Yumoto E
    • 学会等名
      28^<th> World Congress of the International Association of Logopedics abd Phoniatrics
    • 発表場所
      Athenaeum Intercontinental Hotelアテネ(ギリシア)
    • 年月日
      20100822-20100826
  • [学会発表] Respiratory Function After Thyroplastic Surgeries2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamaru S
    • 学会等名
      28^<th> World Congress of the International Association of Logopedics abd Phoniatrics
    • 発表場所
      Athenaeum Intercontinental Hotelアテネ(ギリシア)
    • 年月日
      20100822-20100826
  • [学会発表] Intubation vs Unspecified Laryngeal Granulomas : 49 Cases of Retrospective Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Kumai Y
    • 学会等名
      2010 Meeting of the American Bronchoesophageal Society
    • 発表場所
      PALIS LAS VEGASラスベガス(米国)
    • 年月日
      20100428-20100502
  • [学会発表] Effects of Nerve-Muscle Pedicle on the Rat Immobile Vocal Fold in the Presence of Recurrent Laryngeal Nerve Reinnervation2010

    • 著者名/発表者名
      Aoyama T
    • 学会等名
      2010 Meeting of the American Bronchoesophageal Society
    • 発表場所
      PALIS LAS VEGASラスベガス(米国)
    • 年月日
      20100428-20100502

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi