• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

急性心筋梗塞患者が必要とする周手術期医療情報と情報提供への看護介入

研究課題

研究課題/領域番号 22390426
研究機関大阪府立大学

研究代表者

高見沢 恵美子  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (00286907)

研究分担者 石澤 美保子  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (10458078)
稲垣 美紀  梅花女子大学, 看護学部, 准教授 (60326288)
石田 宜子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (70290369)
松本 智晴  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (80540781)
井上 奈々  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (80611417)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード急性心筋梗塞 / 周手術期 / 医療情報 / 看護介入
研究概要

1.急性心筋梗塞患者の周手術期医療に携わる看護師が必要と考える医療情報と情報提供への看護介入
狭心症と心筋梗塞の差及び看護師の経験年数による差を明らかにするため、PCI患者の看護に携わる看護師176名に無記名自記式質問紙調査を行った。狭心症と心筋梗塞の2群、経験年数3年未満、3年以上10年未満、10年以上の3群に分け、χ2乗検定と残差分析を行った。心筋梗塞患者に有意に必要性の高い項目は、心筋梗塞後の心臓の状態、生死にかかわる病気、不整脈とは何か、心不全についての項目であった。心筋梗塞患者看護に携わる看護師に有意に、胸痛発作について他職種に依頼する、生活習慣についてクリニカルパスを用いるが効果的とするものが多かった。経験年数3年以上の看護師は有意に口頭説明が効果的であると回答した。
CABG患者に必要な情報及び情報提供のための看護介入について、看護師の経験年数による差を明らかにするため、CABG患者の看護に携わる看護師150名を対象に無記名自記式質問紙調査を行った。経験年数3年未満、3年以上10年未満、10年以上の3群に分け、χ2乗検定と残差分析を行った。検査の必要性及び入院から治療までの経過の情報は経験3年未満看護師が有意に必要性の認識が低く、制限が必要な活動は、有意に10年以上の看護師の必要性の認識が高かった。情報提供の看護介入は、有意差は認められなかった。
2.急性心筋梗塞患者が必要とする周手術期医療情報と看護内容
PCI及びCABGを受けた外来患者194名を対象に、無記名自記式質問紙調査を行った。PCI患者またはCABG患者の2群に分け、Mann-WhitneyのU検定を行った。CABG患者は退院支援の中の注意が必要な症状と疾患に関連して起こる他の症状の情報をPCI患者より有意に高く必要としていた。情報獲得のための看護介入の内容については、有意差は認められなかった。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 急性心筋梗塞で経皮的感情動脈形成術を受けた患者が必要と考える情報と情報提供に関する看護介入2014

    • 著者名/発表者名
      石田宣子、古谷緑、高見沢恵美子、井上奈々、松本智晴、稲垣美紀、石沢美保子
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学部紀要

      巻: 20 ページ: 39-46

    • 査読あり
  • [学会発表] PCI及びCABG述語患者が必要と考える情報及び情報獲得に必要な看護援助2014

    • 著者名/発表者名
      松本智晴、井上奈々、石田宣子、高見沢恵美子、石澤美保子、正井崇史、稲垣美紀
    • 学会等名
      第24回日本医学看護学教育学会
    • 発表場所
      島根県立石見高等看護学院
    • 年月日
      20140308-20140309
  • [学会発表] CABGを受ける患者に必要な情報及び情報提供のための看護介入に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      井上奈々、松本智晴、石田宣子、高見沢恵美子、石澤美保子、稲垣美紀
    • 学会等名
      第24回日本医学看護学教育学会
    • 発表場所
      島根県立石見高等看護学院
    • 年月日
      20140308-20140309
  • [学会発表] 狭心症または心筋梗塞でPCIを受ける患者への情報提供のための看護介入に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      石田宣子、松本智晴、井上奈々、高見沢恵美子、石澤美保子、稲垣美紀、牧野恵子、山田聡子、大名美紀子
    • 学会等名
      第24回日本医学看護学教育学会
    • 発表場所
      島根県立石見高等看護学院
    • 年月日
      20140308-20140309
  • [学会発表] PCIおよびCABGを受ける患者に必要な情報と提供するための看護介入2013

    • 著者名/発表者名
      井上奈々、松本智晴、石田宣子、高見沢恵美子、石澤美保子、稲垣美紀
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      20131206-20131207
  • [学会発表] 形態素分析を活用したPCIおよびCABGを受ける患者に必要な情報提供への援助2013

    • 著者名/発表者名
      松本智晴、井上奈々、石田宣子、高見沢恵美子、石澤美保子、正井崇史、稲垣美紀
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      20131206-20131207
  • [備考] 手術やカテーテル検査・治療を受けられる方へ

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~pteduc/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi