• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

歯周病原細菌の細胞内寄生と病態との関連性における分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22390342
研究機関岡山大学

研究代表者

大原 直也  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70223930)

研究分担者 中山 真彰  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10579105)
大原 直子  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80301365)
キーワード歯周病原細菌 / Porphyromonas / gingivalis / 感染 / 嫌気性菌 / 細胞内寄生
研究概要

歯周病原細菌が宿主歯肉細胞へ感染した場合、宿主細胞が死滅することなくその中で菌が生存する場合や、あるいは宿主細胞がアポトーシスにより侵入した菌とともに死滅する場合が考えられている。細菌の感染によってアポトーシスが誘導される際には複数のシグナル伝達経路が使用されることが知られている。中でも細胞の生存・増殖にかかわるPI3K/Akt経路は、細胞死・アポトーシスの制御において重要な役割を果たしている。歯肉上皮細胞株Ca9-22を用いて代表的な歯周病原細菌Porphyromonas gingivalisの感染によるPI3K/Akt経路への影響を調べた。予想と反しP.gingivalis感染によりAktは脱リン酸化を示した。また、Akt下流の基質タンパク質GSK3betaのリン酸化活性も減少し、Aktのキナーゼ活性の低下が示唆された。Aktの上流因子PDK1とPTENの活性化状態を調べたが、P.gingivalis感染による変化は認められなかった。このことからAktへ直接作用する抑制因子を介して、P.gingivalis感染によるAktの脱リン酸化が起こされていると考えられた。ところでP.gingivalis菌体成分刺激による歯肉上皮細胞の変化として、P.gingivalis s HbRによってIL-8が産生されることが明らかとなった。そしてこのIL-8産生にはErk1/2、p38MAPKカスケードの活性化が必要であること、またNF-kBが関与することが明らかとなった。これらのシグナルカスケードが本菌の細胞内生存、感染細胞および歯周病態形成に及ぼす影響について今後の検討が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究課題においては、高度でかつ効率的にP.gigivalisの遺伝子操作を行なうことが不可欠であるが、その技術の取得のために、予想よりもはるかに長時間を要したため、研究全体の遂行が遅れる結果となった。

今後の研究の推進方策

前項に上げた技術の習得については目途が立った。そのため今後は計画に沿って遂行することが見込まれる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 歯肉上皮細胞におけるPorphyromonas gingivalis HbRによるIL-8産生機序2012

    • 著者名/発表者名
      大原直也
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120327-20120329
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisによるAkt脱リン酸化機構とその意義2012

    • 著者名/発表者名
      中山真彰
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120327-20120329
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis HbRによる歯肉上皮細胞のIL-8産生機序2011

    • 著者名/発表者名
      大原直也
    • 学会等名
      第64回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20111022-20111023
  • [学会発表] 歯肉上皮細胞の歯周病原細菌取り込みに対するキトサンの影響2011

    • 著者名/発表者名
      大原直子
    • 学会等名
      第64回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20111022-20111023
  • [学会発表] マウスモデルから考える歯周病原細菌の病原性2011

    • 著者名/発表者名
      大原直也
    • 学会等名
      第81回日本感染症学会西日本地方会学術集会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20111006-20111008
  • [学会発表] Inhibition of RANK ligand-induced osteoclast differentiation by Porphyromonas gingivalis2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M.
    • 学会等名
      XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology, International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20110906-20110910
  • [学会発表] Roles of the extracytoplasmic function sigma factors in Porphyromonas gingivalis2011

    • 著者名/発表者名
      Ohara, N.
    • 学会等名
      XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology, International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20110906-20110910

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi