国内で断続的に、報告書の執筆、翻訳、図版作成等の作業をおこなった。その間に以下のような調査・研究などを実施した。6月から7月にかけて、中国河北省の唐山博物館にて孟家泉遺跡、爪村遺跡上層の出土品の調査、北京に所在する中国社会科学院考古研究所にて研究調整、寧夏回族自治区銀川ほかでアジア旧石器協会中国大会に出席、“Humnan dispersal and interaction during Microblade industries in East Asia.”を紙上発表した。同大会では、水洞溝遺跡、シャラオソゴル遺跡、ウランムルン遺跡を巡見したほか、ウランムルン遺跡ほかの出土品の調査も行った。 11月には、天津市薊県に所在する天津市文化遺産保護中心の工作ステーションで、最近、報告例が増加している天津市域の旧石器、細石刃石器群の観察を行うとともに、河南省鄭州市の鄭州市文物考古研究院で、西施遺跡、李家溝遺跡の資料を観察し、前者で中国最古級の細石核を確認した。同時に、河南省文物考古研究院で、霊井石器群の整理報告書原稿を提出した。 2014年2月、吉林省長春の吉林大学、吉林省文物考古研究所で吉林、遼寧両省域の資料、河北省石家荘の河北省文物研究所で泥河湾盆地の資料の観察を行った。 3月には北アジア調査研究報告会(札幌学院大学、平成26年3月1・2日)で「燕山南麓の細石刃石器群」と題し、唐山、薊県、石家荘での観察の成果を報告した。当該地域の細石刃石器群は小型船底形細石核を主体とするものと角錐状細石核を主体とするものが存在し、楔形細石核はみられないという特徴がみられる。 3月28日に平成22年度~25年度の科学研究費補助金研究成果報告書『中国細石刃文化の基礎的研究-河南省霊井遺跡石器群の分析を中心として-』を刊行した。
|