研究課題
基盤研究(B)
4年間の主にペルー、チリ、メキシコのフィールド調査で野生種トマトおよび移行期トマトから分離した非病原性<i>F. oxysporum</i>をそれまでに分離・保存してあった野生種、移行期トマト、近代トマト品種由来の非病原性<i>F. oxysporum</i> と併せて分子系統解析等に供し、総括として、「トマト萎凋病菌の先祖は野生種トマトに付随している非病原性<i>F. oxysporum</i>であり、メキシコにおける栽培化以降に病原関連染色体を獲得する事で萎凋病菌が出現した」と考察した。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)
Microbe & Ebviron
巻: (in press)
10.1264/jsme2.ME13184
J Gen Plant Pathol
巻: 79 ページ: 412-421
10.1007/s10327-013-0471-5
Mycoscience
巻: 54 ページ: 148-157
10.1016/j.myc.2012.09.008
PLoS ONE
巻: 7 ページ: e44101
10.1371/journal.pone.0044101
Mycotoxins
巻: 62 ページ: 7-13
巻: 78 ページ: 30-38
10.1007/s10327-011-0356-4
植物病原菌類談話会講演要旨集
巻: 12 ページ: 11-16
J Gen Appl Microbiol
巻: 4 ページ: 207-217
10.2323/jgam.57.207
巻: 6 ページ: E20083
10.1371/journal.pone.0020083
巻: 76 ページ: 116-121
10.1007/s10327-010-0224-7
Plant Cell Physiol
巻: 51 ページ: 1524-1536
10.1093/pcp/pcq109
巻: 76 ページ: 403-405
日植病報
巻: 76 ページ: 121-123