• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

地域高齢者の健康格差と医療費・口腔保健・血液データのコホート研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22390400
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

小坂 健  東北大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (60300935)

研究分担者 相田 潤  東北大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (80463777)
近藤 克則  千葉大学, 予防医学センター, 教授 (20298558)
研究協力者 松山 祐輔  
小山 史穂子  
佐藤 遊洋  
伊藤 奏  
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード社会参加 / コホート / IADL
研究成果の概要

日本老年学的評価プロジェクト(JAGESプロジェクト)の2006年度調査と2010年度調査のパネルデータを用いた前向きコホート研究を実施した。社会参加と口腔の健康への影響の解析を行い、年齢が高い人や全身の健康状態や生活習慣(歯磨き)や社会経済状態が悪い人で, 歯の本数が少ない人が多いため, これらの違いや性別を考慮したが、社会参加していない人に比べて社会参加している人は歯の本数が1.3 倍多いことがわかった。
また、高齢者の残存歯と手段的日常動作IADLの関連の前向き研究を行い、歯が20本以上ある者と比較し悪い口腔状態は、IADLスコア低下と関連していることが示された。

自由記述の分野

公衆衛生学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi