1) 植物のポット栽培によるバイオブリケット(以下BBと表記)燃焼灰と有機堆肥同時施用効果の評価:燃焼灰または豚糞堆肥の単独施用と比較して、同時施用による二十日大根可食部へのCu吸収の低下効果が確認された。Znについても同時施用によりその吸収抑制効果が示唆され、燃焼灰と有機堆肥の同時施肥により重金属が可食部に濃縮されないことが分かった。 2) BB燃焼灰・家畜堆肥の同時施用可能性の評価:煉炭や石炭を使用しているヴェトナムのタイグェン省農村部では、豚の肥育も行っていることから、BBが練炭のかわりに利用されれば、燃焼灰と豚糞堆肥の同時施用が可能である。 3) BB技術の普及可能性に関する現地調査:ヴェトナムタイグェン省の貧しい農家では一部バイオマスも燃料とされており、BBが煉炭のかわりに利用されれば、BB技術の普及は可能である。しかし、BB製造は煉炭製造に比較して初期投資が大きいため、更なる調査が必要である。 4) 地域完結循環型総合環境保全対策の評価ならびに現地普及の可能性:N、Pの高吸収植物の発熱量は中国の低品位石炭と同程度であり、それを利用したBB製造は可能であり、室内汚染・大気汚染対策・酸性雨対策(SO2排出抑制)、富栄養価対策(N・Pの高吸収性植物の利用)、温暖化ガス排出抑制対策としてのBB利用は可能である。しかし、BB製造は煉炭製造に比較して初期投資が大きいこと、また石炭BB化の副原料の乾燥バイオマスを雨期には長期にわたって大量にストックする必要があるため、更なる調査が必要である。 5) 研究成果の取りまとめ・評価:BBの製造は初期投資が大きいことと大量の乾燥バイオマスのストックが必要であり、一般家庭以外での大量利用によるBB製造単価ならびにバイオマス乾燥費用の削減可能性を調査検討する必要がある。
|