• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

開発途上国におけるガバナンス研究の焦点:民主化、開発国家建設、地方自治

研究課題

研究課題/領域番号 22402016
応募区分海外学術
研究機関名古屋大学

研究代表者

木村 宏恒  名古屋大学, 国際開発研究科, 名誉教授 (20112386)

研究分担者 金丸 裕志  和洋女子大学, 人間社会学系, 准教授 (10346752)
近藤 久洋  東京国際大学, 国際関係学部, 准教授 (20385959)
小山田 英治  同志社大学, グローバルスタディーズ研究科, 教授 (30580740)
大坪 滋  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (40247622)
佐藤 秀雄  大阪経済大学, 経済学部, 教授 (70320398)
杉浦 功一  和洋女子大学, 人間社会学系, 准教授 (70453470)
西川 由紀子  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (70584936)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードガバナンス / 開発国家 / 民主化 / 国際開発 / 平和構築 / 地方自治 / 官僚制 / 能力構築
研究概要

本研究は、8人の途上国開発・政治研究者(全員博士号をもつ)を集めて、「開発途上国におけるガバナンス研究の焦点:民主化、開発国家建設、地方自治」と題した研究プロジェクトとして立ち上げた。
当初の計画通り、1年目は、これまでの開発途上国における世界のガバナンス(政府の役割、良き統治)研究を整理し、その体系化を試み、『開発政治学入門:途上国開発戦略におけるガバナンス』と題して、勁草書房から出版した(執筆者9人、総論と14章構成。390ページ)。本書は途上国の開発における政治学分野からの最初の体系化の試みであった。2年目は、研究代表者である木村の国際ネットワークを動員し、15名(7カ国。日本人は2名)で、途上国の開発における政治の役割について、各国の実態はどうなのかを焦点に、Limits of Good Governance in Developing Countriesを、木村が名古屋大学との学術交流提携校責任者であるインドネシアのガジャマダ大学の出版会から出版した(570ページ。木村の総論+15章構成)。
平成24年度は、『開発政治学の展開』を執筆した。本書は、国際援助機関や援助国が、ガバナンスに関して過去20年どのような政策を展開し、どのような困難に直面してきたか、その原因は何かを中心に、『開発政治学入門』と同じ「開発と国家」「開発と民主主義」「開発援助とガバナンス支援」の三部構成で分析したものである(原稿を出版社に提出済み。執筆7人。総論と10章構成。368 ページ)。個々のメンバーでは、西川由紀子が『小型武器に挑む国際協力』を出版する(創成社、2013年3月刊)など、いくつかの関連論文が出版された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 民主主義の定着と民主化支援―ルワンダとフィリピンの事例の比較検討から2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦功一
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要

      巻: 第53集 ページ: 117-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国民国家形成と開発―東南アジア4カ国の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      金丸裕志
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要

      巻: 第53集 ページ: 103-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民主主義の質と国際的関与の関係2012

    • 著者名/発表者名
      杉浦功一
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 第14号

  • [雑誌論文] Taiwan’s Foreign Aid: Seeking for Statehood2012

    • 著者名/発表者名
      近藤久洋
    • 雑誌名

      Hyo-Sook Kim et al. (eds), Foreign Aid Competition in North-East Asia, Kumarian Press

      巻: なし ページ: 81-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Korea’s Pathway from Recipient to Donor: How does Japan matter?2012

    • 著者名/発表者名
      近藤久洋
    • 雑誌名

      Jin Sato et al. (eds), The Rise of Asian Donors: Japan's Impact on the Evolution of Emerging Donors, Routledge

      巻: なし ページ: 133-154

    • 査読あり
  • [学会発表] 途上国開発戦略におけるガバナンス

    • 著者名/発表者名
      木村宏恒
    • 学会等名
      日本国際開発学会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] 汚職撲滅を阻む要因と促進する要因

    • 著者名/発表者名
      小山田英治
    • 学会等名
      日本国際開発学会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] 民主主義の定着と開発における市民社会―社会・政治に埋め込まれた「公共性」―

    • 著者名/発表者名
      近藤久洋
    • 学会等名
      日本国際開発学会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] 多民族国家における民族間協調の方法と条件

    • 著者名/発表者名
      金丸裕志
    • 学会等名
      日本国際開発学会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] 民主化支援の実態と比較

    • 著者名/発表者名
      杉浦功一
    • 学会等名
      日本国際開発学会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] 「人間の安全保障」と2015年以降の開発の枠組み

    • 著者名/発表者名
      西川由紀子
    • 学会等名
      日本国際開発学会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [図書] 小型武器に挑む国際協力2013

    • 著者名/発表者名
      西川由紀子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      創成社
  • [図書] 開発政治学の展開2013

    • 著者名/発表者名
      木村宏恒
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 国際緊急援助隊の評価報告書2013

    • 著者名/発表者名
      小山田英治
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      三菱総合研究所

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi