• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

劣化ウラン兵器の環境と健康への影響評価の現状と国際的規制に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 22402003
応募区分海外学術
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

振津 かつみ  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10418965)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード劣化ウラン兵器 / 健康影響 / 環境影響 / 軍縮 / 予防原則
研究概要

現地調査:
1. 前年度から本研究に追加した、「福島第一原発事故による汚染地域及びチェルノブイリ原発事故被災地と劣化ウラン汚染地域の住民被曝の比較検討」に関して:(1)福島原発事故の被災地での情報収集、住民への聞きとりと放射能測定等を行った。(4、5、7、8、11、12月)(2)ベラルーシ共和国モギレフ州のチェルノブイリ原発事故被災地での情報収集、住民への聞きとり調査、またミンスクへ移住した被災者の聞き取り調査など行った。(12月)2.劣化ウラン兵器に関する決議が議論された国連総会第一委員会開催時に、振津、G.Munroe(研究協力者)がニューヨークに行き、会議の傍聴、情報収集等を行った。(10月)3.イラクの汚染地域の影響調査と報告:バスラからDr.J.Al-Ali(研究協力者) 、Dr. K.Abdulsadaを日本に招聘し、癌登録制度の現状、疫学調査の進行状況などの報告を受けた。また、両名と振津がともに福島原発事故の被災地を訪問し、避難区域、医療機関、等を視察し、劣化ウラン被災地との比較について意見交換を行った。あわせて広島、大阪、東京で、市民への講演なども行った。(3月)
文献調査:
1.劣化ウランの環境・医学に関する科学的文献について、最新のものまでのリストアップとレビューの資料を作成した。フリーにアクセスできる資料として、公に提供できるよう検討中である。 2.上記のうち、遺伝毒性に関するものをまとめ、「予防原則」の観点からの考察とあわせて、国際的規制について論ずる文書を作成中である。 3.国連総会第一委員会と同時期にニューヨークで開催された「ウラン兵器禁止を求める国際連合」(ICBUW)主催のセミナーで、劣化ウランの遺伝毒性についての文献調査の成果を、振津とG.Munroeが報告した。(10月)

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] フクシマを「核時代」の終わりの始まりに2012

    • 著者名/発表者名
      振津かつみ
    • 雑誌名

      カトリック研究所講話集

      巻: 3巻 ページ: 11-42

  • [学会発表] Was hat Fukushima mit uns zu tun?2012

    • 著者名/発表者名
      振津かつみ
    • 学会等名
      Volkschochschule Lindau
    • 発表場所
      Altes Rathaus Lindau, Switzerland
    • 年月日
      20120930-20120930
    • 招待講演
  • [学会発表] The situation in Fukushima2012

    • 著者名/発表者名
      振津かつみ
    • 学会等名
      Symposium ATOMFREI DENKEN, Nuclear- Free Future Award 2012
    • 発表場所
      Heiden, Switzerland
    • 年月日
      20120929-20120929
    • 招待講演
  • [学会発表] チェルノブイリ支援の経験からフクシマの被ばくを考える2012

    • 著者名/発表者名
      振津かつみ
    • 学会等名
      健康科学フォーラム「次世代、こころとからだの安全のために-チェルノブイリ、フクシマの活動から」
    • 発表場所
      京都橘大学健康科学部
    • 年月日
      20120908-20120908
    • 招待講演
  • [学会発表] Health and Environmental impact of depleted uranium weapons2012

    • 著者名/発表者名
      振津かつみ
    • 学会等名
      the 20th International Physician for Prevention of World Congress of Nuclear War (IPPNW) World Congress
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120825-20120825
    • 招待講演
  • [学会発表] フクシマを「核時代」の終わりの始まりに2012

    • 著者名/発表者名
      振津かつみ
    • 学会等名
      カトリシズムと現代、第25回公開講座
    • 発表場所
      仙台白百合女子大学
    • 年月日
      20120721-20120721
    • 招待講演
  • [図書] 子どもたちのいのちと未来のために学ぼう-放射能の危険と人権2012

    • 著者名/発表者名
      科学技術問題研究会
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi