• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

模擬患者役割特性ストレスを軽減する医学・看護学共同養成プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22390410
研究機関香川大学

研究代表者

清水 裕子  香川大学, 医学部, 教授 (10360314)

研究分担者 岡田 宏基  香川大学, 医学部, 教授 (00243775)
千田 彰一  香川大学, 医学部附属病院, 教授 (30145049)
筒井 邦彦  香川大学, 医学部, 准教授 (50335874)
舛形 尚  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (70263910)
江藤 宏美  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10213555)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード模擬患者 / SP / ヒューマン・シミュレーション・クライエント / 看護学教育 / モデル / マジックミラールーム / MBTI性格検査 / 心理学的方法
研究概要

1.海外の知見収集のため、研究者4名でニュージャージー州立ラトガース大学を視察した。米における看護学の標準的シミュレーション教育とSPの養成実態、およびSPのインタビューを実施した。結果、米では、標準的なシミュレーション教育は、モデルであり、日本とは異なり圧倒的に高価なモデルが配備され、SPの役割は大きくはなかった。養成は個別教員により行われ、学習協力者であるため、体系的なストレス軽減策は講じられていない。
2.2007年から2011年のpub medでSPをtitle中に含む文献を検討した。SPの活用対象は新たな対象に用いられる傾向があった。
3.模擬患者役割特性ストレスの調査をK大SP研究会で調査を実施した。結果、「マジックミラーを用いた面接室個室化による模擬患者(SP)の面接ストレスの変化」として第44回日本医学教育学会で発表した。SPは11名で、データはマジックミラーで面接室を個室化する前後で、7件法の自記式質問紙調査によりSPから収集した。質問項目のうち 2)フィードバックがストレス、のみが面接後に有意に低下したが(前:4.4±1.6 vs 後:3.6±1.5、p=0.018)、他の項目には全て有意な変化はなかった。医療面接においてマジックミラー面接個室化によるとSPがフィードバックストレスを減じることができる。また、同対象に実施したMBTI検査とフィードバックについて、「SPの役割特性ストレスや心的過程と性格タイプとの関連の検討」として上記学会で発表した。MBTIは新しい試みとして多くの聴衆があった。協力者は、対象は、同意を得たSP10名であった。調査は、MBTI性格検査(2件法60項目)とSP役割特性質問紙7件法20項目であった。測定用具は、性格検査MBTI性格検査FormMである。結果、SPの性格タイプによりストレスが異なり、養成過程で性格を考慮する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Evaluation of Magic Mirror Room Effectiveness in Nursing Objective Structured Clinical Examination2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko SHIMIZU, Hiroki OKADA, HisashiMASUGATA, Takami KINSHO, Eiko NOGUCHI,Miharu OGASA, Shoichi SENDA
    • 学会等名
      Interprofessional Partnership: Improvement for Global Health Outcomes
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      20120905-20120906
  • [学会発表] SPの役割特性ストレスや心的過程と性格タイプとの関連の検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水裕子, 岡田 宏基, 舛形 尚, 余島 郁子, 千田 彰一
    • 学会等名
      日本医学教育学会第44回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20120727-20120728
  • [学会発表] マジックミラーを用いた面接室個室化による模擬患者(SP)の医療面接ストレスの変化2012

    • 著者名/発表者名
      舛形 尚, 清水裕子, 岡田宏基, 筒井邦彦, 余島侑子, 犬飼道雄, 樋本尚志, 合田文則, 千田彰一
    • 学会等名
      日本医学教育学会第44回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20120727-20120728
  • [学会発表] Simulated Patient役割におけるストレスの検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水裕子, 岡田 宏基, 舛形 尚, 千田 彰一
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会第14回大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      20120715-20120716

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi