• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

アジア・アフリカ地域における沿岸災害脆弱性変容の調査

研究課題

研究課題/領域番号 22404011
研究機関早稲田大学

研究代表者

柴山 知也  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40143391)

キーワード津波 / 高潮 / 途上国 / 沿岸災害 / 被災機構
研究概要

スリランカ(勤務先は英国の大学)の研究者を7週間、ベトナムの研究者を3週間にわたって日本に招聘し、過去の津波、高潮、高波被害の状況、復興のプロセスについての共同研究を実施した。また、チリの研究者が4週間、研究滞在なし、2010チリ津波を踏まえて、チリ沿岸部の海底谷の津波への影響について、共同で検討した。途上国における現地調査として、インド南東海岸の2004年インド洋大津波による津波被害の比較調査・復興調査について、インド工科大学マドラス校の研究者と共同調査をおこなった。比較事例として2011年東北地方太平洋沖地震津波の被害状況を現地調査して分析し、これまでのインド洋津波、チリ津波などの被炎事例と比較検討している。これにより、本研究で対象としている海外の災害ポテンシャルについて、より深い分析を行うことができた。一方で、沿岸環境変化の評価を行うため、流域から海岸に供給された泥について、海岸域における波および流れによる再配置の機構を解明するための基礎的な検討を継続した。特に不規則波浪場における底質泥の海岸での移動機構については、昨年実施した水理実験結果を分析した。実験結果の分析にはこの点について深刻な問題を抱えているイランの研究者の協力を得た。バングラデシュの高潮災害の分析のためにスーパーコンピュータを使用して全球気侯モデルを応用した高潮数値予測モデルを構成した。国際会議での研究発表と情報収集としてCOPEDEC(途上国における海岸、港湾工学会議)、Coastal Structuresに出席し、研究発表と情報収集を行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

津波、高潮、高波などの予測とそれへの有効な対策を考案するため、沿岸・地域の災害環境の変化の経過を正確にとらえる事を目指して、各国の海岸工学研究者との共同研究が進展している。

今後の研究の推進方策

目標に向けて順調に研究が進んでおり、今後も共同研究を進めていく。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Assessment of future stability of breakwaters under climate change2011

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Kashihara, Esteban, M., Shibayama, T.
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal

      巻: 53(1) ページ: 21-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2011年東北地方太平洋沖地震による津波災害の宮城県以南における現地調査2011

    • 著者名/発表者名
      柴山知也・松丸亮・高木泰士・Miguel Esteban・三上貴仁
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 67-2 ページ: 1301-1305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不規則波と流れ共存下での軟らかい底泥の移動量予測方法2011

    • 著者名/発表者名
      山尾祥, 柴山知也, SAMSAMI Farzin
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 67-2 ページ: 466-470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2010年チリ沖地震津波災害の現地調査2011

    • 著者名/発表者名
      三上貴仁, 柴山知也, 武若聡, ESTEBAN Migupl, 大平幸一郎, 他
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 67-3 ページ: 529-534

    • 査読あり
  • [学会発表] Field Survey of Tsunami Disaster on Sipora Island, Indonesia after Sumatra Earthquake 20102012

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Shibayama, Takahito Mikami, Koichiro Ohira, et.al
    • 学会等名
      Proc.8th International Conf.On Coastal and Port Eng.In Developing Countries (COPEDEC)
    • 発表場所
      チェンナイ(インド)
    • 年月日
      2012-02-21
  • [学会発表] Field Survey of the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake Tsunami Disaster and Future Tsunami Protections2011

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, T.
    • 学会等名
      Asian and Pacific Coasts (APAC 2011)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] Wave behavior in Tokyo bay caused by a tsunami or long-period ground motion2011

    • 著者名/発表者名
      Ohira, K., Shibayama, T.
    • 学会等名
      Coastal Structures
    • 発表場所
      開港記念館(横浜市)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] Field survey and analysis of tsunami disaster in the Samoan Islands 20092011

    • 著者名/発表者名
      Mikami, T., Shibayama, T., Matsumaru, R., Takagi, H., 他
    • 学会等名
      Coastal Structures
    • 発表場所
      開港記念館(横浜市)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] Effect of sea level rise and increase in typhoon intensity on coastal structures in Tokyo bay2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, S., Esteban, M., Mikami, T., Takabatake T., Shibayama, T
    • 学会等名
      Coastal Structures
    • 発表場所
      開港記念館(横浜市)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] Numerical analysis and field survey of flood behavior of storm surge due tocyclone Nargis in Myanmar2011

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, T.
    • 学会等名
      Coastal Structures
    • 発表場所
      開港記念館(横浜市)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [図書] 3.11津波で何が起きたか--被害調査と減災戦略2011

    • 著者名/発表者名
      柴山知也
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      早稲田大学出版部

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi