• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

筋萎縮性側索硬化症療養者の病態生理に基づく革新的な意思伝達手段開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22390429
研究機関財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

中山 優季  財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主任研究員 (00455396)

研究分担者 小柳 清光  信州大学, 医学部, 教授 (00134958)
長尾 雅裕  財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (60466208)
清水 俊夫  財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (50466207)
望月 葉子  財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (80267054)
長谷川 良平  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究分野, 研究員 (00392647)
キーワード神経科学 / 筋萎縮性側索硬化症 / 難病看護学 / 意思伝達支援 / 生体信号
研究概要

本研究の目的は、人工呼吸器装着筋萎縮性側索硬化症(ALS)者に対する生体反応を用いた意思疎通方法の開発と、探知された生体反応の正当性を、病態・臨床経過を踏まえ集学的に検討することである。2年度は、以下の成果を挙げた。
1.対象の療養経過及び意思疎通に影響する症状の出現傾向に関する検討
意思疎通に影響する症状の出現傾向に関する調査を実施した。症状は出現・緩和した例がともにあり、不可逆的ではなく、経年追跡の必要性が示唆された。
2.生体信号を利用した意思伝達装置試用と看護支援
対象への介入調査(ニューロコミュニケーター・BGI・光トポグラフィ)を継続した。
ニューロコミュニケーターは、8例の対象に実施し、視覚刺激の提示方法として、場所選択式と紙芝居方式を取り入れ、視野の狭い対象における試用の可能性を拡げた。さらに、P300を用いる他のBCIについて5例に試用し、眼球運動正常例、パソコンを介した意思伝達を行っている者で可能であった。光トポグラフィについて、4例で試行し、2例で平均85%と良好な結果であった。ともにステージIV・Vであることを考えるとTLSでの唯一の意思伝達手段として評価できた。1チャンネルの製品版で継続試用を実施中である。
3.神経学的検討
1・2の対象者について、正中神経刺激体性感覚誘発電位(SEP)・脳波・神経伝導検査・MRIによる評価を継続した。SEPではステージVになるにつれ,皮質成分の振幅低下,潜時延長が確認され,感覚機能の低下が確認された。また脳波では一部の症例で徐波化することを確認し,MRI上の脳萎縮と相関することを確認した。
4.病理学的検討
(1)意思伝達の程度に基づくステージ分類に従い、人工呼吸器装着29例の臨床・病理所見を検討した。ステージI~Vへと病変が拡大する傾向はなく、症例ごとに終末像は異なる可能性があり、stage Vになる症例は病変の進行が速いことが確認された。
(2)ステージVの7例の大脳について、保たれている神経経路を検索した。視覚路、扁桃体は保たれる傾向を示し、TLS-ALS症例へのBMI使用の入力刺激として、視覚系と嗅覚系を活用できる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

意思伝達の程度に基づくステージ分類を提唱したことで、臨床・病理の対象を同じ評価軸で、検討することが可能となり、効率的に臨床経過の追跡から病理像の推定が行えるようになった。このため、ステージVは、人工呼吸器装着までが早いことを示す(投稿中)など、当初の目標以上の成果を上げている。一方、入院期間の短縮等により、生体信号を用いた機器の試用や神経生理学的検査の実施が入院中に行えないケースがある。このため、機器の正当性と神経学的評価の照合が全対象について実施できておらず、試用機器の種類の増加や地域対象者での入院評価の実施等により補完をしている。

今後の研究の推進方策

意思伝達の程度に基づくステージ分類を利用し、臨床・病理対象を統合し、ステージごとの進行の違いについてを統計学的に分析する。さらに、意思伝達に影響を与える症状調査の成果を踏まえ、超進行期における各出現症状に関する客観的評価法(スケール化)の検討を行う。神経学的検査と病理学的検索を統合し、ステージ別の特徴から病変進行過程を明らかにする。
生体信号を用いた意思伝達装置の適応評価について、入院期間の短縮等により、全例で施行できていない課題に対しては、意思伝達装置の試用を在宅の場に広げるとともに、地域対象者への入院評価機会を提供すること、さらに、神経学的評価を在宅でも行えるように、院内の在宅診療と連携する。さらに、複数の機器で継続試用を行い、改良点を開発者へフィードバックし、超進行期での適応を明らかにしていく。

  • 研究成果

    (58件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (34件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] ALS療養者の意思伝達手段の変化と看護職の役割2012

    • 著者名/発表者名
      松田千春
    • 雑誌名

      日本難病看護学会誌

      巻: 16(3) ページ: 175-183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護判断と気道ケアのツボ2012

    • 著者名/発表者名
      中山優季
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 17(12) ページ: 13-18

  • [雑誌論文] ALS患者への胃瘻造設と経管栄養-医療の実際-2012

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫
    • 雑誌名

      臨床看護

      巻: 38(4) ページ: 524-525

  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症における経皮内視鏡的胃瘻造設術-呼吸機能と予後との関係-2012

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 18(1) ページ: 19-21

  • [雑誌論文] Supranuclear ophthalmoparesis and vacuolar degeneration of the cerebral white matter in amyotrophic lateral sclerosis-A clinicopathological study-2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda T, Uchihara T, Mochizuk Y, Ishihara A, Nakamura A, Sasaki S, Uchiyama S, Iwata M, Mizutani T
    • 雑誌名

      Amyotrophic Lateral Sclerosis

      巻: 13 ページ: 74-83

    • DOI

      10.3109/17482968.2011.603731

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TDP-43と筋萎縮性側索硬化症(ALS)・前頭側頭葉変性症(FTLD)の神経細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      小柳清光, 橋本智代
    • 雑誌名

      信州医学雑誌

      巻: 59 ページ: 63-73

  • [雑誌論文] Survival motor (SMN) protein in the spinal anterior horn cells of patient with sporadic amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Piao, Y., Hashimoto, T., Takahama, S., Kakita, A., Komori, T., Morita, T., Takahashi, H., Mizutani, T.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1,372 ページ: 152-159

    • DOI

      10.1019/j.brainres2010.11.070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALS患者の呼吸障害に関する臨床診断2011

    • 著者名/発表者名
      長尾雅裕
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 17 ページ: 62-65

  • [雑誌論文] Hyperosmolar hyperglycemic state in advanced amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Honda M, Ohashi T, Tsujino M, Nagaoka U, Kawata A, Watabe K, Matsubara S, Hayashi H
    • 雑誌名

      Amyotrophic Lateral Sclerosis

      巻: 12 ページ: 379-381

    • DOI

      10.3109/17482968.2010.539234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A morphometric study of vagus nerve in amyotrophic lateral sclerosis with circulatory collapse2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Hayashi M, Kawata A, Mizutani T, Watabe K, Matsubara S
    • 雑誌名

      Amyotrophic Lateral Sclerosis

      巻: 12 ページ: 356-362

    • DOI

      10.3109/17482968.2011.566342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinal segmental myoclonus during postural maintenance in a patient with cervical spondylosis : a case report2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi J, Yokochi F, Takasu M, Tobisawa S, Shimizu T
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 50 ページ: 1839-1841

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経難病患者の栄養ケア2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 119(3) ページ: 251-255

  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症における栄養障害に対する調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫, 小森哲夫
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 75(3) ページ: 254-258

  • [雑誌論文] Optineurin is co-localized with FUS in basophilic inclusions of ALS with FUS mutation and in basophilic inclusion body disease2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Fujita K, Nakamura M, Wate R, Kaneko S, Sasaki S, Yamane K, Suzuki N, Aoki M, Shibata N, Togashi S, Kawata A, Mochizuki Y, Mizutani T, Maruyama H, Hirano A, Takahashi R, Kawakami H, Kusaka H
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol

      巻: 121(4) ページ: 555-7

    • DOI

      10.1007/s00401-011-0809-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proportional neuronal loss between the primary motor and sensory cortex in amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Y, Mizutani T, Shimizu T, Kawata A
    • 雑誌名

      Neurosci Letters

      巻: 503 ページ: 73-75

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.08.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳波による意思伝達装置の開発~実用的福祉機器としてのBMI技術の歩み~2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平
    • 雑誌名

      電気学会誌

      巻: 131(4) ページ: 235-238

  • [雑誌論文] 脳波による意思伝達装置の実用化に向けて:認知型BMI「ニューロコミュニケーター」の開発2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌

      巻: 13(3) ページ: 141-146

  • [雑誌論文] A Case of Chronic Lymphocytic Inflammation with Pontine Perivascular Enhancement Responsive to Steroids (CLIPPERS) in East Asia

    • 著者名/発表者名
      Touge R, Nagao M, Matsubara S
    • 雑誌名

      Int Med

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニューロコミュニケーターにおける性能向上の試み-感性を考慮したブレインマシーンインターフェースの開発-

    • 著者名/発表者名
      南哲人、井上康之、長谷川良平
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌(感性プロダクト)

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Chronic Lymphocytic Inflammation with Pontine Perivascular Enhancement Responsive to Steroids (CLIPPERS)の一例2012

    • 著者名/発表者名
      峠理絵、長尾雅裕、柳下章、松原四郎
    • 学会等名
      第200回日本神経学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      東京,砂防会館
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] NSTと病棟看護師の連携による患者のQOLの向上:嚥下障害が進行しているALS患者への関わりから2012

    • 著者名/発表者名
      石井尚美, 清水俊夫, 長岡詩子, 松倉時子
    • 学会等名
      第27回日本静脈経腸栄養学会
    • 発表場所
      兵庫,神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] [国際]脳波による意思伝達装置「ニューロコミュニケーター」の開発~重症運動機能障がい者のQOL向上を目指して~2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平
    • 学会等名
      nano tech 2012国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • 発表場所
      東京,東京ビッグサイト(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-16
  • [学会発表] 脳波コミュニケーション装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平
    • 学会等名
      平成23年度第11回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • 発表場所
      つくば,産総研つくばセンター共用講堂
    • 年月日
      2012-01-31
  • [学会発表] Electrophysiological assessment of somatosensory function in sporadic and familial amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki Y, Shimizu T, Kagamihara Y, Matsubara S
    • 学会等名
      14th European Congress on Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      20110620-20110625
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症におけるfasciculation potential;その出現様式および生命予後との関連2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫, 藤巻由実, 太田真紀子, 鏡原康裕, 松原四郎
    • 学会等名
      厚生労働省難治性疾患克服研究事業神経変性疾患に関する調査研究班平成23年度報告会
    • 発表場所
      東京,都市センターホテル
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における意思伝達能力障害-病初期進行速度との関連-2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫, 林健太郎, 望月葉子, 中山優季, 長尾雅裕, 松原四郎
    • 学会等名
      厚生労働省難治性疾患克服研究事業神経変性疾患に関する調査研究班平成23年度報告会
    • 発表場所
      東京,都市センターホテル
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] Mixed lineage kinase 2 and hippocalcin are localized in Lewy bodies of Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagao, Hideaki Hayash, Shiro Matsybara
    • 学会等名
      XIX Congress on Parkinson's disease and related disorders
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] 意思伝達のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      長尾雅裕
    • 学会等名
      平成23年度第5回都医学研都民講座
    • 発表場所
      東京,津田ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] ブレインーマシンインターフェース(BMI)技術を用いた意思伝達技術の開発最前線2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平
    • 学会等名
      平成23年度第5回都医学研都民講座
    • 発表場所
      東京,津田ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] Glycogen synthase kinase-3ss localizes to the cytoplasmic inclusions in the spinal motor neurons in amyotrophic lateral sclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagao, Kazuhiko Watabe, Shiro Matsubara
    • 学会等名
      22nd International symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2011-11-30
  • [学会発表] ALSでは末梢・中枢感覚機能は障害されるか?2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫, 藤巻由実
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      静岡,グランシップ
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症におけるfasciculation potentialと生命予後との関連2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫, 藤巻由実, 太田真紀子, 鏡原康裕, 松原四郎
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      静岡,グランシップ
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 末梢神経伝導検査におけるslow motor conduction velocityの評価の試み2011

    • 著者名/発表者名
      本木純子, 清水俊夫, 小池清美, 石崎裕子, 高須美和子, 半田明, 藤巻由実, 鏡原康裕, 松原四郎
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      静岡,グランシップ
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] Distinct clinicopathological features in two large families with familial amyotrophic lateral sclerosis having L106V mutation in the copper/zinc superoxide dismutase (SOD1) gene2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Hineno, Akinori Nakamura, Yoshio Shimojima, Kunihiro Yoshida, Kiyomoitsu Oyanagai, Shu-ichi Ikeda
    • 学会等名
      第2回アジア神経病理学会
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] ALS人工呼吸療養者に生じたALS陰性徴候とその他の随伴症状の出現傾向に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      中山優季、松田千春、小倉朗子、鏡原康裕、川田明広、清水俊夫、長尾雅裕、桑原和美
    • 学会等名
      第21回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会,日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌21(1),pp229,2011
    • 発表場所
      長野,県民文化会館
    • 年月日
      2011-11-03
  • [学会発表] 神経筋疾患の心を伝える知恵と技2011

    • 著者名/発表者名
      中山優季
    • 学会等名
      東京都医学総合研究所都民講座
    • 発表場所
      東京,津田ホール
    • 年月日
      2011-11-02
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における栄養障害の後方視的調査;多施設共同研究2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫、長岡詩子
    • 学会等名
      第7回日本神経筋疾患摂食・嚥下・栄養研究会
    • 発表場所
      香川,かがわ国際会議場
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] MATLABを用いた脳波による意思伝達システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平
    • 学会等名
      筑波大学コンピュータサイエンス専攻特別シンポジウム
    • 発表場所
      つくば,筑波大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における栄養障害の後方視的調査;多施設共同研究2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫
    • 学会等名
      第65回国立病院総合医学会
    • 発表場所
      岡山,岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-10-07
  • [学会発表] Efficient and fatigueless methods of presenting visual stimuli for neurocommunicator system2011

    • 著者名/発表者名
      南哲人、長谷川良平
    • 学会等名
      ISNIP 2011 Joint meeting
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 神経難病等重度障がい者におけるBMIを用いた意思伝達装置の有用性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      中山優季、松田千春、小倉朗子、中村美子、深谷親、長谷川良平
    • 学会等名
      第16回日本難病看護学会学術集会日本難病看護学会誌16巻1号pp40,2011
    • 発表場所
      東京,昭和大学看護専門学校
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] 脳波による意思伝達装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平
    • 学会等名
      第26回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      東京,京王プラザホテル(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] 大脳白質に海綿状変性を有する筋萎縮性側索硬化症2011

    • 著者名/発表者名
      武田貴裕、内原俊記、望月葉子、佐々木彰一、内山真一郎、岩田誠、水谷俊雄
    • 学会等名
      第52回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      京都,京都テルサ
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] Cu/Zn superoxide dismutase (SOD1)遺伝子変異(exon5 Cys146Arg)を伴った家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)剖検例2011

    • 著者名/発表者名
      林健太郎、小出玲爾、本間琢、望月葉子、川田明広、水谷俊雄
    • 学会等名
      第52回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      京都,京都テルサ
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] 脳を理解するニューロサイエンスから脳を活用するニューロテクノロジーへ2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平
    • 学会等名
      第25回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      盛岡,いわて県民情報交流センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-01
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における栄養障害の後方視的調査:多施設共同研究2011

    • 著者名/発表者名
      清水俊夫, 長岡詩子, 川田明広, 釘本千春, 黒岩義之, 川井充, 下畑享良, 西澤正豊, 美原盤, 荒畑創, 藤井直樹, 難波玲子, 伊藤博明, 今井尚志, 近藤清彦, 荻野美恵子, 信国圭吾, 中山優季, 中島孝, 小森哲夫
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会日本神経学会pp461,2011
    • 発表場所
      愛知,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における意思伝達障害の形態学基盤:より長くコミュニケーションを保つために2011

    • 著者名/発表者名
      望月葉子, 清水俊夫, 平井健, 中山優季, 長尾雅裕, 川田明広, 水谷俊雄
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会,日本神経学会pp462,2011
    • 発表場所
      愛知,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症におけるfloppy epiglottis2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎英治, 飛澤晋介, 長岡詩子, 内藤理恵, 望月葉子, 水谷俊雄, 松原四郎
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      愛知,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] 慢性期に舌肥大を認めた筋萎縮性側索硬化症の7症例2011

    • 著者名/発表者名
      星野江理, 川田明広, 平井健, 長尾雅裕, 清水俊夫, 林秀明, 松原四郎, 望月葉子, 水谷俊雄
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      愛知,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] 呼吸ケアにおける看護ケアの役割2011

    • 著者名/発表者名
      中山優季, 小倉朗子
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会日本神経学会pp247,2011
    • 発表場所
      愛知,名古屋国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-18
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における栄養障害-アディポサイトカインからの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      長岡詩子、清水俊夫、松原四郎
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      愛知,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-18
  • [学会発表] 自律神経不全症を呈したSOD1遺伝子変異を伴った家族性筋萎縮性側索硬化症の2例2011

    • 著者名/発表者名
      林健太郎, 小出玲爾, 本間琢, 望月葉子, 清水俊夫, 川田明広, 水谷俊雄
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      愛知,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-18
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症におけるfasciculation potentialsと予後との関連2011

    • 著者名/発表者名
      太田真紀子, 藤巻由実, 上山勉, 鏡原康裕, 清水俊夫, 松原四郎
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      愛知,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-18
  • [図書] Parkinsonism-dementia complex. In : Neurodegeneration : The Molecular Pathology of Dementia and Movement Disorders 2nd Ed2011

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, K., Hashimoto, T., Yamazaki, M.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer, Oxford
  • [図書] ブレインコミュニケーション~脳と社会の通信手段~2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平, 他共著
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      電子情報通信学会(コロナ社)
  • [図書] ロボットテクノロジー2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平, 他共著
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      オーム社
  • [産業財産権] 序列化装置、序列化方法及びプログラム2012

    • 発明者名
      長谷川良平
    • 権利者名
      産総研
    • 産業財産権番号
      特願2012-040913
    • 出願年月日
      2012-02-28
  • [産業財産権] 意思伝達支援装置及び方法2011

    • 発明者名
      長谷川良平、長谷川由香子、高井英明
    • 権利者名
      産総研
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/069524(WIPO)
    • 出願年月日
      2011-08-30
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi