• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

在宅虚弱高齢者に対する学際的予防訪問プログラムの効果と標準化の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22390443
研究機関大阪市立大学

研究代表者

河野 あゆみ  大阪市立大学, 看護学研究科, 教授 (00313255)

研究分担者 和泉 京子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (80285329)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード高齢者 / 介護予防 / 予防訪問 / 地域看護 / 在宅看護
研究概要

在宅虚弱高齢者の活動性の低下に伴う健康問題に対応するためには高齢者の生活全般にかかわる包括的支援が必要である。本研究では在宅虚弱高齢者の健康問題の悪化予防に対応できる学際的予防訪問プログラムの作成を行い、その標準化を図ることを目的としている。本研究は介入群を181名とし、対照群を179名とした無作為化比較対照試験である。
本研究では平成23年10月から平成25年9月まで、平成22年度に作成した予防訪問マニュアルとシートにしたがって3か月に1回、地域包括支援センターより、介入群の高齢者に訪問を行った。
本プログラムの評価には、基本的日常生活動作、手段的日常生活動作、記憶力の自己評価、健康管理への自信感、生活満足度、抑うつなどに関する自記式質問紙調査を行い、さらには介護給付費と要介護度の推移を把握している。予防訪問を2年間提供した結果、訪問群の高齢者は対照群の高齢者に比べ、基本的日常生活動作低下が有意に抑制されており、要介護認定者への移行が少ない傾向がみられた、介護給付費については、両群とも増加傾向はみられていたが、訪問開始18か月後には、訪問群の高齢者は、対照群の高齢者に比べ、介護給付費利用が少なかった。訪問実施状況としては、訪問拒否の割合が2年目以降は約20%程度であり、訪問者が「経過観察や支援が必要」と判断した者の割合が1年目に比べ増えていた。また、訪問時に判断された生活上の課題としては、「移動能力の低下」や「身体症状」に関するものが多かった。
以上より、予防訪問を2年間提供することは、虚弱高齢者の自立度低下予防に有用である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初に予定したタイムスケジュールに沿って、予防訪問の効果を検証するための無作為化比較対照試験は順調に進んでいる。2年後評価も順調に実施できたことから、上記区分のとおり、達成度を評価する。

今後の研究の推進方策

予防訪問に関する2年目の評価に一定の効果が示されていた。予防訪問は終了しているが、その効果が介入を中止していても持続しているか検討するために、3年目の評価を今後行う必要がある。また、論文化等を図りながら、予防訪問プログラムの標準化に関する資料を作成することを予定している。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 訪問看護師病院滞在型相談プログラムのプロセス評価ー訪問看護師の相談対応の重要度・達成度の認識の変化に着目してー2014

    • 著者名/発表者名
      金谷志子、河野あゆみ、津村智恵子
    • 雑誌名

      大阪市立大学看護学雑誌

      巻: 10 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大都市の一人暮らし男性高齢者の社会的孤立にかかわる課題の質的記述的研究2013

    • 著者名/発表者名
      田高悦子、河野あゆみ、国井由生子、岡本双美子、山本則子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 15(3) ページ: 4-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訪問看護師病院滞在型相談プログラムのアウトカム評価ー病院スタッフの訪問看護連携の重要度・達成度の認識の変化に着目してー2013

    • 著者名/発表者名
      金谷志子、河野あゆみ、津村智恵子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 16(1) ページ: 56-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of preventive home visits on health care costs for ambulatory frail elders: a randomized controlled trial2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kono, Yukiko Kanaya, Chieko Tsumura, Laurence Z. Rubenstein
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experimental Research

      巻: 25(5) ページ: 575-581

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者のセルフ・ネグレクトに関する地域住民への教育プログラムの試みと有効性の評価ーエンパワメントを促すグループディスカッションの活用ー2013

    • 著者名/発表者名
      久乗エミ、金谷志子、河野あゆみ
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 16(2) ページ: 32-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農村に暮らす高齢者の生活と介護予防2013

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 88(9) ページ: 881-882

  • [雑誌論文] 中小規模事業場における勤労者の抑うつとその関連要因2013

    • 著者名/発表者名
      足立安正、上野昌江、和泉京子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 16(1) ページ: 48-55

  • [雑誌論文] 生活機能評価を受診した女性高齢者における自宅内転倒者の実態とその要因2013

    • 著者名/発表者名
      土井有羽子、上野昌江、和泉京子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 16(1) ページ: 4-11

  • [雑誌論文] サロン参加者の健康状態からみた大学と地域住民の協働による健康支援活動課題の検討2013

    • 著者名/発表者名
      根来佐由美、大川聡子、和泉京子、上野昌江
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学部紀要

      巻: 19(1) ページ: 53-61

  • [学会発表] 家族介護者を対象とした認知症の症状に対応する自己効力感向上プログラムの効果:実施前と2か月後の質問紙調査による評価2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実、河野あゆみ
    • 学会等名
      第18回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂
    • 年月日
      20140315-20140316
  • [学会発表] 在宅虚弱高齢者の生活上の課題と継続した予防訪問によるその解消状況2014

    • 著者名/発表者名
      海原律子、和泉京子、金谷志子、河野あゆみ、津村智恵子
    • 学会等名
      第18回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂
    • 年月日
      20140315-20140316
  • [学会発表] 「JANS若手アカデミー」の組織化ー未来を創造・想像しよう!2013

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ、河野あゆみ、綿貫成明、濱吉美穂、坂井志織
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      20131206-20131207
  • [学会発表] 在宅虚弱高齢者への予防訪問プログラムの介護給付費に対する影響:無作為化比較試験2013

    • 著者名/発表者名
      金谷志子、和泉京子、河野あゆみ、津村智恵子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      20131206-20131207
  • [学会発表] 家族介護者を対象としたBPSDに対応する自己効力感向上プログラムの効果:実施前後の質問紙調査による評価2013

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実、河野あゆみ
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      20131206-20131207
  • [学会発表] 国保特定健診複数年未受診者の経済状況、生活習慣および医療費受給状況からみた健康づくり対策2013

    • 著者名/発表者名
      和泉京子、阿曽洋子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      20131206-20131207
  • [学会発表] Scale development of Self-Efficacy Scale for Preventing and Alleviating Social Isolation among the community-dwelling elderly people (SES-PAS) : community volunters2013

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Tadaka, Ayumi Kono, Yukiko Kanaya, Yuki Imamatsu, Yuka Dai, Waka Itoi
    • 学会等名
      66th Annual Scientific Meeting GSA
    • 発表場所
      Sheraton New Orleans・New Orleans Marriott, USA
    • 年月日
      20131120-20131124
  • [学会発表] A preventive home visit program for frail elders : pilot results from a randomized controlled trial2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kono, Yukiko Kanaya, Kyoko Izumi, Chieko Tsumura, Laurence Z. Rubenstein
    • 学会等名
      66th Annual Scientific Meeting GSA
    • 発表場所
      Sheraton New Orleans・New Orleans Marriott, USA
    • 年月日
      20131120-20131124
  • [学会発表] Sarcopenic obesity, gait speed, and body mass2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujita, Ayumi Kono,
    • 学会等名
      66th Annual Scientific Meeting GSA
    • 発表場所
      Sheraton New Orleans・New Orleans Marriott, USA
    • 年月日
      20131120-20131124
  • [学会発表] 国保加入者の小学校区別地域特性からみた生活習慣病予防の検討 受療状況に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      和泉京子、舟本美果、渡辺浩一、矢熊恵美子、尾久聖子、阿曽洋子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      20131023-20131025
  • [学会発表] 国保加入者の小学校区別地域特性からみた生活習慣病予防の検討 健診結果に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      矢熊恵美子、舟本美果、渡辺浩一、尾久聖子、和泉京子、阿曽洋子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      20131023-20131025
  • [学会発表] 国保加入者の小学校区別地域特性からみた生活習慣病予防の検討 健康行動に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      山本佳寿美、細川美幸、木下歩美、渡辺浩一、矢熊恵美子、尾久聖子、舟本美果、和泉京子、阿曽洋子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      20131023-20131025
  • [学会発表] ネグレクト事例に関わる保健師が関係機関との連携に用いた技術2013

    • 著者名/発表者名
      光安早織、上野昌江、和泉京子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      20131023-20131025
  • [学会発表] 出産前後における母親の里帰りの実態と父親のサポートとの関連2013

    • 著者名/発表者名
      唐澤里子、上野昌江、和泉京子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      20131023-20131025
  • [学会発表] Reliability and validity of the Knowledge and Attitude Scale of Advance Directive (AD) for Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Miho Hamayoshi, Ayumi Kono
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul Coex Convention Center, Korea
    • 年月日
      20130623-20130627
  • [図書] 看護実践研究・学会発表のポイントQ&A 下巻 論文作成から投稿へ2013

    • 著者名/発表者名
      洪愛子、川野雅資、根岸准子、眞弓浩子、河野あゆみ、国府浩子、他多数
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      日本看護協会出版会

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi