• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新規防除技術の展開に向けた検疫害虫ミバエ類の原産地における生態特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22405019
応募区分海外学術
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

沢田 裕一  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (90259391)

研究分担者 塚田 森生  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (20273352)
西田 隆義  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (60208189)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードミバエ / Bactrocera属 / Bactrocera carambolae / Bactrocera papayae / 寄主選択 / 配偶行動 / インドネシア
研究概要

(1)Bactrocera属ミバエ類の野外での寄主選択と実験室での飼育実験
西ジャワ州スバン県にある農業省果樹実験林において、ミバエ類の主要寄主植物について被害果実の標本抽出調査を行った結果、B.carambolaeは主にスターフルーツを、B.papayaeは主にマンゴーを利用し(グアバ等については、両種共に利用)、両種は著しい寄主利用の特異性を持つことが明らかになった。しかし室内の飼育実験では、両種のメス成虫は様々な果実種に産卵し、卵から孵化した幼虫は正常に発育・羽化することが明らかになった。従って、野外で観察された寄主利用の特異性は、種のもつ生理的性質によるのではなく、繁殖過程や種間の配偶干渉など両種の生態特性に強く依拠したものだと推察された。
(2)B.carambolae(Bc)とB.papayae(Bp)の配偶行動と配偶干渉の可能性
病害虫予察センターでの野外ケージ実験により、BcとBpの配偶行動を観察、比較した。両種とも早朝に飛翔や頭突きなどを開始し、朝と夕方にピークを迎えた。マウントと交尾は夕方に行われ、交尾したペアは翌朝まで継続した。日齢が進むと飛翔頻度は低下したが、Bpのマウント率は増加した。両種ともオス間でのマウントが観察され、異性識別能は低いことが分かった。種間の配偶干渉の可能性を検討するため、両種のペア数を変えて同一ケージで飼育した結果、次世代個体数は親のペア数に比例して増減するのではなく、ペア数が相対的に少ない種は、次世代個体をほとんど残さなかった。このことは、両種間の配偶干渉の可能性を示唆している。ペア数が同じ場合、Bcの交尾成功率が高く、次世代個体数も多かった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A simple criterion for distinguishing between sympatric fruit flies Bactrocera carambolae and B. papaya (Diptera: Tephritidae) notorious pests of diverse fruits on Java2012

    • 著者名/発表者名
      Kago Hiroshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Environmental Entomology and Zoology

      巻: 23 ページ: 127-149

    • 査読あり
  • [学会発表] インドネシア・ジャワ島におけるBactrocera 属ミバエ類の主要害虫種とその寄主利用パターン2013

    • 著者名/発表者名
      籠洋
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      藤沢
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] インドネシアに生息するミカンコミバエ2種間の繁殖干渉2013

    • 著者名/発表者名
      来田村輔
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      藤沢
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] インドネシア・ジャワ島におけるBactrocera 属ミバエ類の生態特性 1. 被害をもたらす種の構成とその判別法2012

    • 著者名/発表者名
      籠洋
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会第24回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20121117-20121118
  • [学会発表] インドネシア・ジャワ島におけるBactrocera 属ミバエ類の生態特性 2. 各種の寄主利用パターンの解析2012

    • 著者名/発表者名
      沢田裕一
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会第24回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20121117-20121118
  • [学会発表] Response of female Bactocera papayae (Diptera: Tephritidae) on five mango varieties.2012

    • 著者名/発表者名
      Agus Susanto
    • 学会等名
      24th International Congress of Entomology.
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      20120819-20120825
    • 招待講演
  • [備考] インドネシアのミバエ研究

    • URL

      http://www.ses.usp.ac.jp/lab/ezl/Bactrocera.htm

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi