研究課題/領域番号 |
22401014
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 立命館アジア太平洋大学 |
研究代表者 |
石井 由香 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (20319487)
|
研究分担者 |
黒田 景子 鹿児島大学, 法文学部, 教授 (20253916)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | 社会学 / 東洋史 / 国境 / 道路網 / 移民 / 国際研究者交流 / マレーシア:タイ:シンガポール |
研究概要 |
本研究は、マレー半島のシンガポール、マレーシア、タイの陸の国境管理に関し、対象3か国の陸の国境管理政策と国境管理の実態およびその社会経済的影響、越境移動の主なルートである国境を越える道路網の開発・運用、人の移動ルートおよび「移動圏」の形成とその国境管理との関連について考察した。グローバル、リージョナル、ナショナル、ローカルという重層的なアクターとの関係に留意しながら、歴史的推移を踏まえた分析を行った。
|