• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

高機能化カーボンナノ物質修飾3次元スキャホールドを用いた顎骨組織の再建

研究課題

研究課題/領域番号 22390361
研究機関北海道大学

研究代表者

横山 敦郎  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (20210627)

研究分担者 赤坂 司  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (00360917)
佐藤 義倫  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助教 (30374995)
山本 悟  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (10344524)
安田 元昭  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (90239765)
滝田 裕子  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (30125330)
キーワードカーボンナノ物質 / 3次元スキャホールド / 骨形成 / カーボンナノチューブ / カーボンナノホーン / 生体適合性 / マクロファージ / グロースファクター
研究概要

本年度においては、カーボンナノチューブ(CNTs)の安全性、CNTsをコーティングした3次元スキャホールドのin vivoおよびex vivoでの生体適合性、カーボンナノホーン(CNHs)のGBR(Guided Bone Regeneration)法への応用、さらにCNTsの高機能化を目的としたグロースファクターであるb-FGFのCNTsへの修飾を検討した。
CNTsをコーティングしたスキャホールド上で骨芽細胞様細胞であるSaos-2を培養すると、TEMおよびHRTEM観察の結果、スキャホールド上のCNTsは細胞に取り込まれ、核内に移行するが細胞内微小器官を含めて影響を与えないことが明らかとなった。CNTsをコーティングした3次元スキャホールドはラット皮下組織埋入においてマクロファージに貪蝕されるが起炎性は低いこと、骨内への埋入ではその周囲において良好な骨形成を示し、さらに骨を長期間保持させる可能性が示唆された。また、CNTsをコーティングした3次元スキャホールド上で培養した骨芽細胞をスキャホールドとともに皮下組織へ埋入したところ、スキャホールドの形態に一致した骨形成が観察された。GBR法への応用を目的としてCNHsをPTFE膜に固着し、ラット頭頂骨に形成した骨欠損部を被覆した結果、CNHsは骨形成を促進することが明らかとなり、骨形成にはCNHsにより誘導されたマクロファージが関係することが示唆された。b-FGFを添加したところ、コラーゲン上で培養した骨芽細胞の増殖には影響を与えないが、CNTs上で培養した骨芽細胞の初期の増殖を促進することおよび細胞の伸展を促進することが示された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Carbon nanohorns accelerate bone regeneration in rat calvarial bone deffect2011

    • 著者名/発表者名
      Kasai T
    • 雑誌名

      NANOTECNOLOGY

      巻: 22 ページ: 0651021-0651028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maintenance of hemiround colonies and undifferentiated state of mouse induced pluripotent stem cells on carbon nanotube-coated dishes2011

    • 著者名/発表者名
      Akasaka T
    • 雑誌名

      CARBON

      巻: 49 ページ: 2287-2299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission electron microscopic observation of cells cultured on multiwalled carbon nanotube-coated sponges2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata E
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy

      巻: 59 ページ: 447-450

    • 査読あり
  • [学会発表] カーボンナノチューブをコートしたコラーゲンスポンジによる骨芽細胞の3次元培養と骨再生への応用2010

    • 著者名/発表者名
      平田恵理
    • 学会等名
      第32回日本バイオマテリアル学会
    • 発表場所
      広島県広島市グランドプリンスホテル広島
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] Application of nanomaterials for bone regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      横山敦郎
    • 学会等名
      The 6^<th> Congress of the Asian Academy of Osseoi ntegration
    • 発表場所
      Baek Bum Museum, Seoul (Korea) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-14
  • [学会発表] Application of collagen sponge coated with multiwalled carbon nanotubes to 3D cell culturing and bone tissue engineering2010

    • 著者名/発表者名
      平田恵理
    • 学会等名
      The 6^<th> Congress of the Asian Academy of Osseoi ntegration
    • 発表場所
      Baek Bum Museum, Seoul (Korea)
    • 年月日
      2010-10-13
  • [学会発表] Application of collagen sponge coated with multiwalled carbon nanotubes to 3D cell culturing and bone tissue engineering2010

    • 著者名/発表者名
      笠井孝夫
    • 学会等名
      第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      京都府京都大学
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] ナノバイオマテリアルの開発と評価における医工連携2010

    • 著者名/発表者名
      横山敦郎
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第119回学術大会
    • 発表場所
      東京都東京ビッグサイト 招待講演
    • 年月日
      2010-06-13
  • [学会発表] カーボンナノチューブコートした3次元細胞培養用担体の開発と特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      平田恵理
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第119回学術大会
    • 発表場所
      東京都東京ビッグサイト
    • 年月日
      2010-06-12

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi