• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

タイ沿岸域の環境修復・水産資源回復に寄与する海草藻場造成デザインの探求

研究課題

研究課題/領域番号 22405028
応募区分海外学術
研究機関島根大学

研究代表者

堀之内 正博  島根大学, 汽水域研究センター, 准教授 (30346374)

研究分担者 佐野 光彦  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (50178810)
岡本 研  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (20160715)
山口 敦子  長崎大学, 水産学部, 教授 (10310658)
加納 光樹  茨城大学, 広域水圏科学教育研究センター, 准教授 (00527723)
中村 洋平  高知大学, 総合人間自然科学研究科, 講師 (60530483)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード海草藻場 / 造成 / 環境修復 / 水産資源回復 / 生物多様性 / タイ
研究概要

ハビタットの面積は生息する生物の群集構造に影響を及ぼす可能性があるため、ハビタット造成の際にはそれらの間にどのような関係があるのか前もって検討しておく必要がある。そこで本年度は調査地のタイ南部沿岸域で面積の異なる海草藻場を造成し、出現魚類の種組成等について基礎的な知見を得ることを主な目的とした。すなわち、2012年1月にトラン沿岸の砂泥地に1×1m 、3×3m、5×5mの方形区をそれぞれ3つ設定し、実験室内で栽培したEnhalus acoroidesの苗を植えつけて海草藻場を造成(以降、小、中、大型造成海草藻場)、造成時から2013年3月まで毎月1回、目視観察によって出現各魚種の個体数等を記録、同時に調査地内に散在する天然のE. acoroidesの海草藻場および砂泥地においても同様の観察を行い、群集構造を比較した。
調査期間を通じ、造成海草藻場では38種の魚類が記録された。これらの中にはLethrinus lentjanの稚魚など海草藻場を特徴付けるものも含まれていた。中/大型造成海草藻場では造成後まもなく相対的に多くの種が出現するようになったが、小型造成海草藻場では調査期間を通じて種数が少なかった。総個体密度については造成海草藻場の間には明確な違いはみられなかった。天然海草藻場と比較した場合、出現種数については中/大型造成海草藻場はそれほど遜色ないものの、小型造成海草藻場では顕著に少ないこと、また、総個体密度や各種の個体密度パターンなどにも違いがあることなどが判った。以上から、造成海草藻場は天然海草藻場と同様の機能を果たすようになる可能性があること、実際に同様の機能を果たすようになるまでにはかなり時間がかかるものの、面積が大きいと、より短期間でそのような機能が備わる可能性があること、海草藻場の面積によって個体密度がかわる種が存在する可能性があることなどが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Food habits of small fishes in seagrass habitats in Trang, southern Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi M, Tongnunui P, Furumitsu K, Nakamura Y, Kanou K, Yamaguchi A, Okamoto K, Sano M
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78 ページ: 577-587

    • DOI

      10.1007/s12562-012-0485-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンダマン海および長崎県黒島沖から得られたウシエイ Dasyatis cf. ushiei2012

    • 著者名/発表者名
      古満啓介・山口陽介・Tongnunui Prasert・堀之内正博・山口敦子
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報

      巻: 48 ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチにおける魚類群集構造の変遷について

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnunui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校,下関
  • [学会発表] タイ国トランにおいて造成した面積の異なる海草藻場に出現した魚類群集

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnunui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi